エピソード

  • #72 メガマウスアイドルが語る"霊界"への行き方?!伝説の企画「OKOWA」も振り返る【ゲスト:Bugって花井(メガマウスアイドル/怪談師)】
    2025/02/21
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、メガマウスアイドルのBugって花井さんです。 ◎霊が出てこないのに不気味…「OKOWA」で優勝した怪談を披露! ◎「メガマウスアイドル」って何?サメへの熱意が止まらない! ◎Eテレは怖い?花井さんが幼少期に受けた怪談の英才教育とは ◎怪談界の空気を変えた…伝説の番組「OKOWA」を振り返る! 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【Bugって花井さん プロフィール】 2000年代初頭から、数々のアニメ作品で声優として活躍。 2015年には配信番組「おちゅーんLIVE!」のレギュラーに抜擢されました。 そして、番組内の企画「OKOWA」をきっかけに 2018年より怪談師としての活動をスタート。 現在は道頓堀にある怪談ライブバー「スリラーナイト」で、日々怪談を語っていらっしゃいます。 #田辺青蛙 #Bugって花井 #メガマウスアイドル #OKOWA #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    37 分
  • #71 ラヴクラフト作品の根底にある恐怖とは?ポスト・村上春樹についても考える【ゲスト:ピーター・バナード(慶應義塾大学 文学部准教授)】
    2025/02/14
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、慶應義塾大学 文学部准教授の ピーター・バナードさんです。 ◎ラヴクラフトって何者?米国から見る影響力の強さに迫る ◎魅力であり欠点?ラヴクラフト作品の根底にある恐怖とは ◎村上春樹はもう古い…米国における日本文学の現状 ◎日本文学の翻訳ブーム!AI社会への過渡期で考える"翻訳"の意義 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【ピーター・バナードさん プロフィール】 1989年、アメリカ・マサチューセッツ州出身。 ハーバード大学大学院 博士課程を修了後、 慶應義塾大学の文学部講師を経て、現在は准教授に。 日本近代文学、比較幻想文学論を専門とし、 泉鏡花やH・P・ラヴクラフト、 小泉八雲などの作品を中心に研究されています。 #田辺青蛙 #ピーター・バナード #小泉八雲 #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    49 分
  • #70 小泉八雲には影武者がいた?!イメージとは違う『怪談』の正体に迫る【ゲスト:ピーター・バナード(慶應義塾大学 文学部准教授)】
    2025/02/07
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、慶應義塾大学 文学部准教授の ピーター・バナードさんです。 ◎グロい話が多い?怖い話だけじゃない?イメージとは違う『怪談』の正体 ◎八雲には影武者がいた?!言語を超えた異常な探究心に迫る ◎米国から見た 『怪談』の評価とは?影響を受けているかも知れない米国作品も語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【ピーター・バナードさん プロフィール】 1989年、アメリカ・マサチューセッツ州出身。 ハーバード大学大学院 博士課程を修了後、 慶應義塾大学の文学部講師を経て、現在は准教授に。 日本近代文学、比較幻想文学論を専門とし、 泉鏡花やH・P・ラヴクラフト、 小泉八雲などの作品を中心に研究されています。 #田辺青蛙 #ピーター・バナード #小泉八雲 #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    46 分
  • #69 みんな何者かにならなきゃいけない?現代キッズを取り巻く"ルッキズム"事情とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
    2025/01/31
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の木爾 チレンさんです。 ◎『みんな蛍に愛されたかった』にも反映!近年の"ルッキズム"事情とは ◎何者かにならないといけない…現代キッズが追い求める"存在意義" ◎小説を読んでもらうためには?夫の小説紹介を見て思うこと ◎ホラー、純愛、余命モノ…チレンさんが語る次回作への展望 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木爾 チレンさん プロフィール】 中学生の頃から執筆活動を始め、 2009年『溶けたらしぼんだ。』で 第9回「女による女のためのR-18文学賞(優秀賞)」を受賞。 2012年には『静電気と、未夜子の無意識。』を 出版し、小説家デビューされました。 その後もボカロ小説やライトノベルを 多数執筆される中、 2021年出版の小説『みんな蛍を殺したかった』が、 販売部数5万部を超えるヒット作に! 若者の心の機微を繊細に描いた内容が、 多くの読者の心を掴みました。 そして、昨年9月に発売された 『二人一組になってください』も大好評発売中! 多くの書籍ランキングの上位を独占し、 現在12刷も決定しています。 ※木爾チレンさん新刊『二人一組になってください』好評発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845752476880000000 #田辺青蛙 #奇妙探求 #木爾チレン #二人一組になってください #みんな蛍を殺したかった #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #68 デスゲーム作品はなぜ流行る?カースト下位の目線で描く、女達の情念とは【ゲスト:木爾 チレン(小説家)】
