私は私。母は母。~あなたを苦しめる母親から自由になる本
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
斉藤 範子
-
著者:
-
加藤 伊都子
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
内容紹介
あなたを苦しめる母親から自由になる本
母との関係に苦しみ、悩む娘は少なくありません。でも、「所詮、母はああいう人」。母を変えようと苦悩するより、うまく距離をとることで、あなた自身の人生を幸せに生きていいのです。母にも苦悩する娘として生きた時代があったということを理解しても、あなたが同じように苦しむ必要はありません。
本書では、実際によく見られる葛藤する母娘のエピソードを題材に、娘が母から解放され、自分の幸せをつかむための具体的な方法を紹介しています。苦悩する娘の背中を、後押ししてくれる一冊です。
目次
私は私。母は母。
心優しい娘たちへ「あなたたちは自由になれる」
CHAPTER 1 自分を傷つけずに母親と接する方法はある!
関係を変えるのは娘の側
娘はどのような訴えで相談室を訪れるのか
母親がカウンセリングを訪れない理由
娘は、どのようにアクションを起こせばよいのか
「母が嫌い」と、はっきり言葉に出して言ってみる
EPISODE 1 大人になれない母(娘・遼子さん、母・哲子さん)
EPISODE 2 娘に依存する母(娘・秋子さん、母・みどりさん)
自分に依存する母を救おうとする娘の試み
「私は私、母は母」という考え方ができるようになるまで
CHAPTER 2 娘が母を疎ましく思うとき
葛藤を感じるのは「相手に変わってほしい」と思うとき
母と娘の関係を表す四つの象限
強く大きな存在の母親に、娘が否定的な感情を抱くとき
EPISODE 3 母親らしい情緒が感じられない母(娘・美智子さん、母・佐代子さん)
離れていく母と娘の心
EPISODE 4 しっかり者で何でもできる母(娘・聡子さん、母・恵子さん)
EPISODE 5 娘を傷つける母(娘・多喜子さん、母・千代乃さん)
EPISODE 6 言うことが矛盾だらけで口うるさい母(娘・美恵子さん、母・和子さん)
娘が母親を相対化できれば、今よりずっとラクになれる
娘の母への承認欲求
~後略~
こちらもおすすめ
-
母
- 著者: 青木 さやか
- ナレーター: 青木 さやか
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分のことが嫌いだったオンナ・青木さやかが、こじれた人生を一つ一つほどいていく。生きることの意味を追い求めるヒューマンストーリー。
-
-
朗読
- 投稿者: yuna108 日付: 2021/09/18
著者: 青木 さやか
-
愛着障害の克服 「愛着アプローチ」で、人は変われる
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木 伸人
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
-
-
愛着障害は大人になっても克服できる
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2024/03/30
著者: 岡田 尊司
-
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木伸人
- 再生時間: 8 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる!
-
-
ナレーションも内容も素晴らしいです
- 投稿者: ゆかりちゃん 日付: 2023/01/13
著者: 岡田 尊司
-
人間関係 境界線の上手な引き方
- 著者: おのころ心平
- ナレーター: 豊岡 聡仁, 谷口 季布恵
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バウンダリーとは、「自分と他人との間にある境界線」のこと。表情・しぐさ・言葉遣いをほんの少し変えて、「自分の領域」を守りましょう。抑圧されず、孤立もしない、快適でベストな人間関係のつくり方。
-
-
身近な出来事の様で頭にすっと入る
- 投稿者: 渡邉 優子 日付: 2024/12/13
著者: おのころ心平
-
「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本 喪失や悲しみから心を守る「自己防衛の戦略」の功罪 (ディスカヴァー携書)
- 著者: イルセ・サン (著), 枇谷 玲子 (翻訳)
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』のイルセ・サンによる『心がつながるのが怖い 愛と自己防衛』がついに携書化!人間関係において、こんな経験はありませんか?
