Audible会員プラン 無料体験

会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

武器になる教養30min.by 幻冬舎新書

著者: 幻冬舎
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

  • サマリー

  • AIの台頭やDX(デジタルトランスフォーメーション)の進化で、世界は急速な変化を遂げています。新型コロナ・パンデミックによって、そのスピードはさらに加速しました。生き方・働き方を変えることは、多かれ少なかれ不安を伴うもの。その不安を克服し「変化」を楽しむために、大きな力になってくれるのが「教養」。

    武器になる教養30min.by 幻冬舎新書 は、“変化を生き抜く武器になる、さらに人生を面白くしてくれる多彩な「教養」を、30分で身につけられる” をコンセプトにした番組です。

    幻冬舎新書新刊の著者をゲストにお招きし、内容をダイジェストでご紹介するとともに、とっておきの執筆秘話や、著者の勉強法・読書法などについてお話しいただきます。

    ©2021 Gentosha (P)2021 Audible, Inc.
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

AIの台頭やDX(デジタルトランスフォーメーション)の進化で、世界は急速な変化を遂げています。新型コロナ・パンデミックによって、そのスピードはさらに加速しました。生き方・働き方を変えることは、多かれ少なかれ不安を伴うもの。その不安を克服し「変化」を楽しむために、大きな力になってくれるのが「教養」。

武器になる教養30min.by 幻冬舎新書 は、“変化を生き抜く武器になる、さらに人生を面白くしてくれる多彩な「教養」を、30分で身につけられる” をコンセプトにした番組です。

幻冬舎新書新刊の著者をゲストにお招きし、内容をダイジェストでご紹介するとともに、とっておきの執筆秘話や、著者の勉強法・読書法などについてお話しいただきます。

©2021 Gentosha (P)2021 Audible, Inc.
エピソード
  • 【後編】吉岡眞司と語る「『強いチームはなぜ「明るい」のか』から学ぶメンタルトレーニング」
    2024/12/27
    今回のゲストは吉岡眞司氏。
    編集者羽賀のナビゲートで『強いチームはなぜ「明るい」のか』についてのお話と、組織・個人におけるメンタルトレーニングと目標の達成方法について語っていただきます。

    <トーク内容>
    【後編】
    チームの空気づくり/不安から脱するために/慶応義塾高校野球部魔法のポーズ/組織におけるメンタルトレーニングの活かし方/撫子ジャパン優勝の秘訣/組織運営のコツ /組織内の明るさの生み出し方/効果的な反省の順番/聴者へのメッセージほか

    <書籍内容>
    「明るさ」にはとてつもない〝底力″がある 慶應義塾高校を107年ぶりの甲子園優勝に導いた、負け知らずのメンタル術 2023年の全国高等学校野球選手権大会で、107年ぶりに優勝した慶應義塾高校。その舞台裏には、ある″メンタルトレーニング″の存在があった。対戦相手のファインプレーにも拍手をし、苦しい展開でも「いいぞ!」とベンチからエールを送る、ジャンケンで負けても「よっしゃ!」と喜ぶ――たとえ不利な状況でも、前向きな言動で心をポジティブにし、良い結果に繋がるよう仕向けるのだ。スポーツ、ビジネス、ダイエット、受験等々、あらゆる分野に活用でき、必ず目標達成ができるようになる必勝の一冊。

    【書籍】https://amzn.to/4eTETJ7
    【電子書籍】https://amzn.to/3Z7GHs0c
    【Audible】https://amzn.to/3Oziq9G

    <著者プロフィール>
    。 吉岡眞司 よしおかしんじ 人財教育家、慶應義塾体育会野球部・慶應義塾高等学校野球部 人財育成兼メンタルコーチ、一 般社団法人能力開発向上フォーラム代表理事、 SBTアスリートメンタルコーチ&1級メンタルコーチ。 慶應義塾大学卒業後、株式会社神戸製鋼所で入社2年目から国家プロジェクトをマネジメント。 その手腕を見込まれ、6年後に日本航空株式会社に転籍。 営業・企画部門におけるトップマネジメント経験を経て、 2015年に(一社)能力開発向上フォーラムを創立し代表理事に就任。 母校慶應義塾を始めとする各種教育機関での講演、 大手企業の国内・海外支店における人財育成サポートのほか、〝企業・学校などの組織やチーム〟 〝アスリート、受験生、主婦などの個人〟を対象とした人間力の醸成と メンタルタフネスをつくるサポートを行い、圧倒的な実績をあげている。 ストレス軽減対策、本番で持てる力を最大限に発揮できるメンタルの形成、目標達成をめざす 個人や組織・チームの風土改革や業績改善、そして偏差値50以下の受験生への指導や 超難関校への合格実績等で驚くべき成果をあげている。

