• 竹田ダニエル×長井優希乃『OKOTOBADESUGA』

  • 著者: J-WAVE
  • ポッドキャスト

竹田ダニエル×長井優希乃『OKOTOBADESUGA』

著者: J-WAVE
  • サマリー

  • カリフォルニア州出身の新星ライター・竹田ダニエルとJ-WAVEナビゲーター・長井優希乃の二人が、毎週1つの「お言葉」をきっかけに、東京とカリフォルニアからカルチャートークをお届け!

    時に深く、時にゆかいに、Podcastで繋がる二人のトークをお聴き逃しなく!


    メッセージはこちらから!

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link


    J-WAVE
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

カリフォルニア州出身の新星ライター・竹田ダニエルとJ-WAVEナビゲーター・長井優希乃の二人が、毎週1つの「お言葉」をきっかけに、東京とカリフォルニアからカルチャートークをお届け!

時に深く、時にゆかいに、Podcastで繋がる二人のトークをお聴き逃しなく!


メッセージはこちらから!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBpjBZSMRhFJEns_oZXzGjbPuLzxQgt0LUBNfttk21eJLibg/viewform?usp=sf_link


J-WAVE
エピソード
  • Ep.45「活字離れ」タカノシンヤさん/表現力を高めるためには「読むこと」こそが大事?
    2025/02/04

    前回に引き続き、タカノシンヤさんとお届けするOKOTOBADESUGA!

    読書よりも執筆すべき!?/タカノさんの待ち受け画面/お金にならない活動の大切さ/映画『PERFECT DAYS』の新鮮さ/自由な時間を好きに使う自由/Xで流れてこない新刊情報/アルゴリズムの変化と読書の関係性/文学フリマが盛り上がる理由/書くことで上がる語彙力/脳と口、脳と手が繋がるモード/安堂ホセ『DTOPIA』/目的意識を持った読書?/体験の追体験ができるのが小説/SNSのエンドレススクロールで触れる活字との違い/国語の授業の面白さ/甥っ子のクイズから学んだこと

    お悩み・感想・扱ってほしいテーマも大募集!こちらから!


    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #44「カフェオレ理論」タカノシンヤさん/好きなことを仕事にするって、実際どうなの?
    2025/01/28

    今回は、J-WAVEナビゲータータカノシンヤさんをゲストに迎えてのOKOTOBADESUGA!

    タカノシンヤさんと竹田ダニエルの出会い/「人生3週目って言ったら芦田愛菜と竹田ダニエル」/「タカノくんは日本一面白い人」/パブリックに褒めることは大事/タカノシンヤさんの改めましてのプロフィール/「やりたいことと仕事を混ぜすぎて杏仁豆腐状態」/肩書を求められた結果、「生命大好きニスト」の長井優希乃/本質を一言で捉えてもらえる肩書の重要性/自分が何が好きなのか分からない?/好きなことを嫌いになるという問題/「努力は夢中に勝てない」/好きなモノのどの部分がピュアに好きか/仕事:やりたいこと=1:1の割合がベスト?

    あなたの今年の抱負は?お悩み・感想・扱ってほしいテーマも大募集!こちらからー!


    続きを読む 一部表示
    20 分
  • #43「Decenter○○」血縁、お金、男性...社会と自分が中心に置いているものを問い直す
    2025/01/21

    「男性からの評価」を自分の中心軸から外す/「無自覚に他人の評価や意見を中心に生きちゃってる」/「自分はコレに囚われている」と意識するきっかけになる言葉/いいねもしていないのに出てくるXの婚活アカウント/親からの目線と自分自身とのギャップ/価値観を完全に切り離すのではなく、自分の中心軸から「ちょっと外す」という意識/じゃあ何をセンターに置く?/自分と社会のセンターは必ずしも同じである必要はない/Decenter Menの内情/恋愛中心の社会から「Decenter恋愛」すると?/元々Decenterしてたはずが実は刷り込まれていることも/疲れたら「Decenterする」という選択


    あなたの今年の抱負は?お悩み・感想・扱ってほしいテーマも大募集!こちらからお願いします!


    続きを読む 一部表示
    17 分
activate_buybox_copy_target_t1

竹田ダニエル×長井優希乃『OKOTOBADESUGA』に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。