-
-
自己防衛
- 投稿者: 田邊輝真 日付: 2022/07/04
著者: イルセ・サン (著), 、その他
-
親子関係を改善するセラピー 親の立場から
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻 絹依
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親の立場であるあなたから、自身の子どもとの関係を改善していきます。子どもは成長とともに、本質を親に出せなくなることがあります。本来の核となる正直な子どもと対話をします。また、自分の育ってきた家庭環境も見直していきましょう。思い込みで子どもと接してしまった盲点に気付くでしょう。最後に、家族や人間関係全般とのリレーションヒーリングを行ないます。【ワーク構成】 解説 - 『コア・チャイルド』 - 『親子のアルバム』 - 『樹の下の家族』 - 今現在へ 【用意するもの】 快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。 (C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依
-
母
- 著者: 青木 さやか
- ナレーター: 青木 さやか
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自分のことが嫌いだったオンナ・青木さやかが、こじれた人生を一つ一つほどいていく。生きることの意味を追い求めるヒューマンストーリー。
-
-
朗読
- 投稿者: yuna108 日付: 2021/09/18
著者: 青木 さやか
-
愛着障害の克服 「愛着アプローチ」で、人は変われる
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木 伸人
- 再生時間: 8 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
慢性うつ、不安、依存症、摂食障害、自傷、発達障害、不登校、ひきこもり……長引く不調の原因は、大切な人との「傷ついた愛着」にあった! 幼い頃に親との間で安定した愛着を築けないことで起こる愛着障害は、大人になってもその人を苦しめ続ける。本書では愛着研究の第一人者が、愛着障害に苦しむ人や家族、支援者に、臨床の最前線から、回復のための最強メソッドと実践の極意を公開。医療のパラダイムを根底から変える一冊。
-
-
愛着障害は大人になっても克服できる
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2024/03/30
著者: 岡田 尊司
-
愛着障害 子ども時代を引きずる人々
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 松木伸人
- 再生時間: 8 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「人に気をつかいすぎる」「親しい関係が苦手」「依存してしまいやすい」「発達障害と似たところがある」「意地っ張りで損をする」――その裏側には、愛着の問題がひそんでいる!
-
-
ナレーションも内容も素晴らしいです
- 投稿者: ゆかりちゃん 日付: 2023/01/13
著者: 岡田 尊司
-
人間関係 境界線の上手な引き方
- 著者: おのころ心平
- ナレーター: 豊岡 聡仁, 谷口 季布恵
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
バウンダリーとは、「自分と他人との間にある境界線」のこと。表情・しぐさ・言葉遣いをほんの少し変えて、「自分の領域」を守りましょう。抑圧されず、孤立もしない、快適でベストな人間関係のつくり方。
-
-
身近な出来事の様で頭にすっと入る
- 投稿者: 渡邉 優子 日付: 2024/12/13
著者: おのころ心平
-
「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本 喪失や悲しみから心を守る「自己防衛の戦略」の功罪 (ディスカヴァー携書)
- 著者: イルセ・サン (著), 枇谷 玲子 (翻訳)
- ナレーター: せつこ
- 再生時間: 2 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベストセラー『鈍感な世界に生きる敏感な人たち』のイルセ・サンによる『心がつながるのが怖い 愛と自己防衛』がついに携書化!人間関係において、こんな経験はありませんか?
