エピソード

  • ミルク編#2 「森永・明治」二大乳業メーカーのルーツ・房総半島はなぜ酪農発祥の地になった?
    2024/11/11

    房総半島には明治・森永の二大乳業メーカーのルーツがあります。その源流は江戸時代の徳川将軍家が愛した白牛酪というスイーツにいきあたります。平安時代から牧場が設置されてきた房総半島の嶺岡牧。そこが酪農発祥の地となったのは、海底の地形がもたらす“天然のエアコン”のおかげでした。


    【出演】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • ミルク編#1 牛乳伝来!天皇も愛したミルクは食の産業革命だった!
    2024/10/14

    ミルクは食の産業革命だった!?農業にむいていない荒地でも生産可能な乳製品は人類の活動領域を大きく広げた当時の先端テクノロジーでした!単なる生産手段にとどまらず、移動手段であり、軍事手段ともなった酪農・牧畜は世界の歴史を動かしていきます。西アジアで生まれたミルクはインドで仏教と融合し、仏教伝来とあわせて日本に伝わると、貴族社会を中心に広まっていきました。

    【出演】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • ラーメン編#6 ラーメンからRAMENへ!世界へ進出するラーメン屋さんの挑戦
    2024/09/10

    「1000円の壁」に阻まれ、苦境に陥るラーメン業界。そんな中、海外のマーケットで勝負したいという「脱日本マーケット」の風潮が強まっています。文化、風習、水質…様々な困難に立ち向かい、海外にラーメン文化を根付かせることに成功した挑戦者の戦いを紹介します!


    【出演】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    20 分
  • ラーメン編#5 あさま山荘事件で大ブレイク!カップラーメンはこうして生まれた!
    2024/08/07

    世界で初めてインスタントラーメンを開発した日清食品でしたが、すぐに他社が追随し価格競争に巻き込まれ、経営が悪化。安藤百福社長が社運をかけて開発しようとしたのが、カップラーメンでした。「3分で食べられるようにする」「見た目も鮮やかでラーメンに適した具材を開発する」といった高いハードルを乗り越えて発売されたカップヌードルは食品問屋から相手にされず、自社で販路を開拓する必要に迫られます。

    【出演】⁠⁠⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • ラーメン編#4 「インスタントラーメンの父」・安藤百福の激動のラーメン人生
    2024/06/19

    現在、世界では年間1千億食のカップラーメンが食べられており、その市場規模は約8兆円の上ります。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を開発した日清食品創業者・安藤百福の波乱万丈のラーメン人生をご紹介します。

    【出演】⁠⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    15 分
  • ラーメン編#3 支那そばからラーメンへ!人種差別を乗り越えたネーミング秘話
    2024/04/07

    ラーメンという名称はいつ、どうやって生まれた?その答えは大正時代の札幌にあります。クラーク博士以来、国際交流拠点として多様な文化が入り混じった札幌にやってきた中国人料理人の活躍と、彼を暖かく見守り、ラーメンを通じて差別を乗り越えようとした日本人オーナー一家の心温まるエピソードをご紹介します。


    【出演】⁠⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • ラーメン編#2 日本初のラーメン店「来々軒」 時を越えてよみがえったラーメンとは?
    2024/03/20

    日本で初めてのラーメン店「来々軒」を開いたのは税関職員だった!?明治維新後、横浜にわたってきた中国人労働者が食べていた中華料理はどのように「支那ソバ」として広まった!?明治時代のラーメンを令和に復活させたプロジェクトとは!?

    【出演】⁠⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠⁠facebook⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠instagram⁠⁠⁠, ⁠⁠⁠twitter⁠⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    11 分
  • ラーメン編#1 日本で初めて食べたのは誰?ラーメンのルーツを探る
    2024/01/26

    ラーメンは日本の国民食であり、最も愛されているグルメの一つです。みそ・しお・しょうゆ、豚骨、つけめん、鶏白湯、魚介豚骨、煮干しなど、今なお進化を続けています。

    長らく、日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門こと徳川光圀であるとされてきました。しかし、2017年にこの定説が覆されたのです。ラーメンはどのように生まれ、日本にもたらされたのでしょうか?

    【出演】⁠⁠Discover EZO(ディスカバー エゾ)⁠⁠代表・伴野卓磨, ⁠⁠facebook⁠⁠, ⁠⁠instagram⁠⁠, ⁠⁠twitter⁠⁠

    ※内容は諸説あります。厳密な考証は行っておりません。

    続きを読む 一部表示
    17 分