• EP22 - OCTONE Brewing
    2024/12/09

    22回目にお邪魔したのは、群馬県みなかみ町のOCTONE Brewing 。代表の竹内さんにお話を伺ってきました。故郷である奥利根の地で、ビールを通して生きていく姿をチラッと見せてもらったような気がします。次きた時は、温泉に入ってカウンター越しにゆっくりお話したいと思います。

    1. まだ非公表の新醸造所から
    2. クラフトビールだけが目的じゃない
    3. 賑わいの後の、水上に
    4. OCTONEオクトワンの由来
    5. 谷川岳に登ってみえたRiver Neighbor
    6. ibc金賞はポートランドで出会ったセゾンがベース
    7. バカ楽しい、土合駅の地下にビール
    8. ビールを通して生きる
    続きを読む 一部表示
    52 分
  • EP21 - BLUE MAGIC
    2024/11/20

    21回目は、宇都宮にあります BLUE MAGIC にお邪魔して、代表の中尾さんにお話を伺ってきました。ご本人は しきりに誠実さをアピールされてましたが、漏れ出る遊び心に溢れた回になりました笑 アキラの由来についてもお聞きできました。本名じゃなかったのね...。

    1. お店は12年目に突入!醸造10年越え
    2. けやきの常連
    3. 断食の店?フード持ち込みOK
    4. 青いカエルの意味
    5. まさかの結婚!
    6. ハシゴして楽しめる街、宇都宮
    7. イベント打ち上げのそのあとが
    続きを読む 一部表示
    45 分
  • EP20 - Hakobune
    2024/10/02

    20回目は、文京区水道橋にあります「箱舟 - はこぶね - 」にお伺いしました。Let’s Beer Works と カンパイ!ブルーイング が共同で東京ドームの敷地内に開店させた、いま話題のお店。お店のオープン直後に、けやきひろばビール祭りがあったりで、なかなか大変だったようですが、その分、嬉しいことや楽しいことが増えていってるとのこと。

    クラフトビールの大海原に漕ぎ出す準備はできてるか

    Are you ready?


    1. レッツとカンパイではじめました
    2. 東京ドームという立地
    3. 飲食店さんの苦労が身に染みる
    4. "箱舟"に込めた意味
    5. 水道橋でビール飲み歩き
    6. 南の島でボーッと?
    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • EP19 - MITSUKE Local Brewery
    2024/05/03

    19回目は新潟県見附市にあります、MITSUKE Local Brewery にお伺いしました。天気がよくって昼からビールを飲み過ぎちゃいました🤣 代表の中嶋正和さんと、娘の中嶋ほのかさんにお話を伺いました。思い描いた夢を形にするのって、そんな簡単なことじゃないけれど、じっくりやり続けることで叶うこともあったりします。やってみる、やり続けてみることって、やっぱり大事ですね。

    1. 今日は何の日?
    2. バーテンダーにあこがれて
    3. 自宅の一画にカフェとバー開店
    4. PunkIPAとの出会いはやはり衝撃
    5. ブルーマジックで周年ビール
    6. 若干二十歳の二代目登場
    7. 最初の仕込みはダブルあきらと
    8. 見附市でパブを、リアルエールを
    続きを読む 一部表示
    47 分
  • EP18 - BC Beer Trading / Beer OWLE
    2024/04/13

    18回目におじゃましたのは、インポーターであり、静岡と松戸にちょっこっとお店も構えるBC Beer Trading / Beer OWLE さん。 カナダのブリティッシュコロンビア州のクラフトビールを日本に届けてくれる稀有で貴重な存在です。代表の草場さんの本気がバシバシ伝わる回となりました。バンクーバー、いっちゃおうかな!笑

    1. 勝手な憶測で意味が深まる店名"OWLE"
    2. ビアスタイルはさまざま取り揃えてます!
    3. カナダなのにベルギーなビール「ダガラード バーナバリアン(Session Ale)」
    4. クラフトビールな街、バンクーバー
    5. パラレル49 塚田さんと
    6. インポーター9年目に
    7. 懐かしいビール「パラレル49 ルビーティアーズ(Red Ale)」
    8. ビールの説明はあえて書かない店づくり
    9. ビールの名前なげぇ「バックカントリーブルーイング レックスマニング(West coast IPA)」
    10. 人気の「ドリフトウッド ファットタグ(West coast IPA)」
    11. ファットタグが美味しい秘密
    12. バンクーバークラフトビール界隈のゴットファーザー、ストレンジフェローズ
    13. こちらも人気、フォーウィンズ
    14. クラフトビールの輸送の話
    続きを読む 一部表示
    1 時間 11 分
  • EP17 - P2B Haus
    2024/04/07

    17回目にお邪魔したのは、吉祥寺のP2B Haus さん。 言わずと知れた人気のタップルームです。他のお店とは何かが違う? その一端に触れられたように思います。街をみる、お客さんを知る。そして自分たちのやり方で気を利かせる。商売の基本かも知れませんね。オーナーの柄沢さん、店長の龍さんにお話うかがいました。

    1. 「挽肉と米」とビール🍻笑
    2. 4周年だけど実質2年?
    3. Pinterestで見つけたタップまわり
    4. 気の利いたトイレ
    5. 店名P2B(ピーツービー)の由来
    6. ハウスエールの話
    7. よくつながっているビール
    8. 八王子野菜
    9. なぞの人脈は食いしん坊ゆえ
    10. 原宿の角打ち
    11. まさかのマスター管理で自動生成
    続きを読む 一部表示
    1 時間 7 分
  • EP16 - looking back ‘23 in Camp Baird
    2023/12/29
    修善寺にあるキャンプ ベアードにて2023年を振り返ってみました。ビールな日々を👋🏼
    続きを読む 一部表示
    1 時間 7 分
  • EP15 - カンパイ!ブルーイング
    2023/12/10

    15回目は神楽坂・早稲田エリアのマイクロブルワリー、カンパイ!ブルーイングに伺いました。 たんたんと語る荒井さんの雰囲気と、荒井さんがつくるビールには相通ずるものを感じます。坂の名前が入ったビールをみかけたら、是非、飲んでみて下さい🍻

    1. 神田川沿いの木の建物
    2. まちづくり観点でドイツビール
    3. 夜中の神楽坂で
    4. やらないの?やろうよ!と巻き込まれ...
    5. なんで坂なの?
    6. 醸造設備はスロベニア製Brewiks
    7. マーボー豆腐は出ません笑笑
    8. 酵素でツルツル
    9. 来年は長期熟成のビールとか
    続きを読む 一部表示
    1 時間 10 分