エピソード

  • 【門真市】ステーションモールコア古川橋東館の「串カツ田中」が、閉店していました。
    2025/02/16
    「【門真市】ステーションモールコア古川橋東館の「串カツ田中」が、閉店していました。」 京阪電車・古川橋駅高架下にあるステーションモールコア古川橋東館1階の「串カツ田中 古川橋店」が閉店しているとの情報提供をいただきました。情報提供者様より貼り紙によると、2025年2月11日をもって閉店していたようです。情報提供をいただき、2月13日に訪れてみると、看板などはまだ設置されていましたが、店内は営業されていないため暗いままでした。「串カツ田中 古川橋店」は2022年5月にオープンしました。ご家族や友人との外食や、駅近だったので仕事終わりに串をつまみにビールを飲んだり、お出かけ帰りにお弁当をテイクアウトしてお家で楽しんでいた方も多いのではないでしょうか。「ステーションモールコア古川橋」の東館では昨年2024年月3まで改修工事を行い、2025年2月8日には「スギドラッグ コア古川橋店」が拡張してオープンしました。今後この「串カツ田中」跡地がどのように活用されるかもチェックしていきたいと思います。※情報提供募集中「すでに情報提供されているかな?」という情報でも、重なっても大丈夫です♪開店・閉店の他に、面白いこと・気になること・珍しいこと、編集部でまだまだ知らない地元の内容もありますのでぜひ、情報提供をお願いいたします。*KN様、情報提供・画像提供ありがとうございました。串カツ田中 古川橋店があったのはこちら
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【門真市】ステーションモールコア古川橋東館の「串カツ田中」が、閉店していました。
    2025/02/16
    「【門真市】ステーションモールコア古川橋東館の「串カツ田中」が、閉店していました。」 京阪電車・古川橋駅高架下にあるステーションモールコア古川橋東館1階の「串カツ田中 古川橋店」が閉店しているとの情報提供をいただきました。情報提供者様より貼り紙によると、2025年2月11日をもって閉店していたようです。情報提供をいただき、2月13日に訪れてみると、看板などはまだ設置されていましたが、店内は営業されていないため暗いままでした。「串カツ田中 古川橋店」は2022年5月にオープンしました。ご家族や友人との外食や、駅近だったので仕事終わりに串をつまみにビールを飲んだり、お出かけ帰りにお弁当をテイクアウトしてお家で楽しんでいた方も多いのではないでしょうか。「ステーションモールコア古川橋」の東館では昨年2024年月3まで改修工事を行い、2025年2月8日には「スギドラッグ コア古川橋店」が拡張してオープンしました。今後この「串カツ田中」跡地がどのように活用されるかもチェックしていきたいと思います。※情報提供募集中「すでに情報提供されているかな?」という情報でも、重なっても大丈夫です♪開店・閉店の他に、面白いこと・気になること・珍しいこと、編集部でまだまだ知らない地元の内容もありますのでぜひ、情報提供をお願いいたします。*KN様、情報提供・画像提供ありがとうございました。串カツ田中 古川橋店があったのはこちら
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【門真市】銭湯「みやの湯」で浴室の中で写真展「風呂屋の背中」開催中です!
