ハラカドノカドデ

著者: J-WAVE ARRTSIDE CAST
  • サマリー

  • 東急プラザ原宿「ハラカド」にいる人、来る人はどんな人なのか?

    どんなストーリーとヒストリーをもってここに集まってくるのか?

    クリエイター、ショップ店員、店長、オーナーからプロデューサー、、、

    様々な人が交差する原宿で、人にフォーカスしてエリアの魅力を紐解いていくポッドキャスト番組が誕生。



    J-WAVE
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

東急プラザ原宿「ハラカド」にいる人、来る人はどんな人なのか?

どんなストーリーとヒストリーをもってここに集まってくるのか?

クリエイター、ショップ店員、店長、オーナーからプロデューサー、、、

様々な人が交差する原宿で、人にフォーカスしてエリアの魅力を紐解いていくポッドキャスト番組が誕生。



J-WAVE
エピソード
  • モレスキンが原宿で伝える「記す」ことの大切さ
    2025/03/29

    ハラカド1Fにあるモレスキンはプライベートでもビジネスでも大切な想いを「記す」特別なノートとして重宝されていますが、原宿で感じる特別なノートの役割とは?藤浪さんにお話を伺いました。

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • 性を表通りに、ものづくりと人間の根源を考えるTENGA LANDの狙い
    2025/02/24

    ハラカド2FのTENGA LANDはアミューズメント施設のようにもファッションブランドのようにも見えるが、そこはプレジャーアイテムを扱っているお店。しかしそものづくりのこだわりと人間の根源と向き合って、そこにある悩みや相互理解のきっかけなど、性における多様な考え方を知るきっかけになるような場所としての可能性があった、、、

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • HOW'zが考えるクリエイターと一緒に進化する飲食店のありかたとは
    2025/02/14

    原宿「ハラカド3F」にあるHOW'zは肉まんではなく「ぶり大根まん」がイチオシメニューだが、もともとは「うなぎパイ」でお馴染みの春華堂の本社の食堂からアイデアが発展して浜松から初出店したという経緯がある。

    クリエイターと「HOW'zまん」の関係は?そしてメニューも進化していく、とは?

    食とクリエイター、コミュニケーションを考えていく飲食店のあり方とは?

    続きを読む 一部表示
    28 分

ハラカドノカドデに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。