プレビューの再生
  • 『ミネルバ式、最先端リーダーシップ』の著者に聞く|黒川公晴

  • 著者: VOOX, 黒川 公晴
  • ナレーター: VOOX, 黒川 公晴
  • 2025/02/14
  • 再生時間: 1 時間
  • ポッドキャスト

Audible会員プラン 無料体験

会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

『ミネルバ式、最先端リーダーシップ』の著者に聞く|黒川公晴

著者: VOOX, 黒川 公晴
ナレーター: VOOX, 黒川 公晴
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

  • サマリー

  • キャンパスを持たず世界7都市を巡りながら、最先端の教育を展開する世界最難関の大学。それがミネルバだ。2012年の設立ながら今やハーバードやスタンフォードを抑え、最も革新的な大学と評価されている。そのミネルバ大学の設立母体であるミネルバプロジェクト社がビジネスパーソン向けに開発したリーダーシップ講座も世界中の企業で人気を博している。本書はその内容を紹介したものだが、著者の黒川氏はこのプログラムの日本の責任者。外務省の官僚であった黒川氏が、なぜ教育分野に転身し、ミネルバの教育内容に惚れ込んだのか。そしてその教育はどのような特徴があり、どんな反響を生んでいるかなどを聞く。3話分の小タイトルはこちら。

    1.ミネルバという教育機関について
    2.この本の内容について
    3.黒川さんについて

    著者プロフィール
    2006年外務省入省。2009年米国ペンシルバニア大学で組織開発修士を取得し、外交官としてワシントンDC、イスラエル/パレスチナに駐在。2013年に帰国後は、安全保障や経済問題等様々な分野で政府間交渉に携わるかたわら、首相・外相の英語通訳を務める。国益と価値観がぶつかり合う前線に立つ中で、個と組織のあり方に強い関心を持ち、2018年独立。以降、コンサルタントとして国内外の企業の組織・人材開発を支援。リーダーシップ育成、ビジョン・バリュー策定、カルチャー変革、学習型組織作り、事業開発等のサポートを行う。2021年からは米国ミネルバと事業提携し、日本企業向けのリーダーシップ開発プログラム「Managing Complexity」を展開。自身も講師を務める。
    ©. 黒川公晴 (P)2024 Moon Creative Lab Inc.
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

キャンパスを持たず世界7都市を巡りながら、最先端の教育を展開する世界最難関の大学。それがミネルバだ。2012年の設立ながら今やハーバードやスタンフォードを抑え、最も革新的な大学と評価されている。そのミネルバ大学の設立母体であるミネルバプロジェクト社がビジネスパーソン向けに開発したリーダーシップ講座も世界中の企業で人気を博している。本書はその内容を紹介したものだが、著者の黒川氏はこのプログラムの日本の責任者。外務省の官僚であった黒川氏が、なぜ教育分野に転身し、ミネルバの教育内容に惚れ込んだのか。そしてその教育はどのような特徴があり、どんな反響を生んでいるかなどを聞く。3話分の小タイトルはこちら。

1.ミネルバという教育機関について
2.この本の内容について
3.黒川さんについて

著者プロフィール
2006年外務省入省。2009年米国ペンシルバニア大学で組織開発修士を取得し、外交官としてワシントンDC、イスラエル/パレスチナに駐在。2013年に帰国後は、安全保障や経済問題等様々な分野で政府間交渉に携わるかたわら、首相・外相の英語通訳を務める。国益と価値観がぶつかり合う前線に立つ中で、個と組織のあり方に強い関心を持ち、2018年独立。以降、コンサルタントとして国内外の企業の組織・人材開発を支援。リーダーシップ育成、ビジョン・バリュー策定、カルチャー変革、学習型組織作り、事業開発等のサポートを行う。2021年からは米国ミネルバと事業提携し、日本企業向けのリーダーシップ開発プログラム「Managing Complexity」を展開。自身も講師を務める。
©. 黒川公晴 (P)2024 Moon Creative Lab Inc.
activate_buybox_copy_target_t1

『ミネルバ式、最先端リーダーシップ』の著者に聞く|黒川公晴に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。