-
-
自己防衛
- 投稿者: 田邊輝真 日付: 2022/07/04
著者: イルセ・サン (著), 、その他
-
親子関係を改善するセラピー 親の立場から
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻 絹依
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親の立場であるあなたから、自身の子どもとの関係を改善していきます。子どもは成長とともに、本質を親に出せなくなることがあります。本来の核となる正直な子どもと対話をします。また、自分の育ってきた家庭環境も見直していきましょう。思い込みで子どもと接してしまった盲点に気付くでしょう。最後に、家族や人間関係全般とのリレーションヒーリングを行ないます。【ワーク構成】 解説 - 『コア・チャイルド』 - 『親子のアルバム』 - 『樹の下の家族』 - 今現在へ 【用意するもの】 快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。 (C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依
-
石原加受子「もう、人間関係で悩まない!――自分中心心理学「人づきあい」レッスン」(石原加受子 自分中心心理学レッスンシリーズ1)
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人付き合いのポイントは、私を認め、相手を認めること。でも、これが簡単にできれば、苦労しません。人間、長年生きていると、しだいにコミュニケーションのクセがついてきます。そのクセが、あなたの人づきあいを苦痛なものにします。自分中心心理学を提唱する石原加受子先生による、「人づきあい」レッスン。本セミナーは、こんな人にお役立ていただけます。1.人と接するのが苦手で、コミュニケーションに苦痛を感じる方。2.相手に振り回され、思っていることを言えない方。3.人間関係のトラブルに巻き込まれやすい方。●自分に正直になると、高感度はアップする。●自分を大事にすると、相手も大事にできる。●「私は私を愛しています。私の意志を大事にします。」と声に出して言おう。●YESかNOか、自分の気持ちをいつもチェックしよう。●寂しいときは、「寂しいな、そばにいて欲しいな」と素直に伝えよう。 このレッスンを何度も聴けば、聴くたびに、人づきあいが楽になっていくことでしょう。(C)リブラ・エージェンシー
著者: 石原 加受子
-
なぜ、他人のゴミを拾ってしまうのか?
- 著者: 丸屋真也
- ナレーター: 茶川亜郎
- 再生時間: 4 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「バウンドリーの法則」で、コミュニケーション下手が劇的改善! この本では、自立の本当の意味を探りながら、人と上手につき合うための「バウンドリー」という考え方について紹介しています。バウンドリーとは自分と他人との境界線を表すものですが、その法則の中に「他人は変えられない、変えられるのは自分だけ」というものがあります。ほとんどの人が「他人を変えること」に躍起になっていますが、他人を変えようと頑張れば頑張るほど、人間関係の糸は複雑にもつれるばかりです。 人間関係の悩みを解決する究極のコツは、他者ではなく自分を変えること。 そうすれば、あなたのこれからの人生は、もっと生きやすくて心地よいものになるはずです。 (はじめに より) 目次 はじめに 1章 他人の問題を抱えこむな! 2章 自分と他人の境界線を引こう 3章 苦手な人づき合いがラクになる会話 4章 なぜ、友人関係がうまくいかないのか 5章 なぜ、職場の人間関係で悩んでしまうのか 6章 なぜ、パートナーとすれ違ってしまうのか 7章 なぜ、家庭が壊れてしまうのか 8章...
-
-
アメリカこそ高いセルフイメージの先進国
- 投稿者: Gura 日付: 2024/01/30
著者: 丸屋真也
-
発達性トラウマ 「生きづらさ」の正体 (ディスカヴァー携書)
- 著者: みき いちたろう
- ナレーター: 茶川 亜郎
- 再生時間: 6 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
発達障害と似た症状は、“ストレス”が原因だった!メディアで話題の専門家が教える、今からできる克服の方法
-
-
人間関係には役割が必要
- 投稿者: さいころ 日付: 2024/09/30
著者: みき いちたろう
-
石原加受子先生のコンプレックス解消オーディオ・セミナー 弱い自分を克服する方法
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
周囲の人たちとの人間関係で悩んでいる――そんな方は、とてもたくさんいらっしゃいます。あなただけではありません。そういう人間関係、コミュニケーションで苦しんでいる人たちに向けたカウンセラーとして知られる石原加受子先生。先生の「自分中心心理学」のレッスンは、あなたの「弱さ」を克服させ、今までとはまったく違う世界を見せてくれることでしょう。何度も聴いて、内側から、変えていきましょう!○内容紹介 苦労するところから始めたいというリズム/楽しむところから始めたいというリズム/目の前にあることを大事にすること/不安になるのか、ワクワクになるのか?/気持ちよくお金をつかうこと/気持ちのいいエネルギーはいい方向に進む/目標を持つのは大事だが…/目の前のこと、今を楽しもう/「すみません」と「ありがとう」の違い/「すみません」の人生/「私はダメな人生…」になってしまっている!?/「怖い」は禁句/「でもね…」は禁句/公平に自分のプラス面とマイナス面を見ること/自分の気持ちを切り替えるためにも、話に「。」をつける/スッキリ感を実感すること/気弱な人は緊張している/緊張すると視野が狭くなる/「選択の責任」は愛情の基本/同情されて気持ちがいい…/主張のできなさを助長してはダメ(C)しごとの自習室
