『言志四録 抄訳』のカバーアート

言志四録 抄訳

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

言志四録 抄訳

著者: 佐藤 一斎, 渡邉 五郎三郎, 勝川 華舟
ナレーター: 大橋 俊夫, 弦徳
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

内容紹介



西郷隆盛が生涯にわたって愛読した「人生訓の名著」



江戸時代末期の儒学者 佐藤一斎の名随筆『言志四録』から魂を揺さぶる選りすぐりの人生訓174条を現代訳・参照文とともにわかりやすく収録。力強く簡明な文章で、内容は学問・修養や処世の心得、指導者論、身体の養生法まで多岐にわたっている。素読の補助としても適材。




収録内容



一、言志録


文化十年(一八一三年)、一斎先生、四十二歳から書き起こし、文政七年(一八二四年)の約五十三歳まで約十一年間にわたって書かれ、二四六条からなる。

文政七年(一八二四年)に出版された。



二、言志後録


文政十一年(一八二八年)、一斎先生、五十七歳から六十七歳までの約十年間にわたって書かれ、二五五条からなる。

嘉永三年(一八五〇年)に出版された。



三、言志晩録


天保九年(一八三八年)、一斎先生、六十七歳から七十八歳(嘉永二年)までの十年間にわたって書かれ、二九二条からなる。

嘉永三年(一八五〇年)に出版された。



四、言志耋録


嘉永四年(一八五一年)、一斎先生、八十歳から八十二歳まで、約二か年にわたって書かれ、三四〇条からなる。

嘉永六年(一八五三年)に出版された。


佐藤一斎(さとう・いっさい)



佐藤一斎先生は安永元年(一七七二年)、美濃(岐阜)巖邑(いわむら)藩家老の子として生まれました。名前は坦(たん)、字は大道(だいどう)。幼少の頃より儒学に親しみ、林述斎(じゅっさい)、中井竹山(ちくざん)、皆川淇園(きえん)など高名な学者について学びました。文化二年(一八〇五年)三十四歳の時、林家の塾長に推され、文政九年(一八二六年)・五十五歳の時、巖邑藩の藩儒になりました。

天保の改革に当たり老中・水野忠邦により幕府の儒官に登用され、林述斎亡き後、昌平黌(ししょうへいこう)の責任者となり、学を講じました。官では朱子学、私塾では陽明学を講じ「陽朱陰王」と陰口をたたかれましたが、朱子学と陽明学の精神の融合に努めました。

門下生三千人と言われ、佐久間象山(しょうざん)や山田方谷(ほうこく)、大橋訥庵(とつあん)ら俊才を輩出しました。代表的な著書に『言志四録』があります。

(c)2017 Pan Rolling
古典
activate_buybox_copy_target_t1

言志四録 抄訳に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    20
  • 星4つ
    3
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    13
  • 星4つ
    10
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    15
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    4
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

素晴らしい

良書です。アラサー女ですが、非常にためになりました。何度も繰り返し聴こうと思います。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!