    続きを読む 一部表示
    35 分
  • 【前編】吉岡眞司と語る「『強いチームはなぜ「明るい」のか』から学ぶメンタルトレーニング」
    2024/12/20
    今回のゲストは吉岡眞司氏。
    編集者羽賀のナビゲートで『強いチームはなぜ「明るい」のか』についてのお話と、組織・個人におけるメンタルトレーニングと目標の達成方法について語っていただきます。

    <トーク内容>
    【前編】
    メンタルトレーニングの効果/気持ちを切り替える方法/自分を知るとは/メンタルトレーニングの実践方法/一流の共通点/スモールステップの習慣化/目標達成のために/ほか

    <書籍内容>
    「明るさ」にはとてつもない〝底力″がある 慶應義塾高校を107年ぶりの甲子園優勝に導いた、負け知らずのメンタル術 2023年の全国高等学校野球選手権大会で、107年ぶりに優勝した慶應義塾高校。その舞台裏には、ある″メンタルトレーニング″の存在があった。対戦相手のファインプレーにも拍手をし、苦しい展開でも「いいぞ!」とベンチからエールを送る、ジャンケンで負けても「よっしゃ!」と喜ぶ――たとえ不利な状況でも、前向きな言動で心をポジティブにし、良い結果に繋がるよう仕向けるのだ。スポーツ、ビジネス、ダイエット、受験等々、あらゆる分野に活用でき、必ず目標達成ができるようになる必勝の一冊。

    【書籍】https://amzn.to/4eTETJ7
    【電子書籍】https://amzn.to/3Z7GHs0
    【Audible】https://amzn.to/3Oziq9G

    <著者プロフィール>
    。 吉岡眞司 よしおかしんじ 人財教育家、慶應義塾体育会野球部・慶應義塾高等学校野球部 人財育成兼メンタルコーチ、一 般社団法人能力開発向上フォーラム代表理事、 SBTアスリートメンタルコーチ&1級メンタルコーチ。 慶應義塾大学卒業後、株式会社神戸製鋼所で入社2年目から国家プロジェクトをマネジメント。 その手腕を見込まれ、6年後に日本航空株式会社に転籍。 営業・企画部門におけるトップマネジメント経験を経て、 2015年に(一社)能力開発向上フォーラムを創立し代表理事に就任。 母校慶應義塾を始めとする各種教育機関での講演、 大手企業の国内・海外支店における人財育成サポートのほか、〝企業・学校などの組織やチーム〟 〝アスリート、受験生、主婦などの個人〟を対象とした人間力の醸成と メンタルタフネスをつくるサポートを行い、圧倒的な実績をあげている。 ストレス軽減対策、本番で持てる力を最大限に発揮できるメンタルの形成、目標達成をめざす 個人や組織・チームの風土改革や業績改善、そして偏差値50以下の受験生への指導や 超難関校への合格実績等で驚くべき成果をあげている。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • 【後編】鈴木大介と語る「『貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」』から学ぶ脳と貧困の関わり」
    2024/12/13
    今回のゲストは鈴木大介氏。
    編集者小木田のナビゲートで『貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」』についてのお話と、脳機能と貧困の関連性について語っていただきます。

    <トーク内容>
    【後編】
    支援の在り方/現代人と不自由な脳/脳と貧困に切り込む上で/日本に貧困がなかった時代/聴者へのメッセージ/ほか

    <書籍内容>
    自己責任ではない! その貧困は「働けない脳」のせいなのだ。 ベストセラー『最貧困女子』ではあえて書かなかった貧困当事者の真の姿 約束を破る、遅刻する、だらしない――著者が長年取材してきた貧困の当事者には、共通する特徴があった。世間はそれを「サボり」「甘え」と非難する。だが著者は、病気で「高次脳機能障害」になり、どんなに頑張ってもやるべきことが思うようにできないという「生き地獄」を味わう。そして初めて気がついた。彼らもそんな「働けない脳」に苦しみ、貧困に陥っていたのではないかと――。「働けない脳=不自由な脳」の存在に斬り込み、当事者の自責・自罰からの解放と、周囲による支援を訴える。今こそ自己責任論に終止符を!

    【書籍】https://amzn.to/496M0g7
    【電子書籍】https://amzn.to/3Z3tb8X

    <著者プロフィール>
    。 鈴木大介 すずきだいすけ 文筆家。 子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、 『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、 『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とする ルポライターだったが、二〇一五年に脳梗塞を発症。 高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、 『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化) など著書多数。当事者としての代表作は、 援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』 (医学書院・シリーズ ケアをひらく、日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)。 近著に『ネット右翼になった父』(講談社現代新書、 キノベス!2024ランクイン、中央公論新社主催・新書大賞2024第五位)など。

    続きを読む 一部表示
    29 分

武器になる教養30min.by 幻冬舎新書に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    5
  • 星4つ
    5
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    4
  • 星4つ
    4
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    5
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。