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン22「もう、距離の取り方で悩まない!」――我慢と介入は紙一重。円滑な人間関係に、このフレーズを。
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★人間関係が苦手な人の共通点。それは、自分と相手の「線引き」ができていないこと。どこまでが自分の責任で、どこからが相手かわからない。。。親からの影響や練習不足が災いして、それが未成熟のままの人は、どうしても他者中心に……。でも、「距離」の取り方は、練習で学べるのです。自分中心心理学レッスン、今回のテーマは「距離感」。何度も聴いて、コミュニケーション上手に! ...
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン19「もう、人のせいにする人で苦しまない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★あなたの周囲に、何でも人のせいにする人はいませんか?「ああ言った」「そんなこと、言われていない」――こうした発言の応酬で苦しんでいる人のことです。あなた自身にも、そういう側面があるかもしれませんね。この責任転嫁問題は、自分中心心理学で解決できます。4つのケースを通じて、学んで行きましょう。...
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン27「もう、心にない言葉を口にしない!」――力が抜けた”実感”会話レッスン
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★仕事をしている人なら誰でも思い当たること、それは「心にもない言葉」を口にすること。おべっか、お追従、ゴマすり――こうした言動は、あなたの心と体はしっかりと聞いています。誤魔化せません。力が抜けたリラックスしたコミュニケーションは、あなたにも相手にとっても気持ちいいし、伝わります。実感をともなった会話のコツ、石原先生から教わりました。●男性は恐がり。追い詰められないと、行動できない。●男性は、頭で「分かったつもり」になりがち。●男性は「つらい」のを隠す。●相手の反応で、自分を確かめるのは他者中心。●心にない「はい」が、心身をむしばむ。●無意識が、始める機会をつくってくれる。●無意識が声をかけてきても、聞くことができない人がいる。●巡り会うべきタイミングで巡り会うのが、無意識の力。●女性は、関わることが目的になりがち。●心からの満足があると、力が抜ける。●感情レベルで、ありがとうと言いましょう。●気持ちよく言っている言葉は、相手に伝わる。●「今」を実感できると、未来を見ることができる。●今、楽に生きていれば、未来においても、楽に生きられる。●自分中心心理学は武道。★何度も聴いて、自然体の会話に!
著者: 石原 加受子
-
両親のインナーチャイルド
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻 絹依
- 再生時間: 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
初めて自分のインナーチャイルドに会う体験をするシリーズ。パート3は、自分の両親の子ども時代:インナーチャイルドの存在と対面します。心の中に住む、また無意識に大きな影響を受けている父親、母親を、深く受け入れて、精神的な自立がおこります。今のあなたと、親御さんとのあらたな心の絆が生まれるでしょう。【ワーク構成】 父親または母親の「人生のアルバム」を開く、ノスタルジック誘導スクリプト 【用意するもの】 快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。 (C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依
-
親子関係を改善するセラピー 子どもの立場から
- 著者: 志麻 絹依
- ナレーター: 志麻 絹依
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親との関係を思い悩んだり、もっとよい関係でありたいと思う方のためのセラピー。いろいろ改善しようと努力をしたけれど、どうもうまくいかないなら、親に対する見方や受け止め方法を変えるときです。意識に眠る親子関係のプログラムを書換えましょう。そして、親との関係が良好になったとき、本当の意味であなたが自立したといえます。【ワーク構成】 解説 -『親子関係のリフレーミング』 - 『回想シーン』 - 『海辺の地図』 - 今現在へ 【用意するもの】 快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。 (C)2009 株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: 志麻 絹依
-
自分中心心理学レッスン18「もう、物わかりのいい自分を演じない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
物わかりのいい自分を演じていませんか?物わかりのいい自分を演じていると――心に負った傷に鈍感になる……。粗末に扱われるようになる……。相手と心が通い合わない……。など、自分との折り合いが難しくなってしまいます。...
