カートのアイテムが多すぎます
ご購入は五十タイトルがカートに入っている場合のみです。
カートに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
しばらく経ってから再度お試しください。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
しばらく経ってから再度お試しください。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます
-
サマリー
あらすじ・解説
今回のゲストは鈴木大介氏。
編集者小木田のナビゲートで『貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」』についてのお話と、脳機能と貧困の関連性について語っていただきます。
<トーク内容>
【前編】
/ なぜ最貧困女子なのかなぜ最貧困女子なのか/取材を通して感じていた疑問/執筆に至るきっかけ/高次機能障害とは/不自由な脳と貧困との関わり/脳が疲労している状態とは/当事者の自責意識/日本の貧困補助制度/ほか
<書籍内容>
自己責任ではない! その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。 ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿 約束を破る、遅刻する、だらしない――著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかと――。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!
【書籍】https://amzn.to/496M0g7
【電子書籍】https://amzn.to/3Z3tb8X
<著者プロフィール>
。 鈴木大介 すずきだいすけ 文筆家。 子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、 『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、 『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とする ルポライターだったが、二〇一五年に脳梗塞を発症。 高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、 『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化) など著書多数。当事者としての代表作は、 援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』 (医学書院・シリーズ ケアをひらく、日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)。 近著に『ネット右翼になった父』(講談社現代新書、 キノベス!2024ランクイン、中央公論新社主催・新書大賞2024第五位)など。
編集者小木田のナビゲートで『貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」』についてのお話と、脳機能と貧困の関連性について語っていただきます。
<トーク内容>
【前編】
/ なぜ最貧困女子なのかなぜ最貧困女子なのか/取材を通して感じていた疑問/執筆に至るきっかけ/高次機能障害とは/不自由な脳と貧困との関わり/脳が疲労している状態とは/当事者の自責意識/日本の貧困補助制度/ほか
<書籍内容>
自己責任ではない! その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。 ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿 約束を破る、遅刻する、だらしない――著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかと――。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!
【書籍】https://amzn.to/496M0g7
【電子書籍】https://amzn.to/3Z3tb8X
<著者プロフィール>
。 鈴木大介 すずきだいすけ 文筆家。 子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、 『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、 『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とする ルポライターだったが、二〇一五年に脳梗塞を発症。 高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、 『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化) など著書多数。当事者としての代表作は、 援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』 (医学書院・シリーズ ケアをひらく、日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)。 近著に『ネット右翼になった父』(講談社現代新書、 キノベス!2024ランクイン、中央公論新社主催・新書大賞2024第五位)など。
©2024 Gentosha (P)2024 Audible, Inc.