-
サマリー
あらすじ・解説
今回は、私の新卒時代の話を中心に、社会人としてのスタートをどのように切ったのかをお話しします。 大学ではサッカーに没頭し、就職活動はサクッと終わらせたいと思っていました。そんな中、体育会系向けの合同説明会に参加し、たまたまご縁をいただいたのが、おそうじ本舗のフランチャイズ本部。当時、正直言ってお掃除に興味は全くありませんでした。むしろ、会社の介護事業に配属される可能性があり、「介護だったら辞めるかも…」と不安に思いながらも、懇親会で社長に積極的にアピールしたことで、本社勤務に決定。そして配属先が、おそうじ本舗事業部でした。 実は、私の父はフランチャイズオーナーとして30年コンビニを経営しています。その影響もあり、フランチャイズビジネス自体には興味がありました。入社当初はお掃除業界に特別な思いがあったわけではありませんでしたが、現場や加盟店さんと関わるうちに、ビジネスとしての面白さに気付きました。 フランチャイズ加盟に興味を持つ方の中には、「お掃除が得意じゃないとダメですか?」「未経験でも大丈夫?」といった不安を抱える方が多いです。しかし、実際に加盟される方の9割が未経験。大切なのは、"お客様のニーズに応え、誠実に仕事をすること" です。お掃除のスキルよりも、お客様の期待にしっかり応える姿勢が成功のカギ。私自身も未経験からのスタートでしたが、試行錯誤しながら学び、今ではお掃除業界の魅力を多くの方に伝える立場になりました。 また、新卒時代の私にとって、最も苦労したのは朝礼での3分間スピーチ。人前で話すことに自信がなく、YouTubeで「緊張しない方法」を検索しながら必死に対策していました。しかし、今振り返ると、あの経験が自信につながり、今の自分を作ってくれたと感じています。「経験が人を成長させる」これはどの業界でも共通することだと思います。 ご興味をお持ちの方は、下記のリンクからお気軽にお問い合わせください。 お待ちしています! ◼︎おそうじ王子 YouTube https://www.youtube.com/channel/UCHepzxaLVmWdDWUkIGDJrLQ ◾️おそうじ改革 Instagram https://www.instagram.com/osouji_kaikaku/ ◾️株式会社 O.stone WEBサイト https://www.o-stone.net ◾️おそうじ改革 WEBサイト https://osoujikaikaku.jp/ ◾️おそうじ改革 公式LINE https://line.me/R/ti/p/@227ymgll