Audible会員プラン 無料体験

会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

あなたに渡す名著

著者: VOOX
ナレーター: VOOX
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

  • サマリー

  • 希望と不安を胸に社会へ羽ばたくとき、私たちが手にすべき一冊とはどんな本でしょうか?
    『あなたに渡す名著』は、日本を代表する大学の先生方が、自らの生徒たちが卒業する際に「もし1冊の本を渡すとしたら、どの本を選ぶか」をテーマに語る番組です。
    取り上げる本は、誰もが聞いたことのある本から、教えてもらわないと知らなかった隠れた名著まで。「その本の読みどころはどこか」「先生自身とその本との関係」などを知れ、また自分ひとりではたどりつけなかった深い読み方をすることができるようになります。
    これから社会人になる学生だけでなく、あらゆる方にとって、新しい本との出会いになるでしょう。

    編集長:岩佐文夫 (VOOX)
    ナビゲーター:中野亜海(日経BP)

    【VOOXについて】
    VOOXは「学びが日常の一コマとなる世界を作る。」をミッションに掲げて誕生した、新しいスタイルの音声メディアです。時間が経っても色褪せない良質なコンテンツだけを届けることを信条としており、一つひとつのエピソードを丁寧に企画・構成・編集した上で配信することにこだわっています。
    ©. VOOX (P)2024 Moon Creative Lab Inc.
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

希望と不安を胸に社会へ羽ばたくとき、私たちが手にすべき一冊とはどんな本でしょうか?
『あなたに渡す名著』は、日本を代表する大学の先生方が、自らの生徒たちが卒業する際に「もし1冊の本を渡すとしたら、どの本を選ぶか」をテーマに語る番組です。
取り上げる本は、誰もが聞いたことのある本から、教えてもらわないと知らなかった隠れた名著まで。「その本の読みどころはどこか」「先生自身とその本との関係」などを知れ、また自分ひとりではたどりつけなかった深い読み方をすることができるようになります。
これから社会人になる学生だけでなく、あらゆる方にとって、新しい本との出会いになるでしょう。

編集長:岩佐文夫 (VOOX)
ナビゲーター:中野亜海(日経BP)

【VOOXについて】
VOOXは「学びが日常の一コマとなる世界を作る。」をミッションに掲げて誕生した、新しいスタイルの音声メディアです。時間が経っても色褪せない良質なコンテンツだけを届けることを信条としており、一つひとつのエピソードを丁寧に企画・構成・編集した上で配信することにこだわっています。
©. VOOX (P)2024 Moon Creative Lab Inc.
エピソード
  • Ep23. 平芳裕子が推す『シャネル 人生を語る』
    2025/02/21
    Ep23. 平芳裕子が推す『シャネル 人生を語る』

    スピーカープロフィール
    神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授。1972年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術)。専門は表象文化論、ファッション文化論。主な著作に『東大ファッション論集中講義』(ちくまプリマー新書)、『日本ファッションの一五〇年: 明治から現代まで』(吉川弘文館)、『まなざしの装置―ファッションと近代アメリカ』(青土社)など。
    続きを読む 一部表示
    33 分
  • Ep22. 小川公代が推す『フランケンシュタイン』
    2025/02/14
    Ep22. 小川公代が推す『フランケンシュタイン』

    スピーカープロフィール
    1972年、和歌山県生まれ。英国ケンブリッジ大学卒業(政治社会学専攻)。英国グラスゴー大学博士号取得(英文学専攻)。現在、上智大学外国語学部英語学科教授。専門は、イギリスを中心とする近代小説。著書に『ケアの倫理とエンパワメント』(講談社)、『文学とアダプテーション2――ヨーロッパの古典を読む』(共編著、春風社)、『ジェイン・オースティン研究の今』(共著、彩流社)、『幻想と怪奇の英文学』『幻想と怪奇の英文学 2 増殖進化編』(共著、春風社)、『文学理論をひらく』(共著、北樹出版)、『イギリス文学入門』(共著、三修社)、The Routledge Companion to Jane Austen (共著、Routledge)、Johnson in Japan (共編著、Bucknell University Press)、British Romanticism in European Perspective: Into the Eurozone(共著、Palgrave Macmillan)、Liberating Medicine, 1720-1835(共著、Pickering & Chatto)、訳書に『肥満男子の身体表象 アウグスティヌスからベーブ・ルースまで』(小澤央との共訳、法政大学出版局)などがある。
    続きを読む 一部表示
    40 分
  • Ep21. 磯野真穂が推す『ムラブリ』
    2025/02/07
    Ep21. 磯野真穂が推す『ムラブリ』

    スピーカープロフィール
    長野県安曇野市出身。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科を卒業後、トレーナーの資格を取るべく、オレゴン州立大学スポーツ科学部に学士編入するが自然科学のアプローチに違和感を覚え、文化人類学に専攻を変更。同大学大学院にて応用人類学修士号、早稲田大学にて博士(文学)取得。その後、早稲田大学文化構想学部助教、国際医療福祉大学大学院准教授を経て4年間在野の人類学者として活動。2024年より東京科学大学(前・東京工業大学)リベラルアーツ研究教育院教授。一般社団法人De-Silo理事。応用人類学研究所・ANTHRO所長。チョコレートと甘酒と面白いことが好き。同年代の人に比べると縄跳びがたぶんちょっとだけ得意。
    続きを読む 一部表示
    34 分
activate_buybox_copy_target_t1

あなたに渡す名著に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    1
  • 星4つ
    1
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    2
  • 星4つ
    0
  • 星3つ
    0
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

橋爪さん!!

橋爪さんの著作も大好きなのですが、ナレーターではないご本人の話し方、声もとっても引き込まれて元気が出ます!是非、対談を定期配信して欲しい!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!