    2025/01/24
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、小説家の木爾 チレンさんです。 ◎完成された妄想…チレンさんが小説家を目指した意外なキッカケ ◎女性の情念渦巻く作品群!"学内カースト"下位から見た景色とは ◎話題作『二人一組になってください』他のデスゲーム作品には無い魅力を語る! ◎デスゲームはなぜ流行る?メディアミックスとの親和性を考える 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木爾 チレンさん プロフィール】 中学生の頃から執筆活動を始め、 2009年『溶けたらしぼんだ。』で 第9回「女による女のためのR-18文学賞(優秀賞)」を受賞。 2012年には『静電気と、未夜子の無意識。』を 出版し、小説家デビューされました。 その後もボカロ小説やライトノベルを 多数執筆される中、 2021年出版の小説『みんな蛍を殺したかった』が、 販売部数5万部を超えるヒット作に! 若者の心の機微を繊細に描いた内容が、 多くの読者の心を掴みました。 そして、昨年9月に発売された 『二人一組になってください』も大好評発売中! 多くの書籍ランキングの上位を独占し、現在12刷も決定しています。 ※木爾チレンさん新刊『二人一組になってください』好評発売中!詳細はこちら→ https://www.futabasha.co.jp/book/97845752476880000000 #田辺青蛙 #奇妙探求 #木爾チレン #二人一組になってください #みんな蛍を殺したかった #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #67 岐阜は怪談の宝庫?"口裂け女"伝説誕生の理由を考えてみた【ゲスト:木根 緋郷(怪談師)】
    2025/01/17
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の木根 緋郷さんです。 ◎家に何かいる…木根さんが驚いた『岐阜怪談』を披露! ◎岐阜は怪談の宝庫?現地発祥の都市伝説"口裂け女"について考察してみた ◎ファッションもキャラの一つ?人口急増の怪談界隈で生き残る方法は ◎"家"ほど変なものはない?木根さんが怪談蒐集で気付いたある共通点 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木根 緋郷さん プロフィール】 北海道生まれ、岐阜県育ち。 関東のアパレル会社に勤めながら、 2020年ごろから怪談師としての活動をスタート。 聴き手の想像を広げるミステリアスな語りを得意とし、 怪談番組やイベントにも多数出演。 怪談イベント「怪談の根っ子」 主宰も務められています。 また最近は、怪談本の共著も多数。 田辺青蛙とは『北の怪談』『岐阜怪談』で ご一緒させていただきました! #田辺青蛙 #奇妙探求 #木根緋郷 #北の怪談 #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    39 分
  • #66 北のおしゃれ怪談師が登場!現地調査の大切さと、怪談師のビジュアル問題について考える【ゲスト:木根 緋郷(怪談師)】
    2025/01/10
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、怪談師の木根 緋郷さんです。 ◎顔は獣、体は人間!北海道ならでは(?)の怪談を披露! ◎2人にとっての挑戦…共著『北の怪談』を書いて分かった"現地調査"の大切さ ◎子ども向け怪談イベントでの衝撃…そして考える、怪談師のビジュアル問題 ◎おしゃれボーイはなぜ怪談師に?怪談師になって良かった瞬間も語る 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【木根 緋郷さん プロフィール】 北海道生まれ、岐阜県育ち。 関東のアパレル会社に勤めながら、 2020年ごろから怪談師としての活動をスタート。 聴き手の想像を広げるミステリアスな語りを得意とし、 怪談番組やイベントにも多数出演。 怪談イベント「怪談の根っ子」 主宰も務められています。 また最近は、怪談本の共著も多数。 田辺青蛙とは『北の怪談』『岐阜怪談』で ご一緒させていただきました! #田辺青蛙 #奇妙探求 #木根緋郷 #北の怪談 #MBSラジオ
    続きを読む 一部表示
    35 分
  • #65 新年にぴったりの『初詣怪談』を披露!ゴールデンカムイでお馴染み"第七師団"の謎に迫る【ゲスト:匠平(怪談師)】
    2025/01/03
    ホラー作家・田辺青蛙が 怪談・オカルト・都市伝説など、 世の中に溢れる様々な奇妙なものたちを 好奇心の赴くままに探っていくポッドキャスト番組。 ゲストは、北の怪談師・匠平さんです。 ◎新年にぴったりの『初詣怪談』を披露!二人のお詣り事情も ◎北海道にツチノコはいない?二人が描く新年の野望 ◎室蘭市民だけが知る、ゴールデンカムイでお馴染み"第七師団"の謎行動 ◎赤字だけどやる!イベンター・匠平さんが抱く将来の夢とは 感想は「#きみょたん」でお願いします! 【匠平さん プロフィール】 北海道江別市出身。 整体師の勤務経験を経たのち、 札幌・すすきのにある怪談ライブバー 〈スリラーナイト〉に語り手として転職。 リアリティのある怪談をポップに語るスタイルで、 たくさんの聴き手の心を掴んでこられました。 現在はフリーの怪談師として、 各地の怪談イベントにも多数出演。 YouTubeチャンネル 「匠平のやりたいことやるチャンネル」も配信中です。 そして、『北縁怪談』『実話ホラー 闇夜の訪問者』 『実話ホラー 幻夜の侵入者』など著書も多数。 田辺青蛙も書籍『北の怪談』を 共著で出版させていただきました。 #田辺青蛙 #奇妙探求 #匠平 #北の怪談 #MBSラジオ ※『北野誠の茶屋町怪談2024冬』アーカイブ配信チケット発売中!詳細はこちら→ https://l-tike.com/play/mevent/?mid=652977
    続きを読む 一部表示
    32 分