    2025/02/15
    「【門真市】銭湯「みやの湯」で浴室の中で写真展「風呂屋の背中」開催中です!」 こちらは宮野町にある銭湯「みやの湯」さんです。なんと、銭湯で写真展が開催されているそうです。フロント横のイスのところがちょっとしたギャラリーになっていて、写真が展示されています。全てモノクロになっていて、映し出されているのは銭湯の裏側。撮影したのはオータヒロキさん。2024年までこのみやの湯の店長を勤め、その間2年ほど掛けて銭湯の裏側の写真を撮りためてきたそうです。退社後は銭湯業界での経験を活かし銭湯の裏側を写真を通して発信しています。浴室の中にも展示されているそうです。浴室内の写真はお借りしました。 最近のスーパー銭湯などではガスでお湯を沸かしますが、こちらの銭湯では廃油を使用してお湯を沸かしているそうです。お湯を沸かすための釜のメンテナンスや、浴室・浴槽の日々の掃除など、綺麗な浴室で温かいお湯に浸かれるのは、日々の裏方の仕事があってこそなんですね。京都にはいまだに薪でお湯を沸かす銭湯もあるそうです。みやの湯さんでの展示は2025年2月12日〜2月17日までとなりますが、この後もいろんな銭湯を巡るそうです。撮影したオータヒロキさん 曰く、銭湯の仕事は8割が裏方であり、湯に浸かっているだけでは目の当たりにすることはできない。しかし、その8割の営みこそが、僕にとって銭湯があることに豊かさを感じ、好きと思い続けられる魅力の1つであるそうです。ボタンひとつでお湯が沸かせる便利な時代だからこそ、風呂屋の裏側を垣間見て、ありふれた日常の豊かさとありがたさを感じませんか。
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【守口市】藤田町にお持ち帰り専門店 「すみちゃんのお寿司」が2月8日からプレオープン中です!
    2025/02/15
    「【守口市】藤田町にお持ち帰り専門店 「すみちゃんのお寿司」が2月8日からプレオープン中です!」 お持ち帰り専門店 「すみちゃんのお寿司」が守口市藤田町に2025年2月8日にプレオープンしました。場所は、ウエルシア守口藤田店の駐車場横とアカカベ跡地の間の道をまっすぐ行き、左側にあります。マンションのロイヤルオーディン藤田町の1階です。プレオープン期間は2月22日までです。グランドオープンは2月23日の予定です。オーナーさんは、お若い感じの気さくな方で、有名な高級ホテルでお寿司の調理を学び、某大手チェーン店でも修行を積み、今回ご自分のお店をオープンされることになりました。日替わり海鮮丼は、7種類ほどのその日の旬のネタを入れてくださいます。お造りの盛り合わせもあります。にぎり寿司とだし巻きをお持ち帰りしました。にぎり寿司は、赤酢のシャリで食べやすい大きさでネタも新鮮で美味しかったです。だし巻きは、毎日昆布とカツオでお出しをとっているとのことで、ふわふわの優しいお味のだし巻きでした。お持ち帰りのお寿司専門ですが、今後は配達できるシステムや出張で企業や団体などのイベントや記念日に出向いて振る舞うのも検討中とのことです。京阪電車 古川橋駅からは、徒歩15分ほどあります。今後もメニューを検討されていますので種類が増えそうですよ。インスタやお電話などでご予約をされると待ち時間がなく便利です。お寿司好きな方、家でゆっくりお寿司を食べたい方、何かの集まりなどにもいかがでしょうか。駐車スペースがないため、少し離れた有料パーキングまたは自転車や徒歩などをおすすめします。出張寿司の内容はこちら⇒@sushi_sumidesuお持ち帰り専門店 「すみちゃんのお寿司」はこちら
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【守口市・門真市】ハローワーク門真でリニューアルオープンイベント開催。事業所説明会やマネー講座、保育士セミナーなど。
    2025/02/14
    「【守口市・門真市】ハローワーク門真でリニューアルオープンイベント開催。事業所説明会やマネー講座、保育士セミナーなど。」 ハローワーク門真がフロアを改装し令和7年2月17日にリニューアルオープンすることに伴い各種イベントを開催します。※ハローワーク門真 提供 ※ハローワーク門真 提供デイリー面接会・事業所説明会 令和7年2月17日~3月11日 土日祝除く平日10:00~12:00 各日1社・2月17日の京阪百貨店を皮切りに、地元門真市が選定したカドマイスター企業や初参加の企業の面接会・説明会を毎日開催。・面接場所をこれまでの会議室からフロア中央に新設されたブースへと改め、新たな出会いの場を提供。マザーズコーナーリニューアルセミナー ①2月17日13:30~14:30   子育て世代のマネー講座 講師:財務省 近畿財務局 ②2月26日10:30~11:30   保育の現場から学ぶ~ふれあい遊ぶ・絵本の読み聞かせ~   講師:うちこしこども園 ③3月12日10:00~11:30   職業適性セミナー 講師:ハローワーク門真※ハローワーク門真 提供 ※ハローワーク門真 提供 ※ハローワーク門真 提供多くの企業の面接や事業説明会やセミナーなどありますので、ご興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。*ハローワーク門真さま情報提供いただきありがとうございます!