著者: 石原 加受子
-
教育虐待
- 子供を壊す「教育熱心」な親たち
- 著者: 石井 光太
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
勉強が終わるまでトイレ禁止、無数の栄養ドリンク……子供部屋で何が起きているのか
-
-
ちょっと怖い
- 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2024/07/11
著者: 石井 光太
-
自分中心心理学レッスン13「もう、勝ち負けを気にしない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★つい他人と比較して、みじめな気持ちになってしまう……。勝ち負けを意識すると、つらいことだらけ。勝ち負けにとらわれない生き方を、石原加受子先生にお話しいただきました。 ●相手に何をされたかよりも、その時、自分はどうしたかを注意深く観察しましょう。●「あの人はいつも・・・」という大雑把な見方をやめて、具体的な場面を思い出してみましょう。●おどおどしていると相手は責めたくなる。要所要所で自己主張しましょう。●「しなければならない」というのは、強迫観念。●言葉には、意味がないことが多い。●相手の意見は、相手の自由。私の意見は、私の自由。●自分の気持ちを、素直に言ってみましょう。●自分の責任の範囲を見定め、その範囲内で行動しましょう。●意見が正しいか正しくないかよりも、それを言えた自分を評価しましょう。●身近な人ほど、風通しが悪かったら、トラブルになる。●悪口を言っている本人には、その自覚がない。●今、起こっている問題は、あなたに何かを気づかせようとしている。 ★何度も聴いて、思考癖を変えていきましょう。
著者: 石原 加受子
-
こじらせない練習。―「今」に生きる人のための心理学
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 鄭 順栄
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ネガティブ感情は早く手放すほどうまくいく!
もっと心地よくシンプルに生きるための心と行動のレッスン。
-
-
こじらせない練習
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/25
著者: 石原 加受子
-
邪悪な人を痛快に打ちのめす!
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 中村 萌
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
どうしてこの世は、悪人がのさばって、善人が損をするのでしょうか。それは、あなた自身が「損をする」とかたくなに信じているから。善人のあなたが損をするのは、あなた自身が「損をする」方向に動いているからです。邪悪を引き寄せない方法は「自分中心に生きること」自分の心が楽なほうを選ぶ。邪悪な人が最も苦手とするのは、意志をもって真っすぐに自分を貫く人です。 ※本商品は「邪悪な人を痛快に打ちのめす!」(こう書房刊 石原加受子著ISBN:978-4-7696-0940-7 223頁1,365円(税込))をオーディオ化したものです。(C)K.ISHIHARA 2007
-
-
筆者の被害妄想
- 投稿者: たごさく 日付: 2024/09/22
著者: 石原 加受子
-
「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち
- (幻冬舎新書)
- 著者: 岡田 尊司
- ナレーター: 中村 純也
- 再生時間: 10 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「発達障害」と診断されるケースが急増している。一方で「発達障害」や「グレーゾーン」と診断されながら、実際は「愛着障害」であるケースが数多く見過ごされている。
-
-
私はまさにこれだと思う
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/09/29
著者: 岡田 尊司
-
