『農業で世界を見る|農マニア』のカバーアート

農業で世界を見る|農マニア

農業で世界を見る|農マニア

著者: LINEAR TUBE
無料で聴く

このコンテンツについて

農業資材(ヤシガラ培土)輸入会社経営のシノダと、実家が農家だけど農業には無縁だったミヤさん、2人を静かに見守るムラセさんの3人が、農業視点で世界を見て、考察して、語るラジオ。農業から見た歴史・世界情勢・科学・ビジネス・カルチャーを深掘りトークします。 毎週金曜日更新。 パーソナリティー ワタナベミヤ/キャリアコンサルタント(フリー)/Facebook https://www.facebook.com/miya.watanabe.94 ムラセ/KMコンサルティング シノダジュンイチ/株式会社リニア X(Twitter ) @linear_inc 株式会社リニア:https://www.lnr.co.jpLINEAR TUBE 社会科学 科学
エピソード
  • Ep236 大塩平八郎 青春編 「教科書に登場する有名人〜庶民を救うために反乱を起こした?大坂の街を火の海にした大塩平八郎は良い人?立派な人?」
    2025/11/06

    シーズン33/農業人物伝 大塩平八郎 青春編 第1話/大塩平八郎 編 第1部/歴史ネタ農マニア/教科書に登場する…誰もが名前だけは知っている大塩平八郎/『大塩平八郎の乱』という武力反乱を起こした人…として認識/大塩平八郎…実際はどんな人なのか?あまり知られていない大塩平八郎の人物像と人生に迫るシーズン/大塩平八郎…実は二宮金次郎と同時代の人物?/大塩平八郎の乱…大坂の街を炎上させた反乱で死者270人…被災者は7万人以上?/なんとなく良い人、立派な人という印象がある大塩平八郎…大坂の街を火の海にしているのに、なぜ良い人立派な人なのか?/大塩平八郎は、今でいう元公務員?/大塩平八郎の乱…実は半日程度で終了?/大塩平八郎の起こした反乱…もちろんひとりで反乱したわけではない…大塩軍に参加したメンバーとは?/大塩平八郎が起こした反乱は、本当に困窮する庶民を助けるため…だったのか?/大塩平八郎の乱…教科書では天保の大飢饉が背景…と説明されているけど…本当なのか?/大塩平八郎の乱は農民反乱的な側面あり?大塩軍には豪農が多数参加?当時の近畿地方で起こっていた農民闘争との関係とは?/農業で世界を見るポッドキャスト/Podcast/農業/歴史/価格高騰/江戸時代/江戸幕府/徳川幕府/大坂/大阪/武士の時代/天下の台所/農民反乱/大塩平八郎の乱/町人の街/商人の街

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • Ep235 農業駄話 「4000年後に暴かれたルール違反?神様に言われたからベジタリアン?人類最初の菜食主義者は誰なのか?」
    2025/10/30

    シーズン32/農業駄話シリーズ 第2話(最終話)/歴史ネタ農マニア/菜食主義者(ベジタリアン)の定義とは?/古代文明…古代メソポタミア・古代エジプトの庶民がフィレステーキを食べなかった理由とは?/古代エジプトの神官は菜食主義者…だったはずだけど実は…?/神様に仕える職業の人々はみんな菜食主義者?/イギリス・マンチェスター大学の研究チームが見破った古代のルール違反とは?/肉料理を食べまくって動脈硬化?古代エジプト神官の皆さんの食生活とは?/古代ギリシアの偉大な歴史家ヘロドトスの著作「歴史」にまつわる指摘とは?/菜食主義のインフルエンサー?ゾロアスターとは何者なのか?/スピリチュアル菜食主義ってなに?/人類が多神教から一神教へシフトした瞬間とは?/神様から啓示を受けて菜食主義?ゾロアスターがベジタリアンに目覚めた瞬間とは?/インフルエンサー化したゾロアスター…ユーラシア世界に菜食主義を広めた彼の影響力とは?/古代世界で最も有名な菜食主義者?ピタゴラスの徹底した菜食主義/彼の顔を5年間見てはいけない?ピタゴラスの秘密カルト教団とは?/ピタゴラスに菜食主義を勧めたのはゾロアスター?/豆類には友人の霊魂が宿る?ピタゴラスの奇妙な菜食主義ルール/人類最初の菜食主義者…答えはあるのだろうか?/農業で世界を見るポッドキャスト/Podcast/農業/農作物/歴史/神話/聖書/古代文明/菜食主義/ベジタリアン/野菜/果物/肉食

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • Ep234 農業駄話 「人類最初の菜食主義者って誰だ?〜神話の世界に登場するあのカップルはベジタリアン?方舟の中が微妙な空気になった瞬間とは?」
    2025/10/23

    シーズン32/農業駄話シリーズ 第1話/歴史ネタ農マニア/菜食主義者(ベジタリアン)の定義とは?/ヴィーガン・フルータリアンとの違いとは?/飛行機の機内食が全てベジタリアンミールの航空会社とは?/宗教的・文化的に肉食を避ける人々が多い南アジアの国とは?/預言者アブラハム宗教とは?/ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の原典…聖書で語られる神話の世界に菜食主義者はいたのか?/西洋史観で考える菜食主義の出発点とは?/(神話の世界では)いちばん初めの人類…超有名なロマンティックカップルは菜食主義者?/聖書の世界は猛獣もベジタリアン?/あのカップルが食べてしまった知恵の木の実は、なぜリンゴなのか?/イギリスの詩人ジョン・ミルトンが描いた禁断の果実とは?/あのロマンティックカップルは、知恵の木の実を食べて「人間」になった?/神様が押した恐怖のリセットボタン…でも神様はちょっと後悔?/神様が決めたお食事エチケット…規制緩和の瞬間に起きたことってなに?/「船の同乗者」から「ご飯」へ…ノアの方舟で起きたこと…神話とは言え、ちょっと怖いお話/聖書の神話世界と地続き…古代ユダヤの皆さんは菜食主義者だった?/ユダヤ教のお食事についての戒律…肉食の扱いはどうなっていた?//農業で世界を見るポッドキャスト/Podcast/農業/農作物/歴史/神話/聖書/古代文明/菜食主義/ベジタリアン/野菜/果物/肉食

    続きを読む 一部表示
    36 分
まだレビューはありません