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 【守口市】「Tacos&Chicken GOODSUN」があったところを間借りして「卯月珈琲」がオープンしました!
    2025/02/13
    「【守口市】「Tacos&Chicken GOODSUN」があったところを間借りして「卯月珈琲」がオープンしました!」 との情報提供が寄せられたので、行ってみました。ここは京阪北本通。「Tacos &Chicken GOODSUN」の看板の下に「卯月珈琲」の看板が掛けられているのを発見しました。情報提供の通り、2025年1月10日から間借りで営業している「卯月珈琲」さんです。うさぎのロゴは店主さんの奥さんが書いたデザインだそうですよ。こちらのお店のコーヒー豆は、厳選されたこだわりのスペシャルティーコーヒーを使用しているそうです。ドリンクメニューはこちら。メニューの一番下の、「シェカラート」というのは何でしょう。「シェカラート」というのはイタリアでは人気のコーヒーメニューだそうです。シェーカーにガムシロップと氷とエスプレッソ注ぎ、シェーカーを使って作るアイスコーヒーのようなものです。こちらが「シェカラート」。カクテルみたいなグラスに入れて提供されます。朝の6時からオープンしているカフェや喫茶店は珍しいかも。モーニングも美味しそうです。サンドイッチやデザートも美味しそうです。コーヒーに合いそうなデザートもあります。早朝から営業しているカフェや喫茶店はなかなかないですよね。お散歩の途中に、通勤前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ペンネーム・人妻さん、情報提供ありがとうございました。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【門真市】石原町に「賭けない、飲まない、吸わない」 脳トレに最適の健康まあじゃん教室がオープンしていました。
    2025/02/13
    「【門真市】石原町に「賭けない、飲まない、吸わない」 脳トレに最適の健康まあじゃん教室がオープンしていました。」 門真市石原町の菊恵マンション1階に健康まあじゃん教室MM門真店がオープンしています。情報提供者:oichanさまこのような情報があり行ってみました。幸福町公園の前にある建物です。「賭けない、飲まない、吸わない」 脳トレに最適、コミュニケーションの場としても利用されているようです。店内にお邪魔してみました。全自動の麻雀卓が3台ほど置いています。お一人でも、お子様でも、気軽に始められるようですね。この日も、初めての方も参加されていて、教えてもらいながら楽しまれていました。コミュニケーションが苦手な方でも、面と向かって話すのではなく、マージャンを通しての会話なので気にならないかもしれません。いろいろ判断したり、記憶したりするので脳も活性化して、メリットがいっぱいですね。飲食物は持ち込みOKとのことですよ。趣味がない方、麻雀を覚えてみたい方、気軽にコミュニケーションをしたい方などご興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。*oichanさま 情報提供いただきありがとうございます!健康まあじゃん教室MM門真店はこちら
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 【門真市】「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」は、2月17日・18日の2日間休館しています。
    2025/02/13
    「【門真市】「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」は、2月17日・18日の2日間休館しています。」 ららぽーと門真門真市松生町にある「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」 は2025年2月17日、18日の2日間、全館休館日となるようです。※2月17日はTOHOシネマズのみ営業されています。せっかく「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」にお食事に来たり、欲しいものがあって買い物に来たのにお店が閉まっていた・・ということがないように、お気をつけください!お正月も営業されていたため休館日がないと思っている方も多いと思いますので、近隣にお住まいのご家族や友人にもぜひ教えてあげてくださいね。ららぽーと門真休館日を避けて「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」でお食事やお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。◎休館日のお知らせ「三井ショッピングパークららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」はこちら
    続きを読む 一部表示
    1 分