石原加受子「もう、決断するのに悩まない!自分中心心理学「行動するのが怖くなくなる」レッスン」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1.責任を過剰に考えているから―― ・責任を取れる範囲で、行動してみる。・期待するのは、相手の勝手。・怖くないことから、行動する。2.相手と争いになることを恐れるから―― ・小さなことから断る練習をしてみる。・自己信頼を、育てる。・争いにならない言い方を、覚える。3.行動する楽しさをしらないから―― ・「しなければならない」を、捨てる。・プロセスを、楽しむ。・仕事のなかに、楽しさを見つけよう。4.結果を考え過ぎ、未来を患い過ぎるから―― ・行動が怖いと、思考に逃げる。・自分中心で、具体的に見る。・自分の行動を、客観的に見る。(C)リブラ・エージェンシー
著者: 石原 加受子
-
「鬼畜」の家―わが子を殺す親たち―
- 著者: 石井 光太
- ナレーター: 三浦 圭介
- 再生時間: 9 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「愛していたけど、殺してしまいました」。ただし「私なりに」――。虐待の深部に迫る。
-
-
安易な想像を超えてくる、生育環境
- 投稿者: こうせ 日付: 2024/10/25
著者: 石井 光太
-
自分中心心理学レッスン30「もう、他人のために我慢しない!」――楽に、楽しく生きるための心のレッスン
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★石原加受子先生が、自分中心心理学を創設した経緯について伺いました。感性豊かな石原先生だからこそこたえた「つらさ」。その「つらさ」を乗り越えるために編み出されたのが、自分中心心理学なのです。先生の自分中心心理学に向けた想いに耳を傾けることで、よりいっそう、自分中心心理学が血となり肉となることでしょう。 ...
-
-
対話型の録音でした…
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2024/03/12
著者: 石原 加受子
-
もっと自分中心でうまくいく
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 吉川 雅子
- 再生時間: 3 時間 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いいことがいっぱい起こる「自分中心」の心理学!
「自分中心」になれば、生きやすくなる、意志が強くなる、才能が伸びる、お金持ちになる――あなたの人生が変わる!
「自分中心」に生きているだけで人生の流れで変わります!
あなたは「他者中心」に生きていませんか?
人を気にして言いたいことを我慢してしまう、つい人と比較してしまう、
人に負けたくない、人と違っているのが怖い――。
こんな人は、自ら「つらくきびしい人生」を選択しているのです。
人が楽になる方法はいたってシンプル。
「自分を愛し、自分中心に生きること」
それが「意識の法則」なのです――。
※本商品は「もっと自分中心でうまくいく」(こう書房刊 石原加受子著 ISBN:4-7696-0919-1 232頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。
本オーディオブックを全部走りながらお聴きいただいたら、約 28 km、1680 kcal 消費できます。
-
-
自分中心になりたい
- 投稿者: チャタ 日付: 2022/10/04
著者: 石原 加受子
-
親のリスク(週刊東洋経済eビジネス新書No.163)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
高齢な親を持つ家族は、健康面だけでなく、さまざまなリスクに直面する可能性がある。認知症には至らなくとも、高齢者の脳の変化を知っておくことは、親のリスクを理解することに役立つ。
-
-
親のリスクNO.163
- 投稿者: potato kids 日付: 2022/07/05
著者: 週刊東洋経済編集部
-
自分中心心理学レッスン26「もう、今の自分に焦らない!」――他者中心社会からの抜け出し方レッスン
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★私自身、自分中心心理学を学ぶようになって、大きな進化を実感することができるようになりました。それは、1.言い方を気にするようになった。2.「今この瞬間を満喫する」の意味がわかった。3.他者との距離のとり方がわかってきた。――この3つです。今まで、何となくうまくできているように思っていたコミュニケーションがいかに低レベルなものだったか実感。今、こうした学びを得ることができるようになり、石原先生には、本当に感謝しています。今後も、自分中心心理学を学びながら、幸せな人生を満喫していきたいと思います。(MC:清家遊歩)...
著者: 石原 加受子
-
もう、困った人で悩まない!――自分中心心理学「責任を取るのが怖くなくなる」レッスン
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
相手の都合に振り回されず、自分の選択に自信を持ちましょう。言いたいことが言えず、自分ばかり損をする。やってもいないうちからプレッシャーに苛まれる。そんな生活から卒業しませんか?本セミナーは、こんな人にお役立ていただけます。1.身近に苦手な人がいて、コミュニケーションに苦痛を感じる方。2.相手に振り回され、思っていることを言えない方。3.人間関係のトラブルに巻き込まれやすい方。●別れたいけど、別れられない彼。私はどうすれば・・・●いつも自分のせいにばかりされる職場。自分をきちんと理解してもらうためには・・・●気分屋の上司に左右されてしまう私。仕事にやり甲斐を感じられない・・・●昇進が決まった日から眠られない。挑戦する前から、思い浮かぶのは不安ばかり・・・ 筋道をたてて、自分の気持ちと向き合えば、悩みが悩みでないことに気付きます。このレッスンを何度も聴けば、どんどん人づきあいが楽になっていくことでしょう。(C)しごとの自習室2010
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン20「もう、困った性格で悩まない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★人の性格は、まさに十人十色。人の幸せを心から喜べる人もいれば、そうではない人もいます。「三つ子の魂百まで」とも言いますから、なかなか改まるものではありません。「性格の不一致」で悲劇を招く前に、受けておきたい心理学レッスンです。 ...
著者: 石原 加受子
-
インナーチャイルドの5つのテーマを癒す
- 著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
- ナレーター: 志麻絹依
- 再生時間: 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
インナーチャイルドの5つのテーマを癒し、改善していきます。1. All or Nothing 2.破滅的3.普遍化4.子どもの魔術5.シャドー。 チャイルドがこれらの問題をオトナのあなたに投影しているかもしれません。ちょっと重たいテーマですが、解放するとかなりスッキリするでしょう。これらのテーマを見事にプラスに転化する強力ワークです。 【ワーク構成】 解説-「鏡の国のチャイルド」-「アルバムに住む子ども」-「サポートチャイルド」-「混乱する子ども」-「自由な遊び場」-今現在へ 【用意するもの】 快適な椅子かソファ、リラックスできる環境。(C)2009株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
-
-
催眠術にかかりやすい人なら効果ありそう
- 投稿者: Jerry Hatakeyama 日付: 2019/03/14
著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
私は私。母は母。~あなたを苦しめる母親から自由になる本に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- チャタ
- 2023/10/07
聞いていて苦しいが
聞き終えて少しは参考になった。
このタイプの母親だけではないけれど、私の親も毒親だった。
私も子供が3-4歳の頃から自分が将来悪い母親にならないようにこういう本を読み始めた。今の母親はそういう人が多いと思う。日本社会の悪い面だと思う
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 低評価だけコメントします
- 2024/01/04
あえて娘とは音信不通
自己中で、遅刻ドタキャンは当たり前、指摘すると逆ギレ暴言、挙げ句、遺産の計算を目の前でする
大事に育てましたが、娘と関わるのは辞めました
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- かんぺい☆はなこ
- 2023/12/10
自分と母親の関係の異常さを再確信した。
私と母の関係や、母自身のパーソナリティが周りとは違うことは気づいていたが、どれくらいおかしいのかを知りたかった。
皆んな悩んでいるようだが、私の悩みとは違うため、一般的な母娘の悩みを深掘りされたこの本の6つの事例は大変参考になった。
これら6つは、未熟な部分もあるが子供を一生懸命育てた母親なのではないかと思う。その結果、娘は健全に大人になり、鬱陶しがっても母親と何だかんだ関わっているように感じた。
虐待レベルの母親を持った娘が、自分の経験がどれくらい異常だったのか、わからないことは多いと思うが、これで自分の経験の立ち位置がハッキリすると思う。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!