エピソード

  • epi141 Go spicy! Say hee haa! モーリーが繋ぐ塩屋の仲間たち、上五島に上陸!
    2025/02/02
    今週のゲストは、神戸のトレランコミュニティ「Shioya Mountain Club」の皆さんです。1月26日に行われた「上五島トレイル」に参加されたタイミングで、収録させていただきました。収録では、クラブ主宰のキッシーさんと、ポッドキャスト「塩屋ヒーハーFM」のMC、ハルカちゃんにお話を伺いました。 現在、7trailsの焚き火会キャプテンを務めるモーリー(森谷聡一)は、福岡に来る前からShioya Mountain Clubのメンバーでした(今も在籍中)。そのご縁でSNSを通じて親しくなり、今回の収録が実現! 仲間が仲間を呼ぶ――これこそトレイルランニングの魅力ですね。収録は帰りの便の都合で短い時間となりましたが、はるばる九州の端まで来てくださった皆さんに感謝です。九州のランナーの皆さんも、ぜひ彼らの拠点「塩屋」を訪れてみてください! それでは、九州のウエストサイドアイランド、上五島からお届けする "Go spicy! Say hee haa!" な話題をお楽しみください♫ MC紹介: 石川博己(イシカワ) @rolleinar 九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。 友納理(トモノウさん) @s_tomono 7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む。 中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner 7trailsメンバー。福岡に単身赴任中。わりと細かいところに気が付く、コミュニティに一人いると便利な存在。 森谷聰一(モーリー、カレオジ) @morita2so1 Shioya Mountain Club立ち上げメンバーの一人。現在福岡在住で7trailsにも加入。最近は「焚き火の会」で存在感を発揮中。 ゲスト: キッシーさん Shioya Mountain Club主宰。陸上競技選手経験があり、「上五島トレイル」でも過去2回上位に入賞。しかし今回は転倒して負傷。 ハルカちゃん @mount_haruka Shioya Mountain Clubメンバー。「塩屋ヒーハーFM」のMCで、ダサポーズ担当。ハルカちゃんは2024年「阿蘇ボルケーノトレイル」にも来てくれました。 Shioya Mountain Club @shioyamountainclub 神戸のウエストサイドに位置する、各駅停車しか停まらない町「塩屋」を拠点とするトレランチーム。山と海が徒歩3分で楽しめる自然豊かな環境が特徴です。2025年のTJARで「時の人」となった竹村直太さんや、2024年の「球磨川リバイバルトレイル100マイル」で1位・2位フィニッシュを果たした竹村直太さん&長谷山陽大さんら、走力のあるランナーたちが所属。ポッドキャスト「塩屋ヒーハーFM」も運営しており、キャッチコピーは「Go spicy! Say hee haa!!」 塩屋ヒーハーFM Shioya Mountain Clubが運営するポッドキャスト番組。今回出演してくれたハルカちゃんがMCを務めています。ぜひ聴いてみてください♫ https://open.spotify.com/show/4mwdh7PTOFWsBqI0cSeaiU?si=4cc6165d7b0243bc 収録 : 2025年1月26日 #マラソン #トレイルランニング #7trailsラジオ練 #shioyamountainclub #塩屋ヒーハーFM #7trailsfun #7trails このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。 Strava 7trailsクラブ https://www.strava.com/clubs/7trails INSTAGRAM https://www.instagram.com/7trailsfun/ WEB Magazine https://7trails.fun シーズン4 エピソード6 ~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~ 番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。詳細はお気軽にお問い合わせください。 Apple Podcastでフォローすると最新エピソードをいち早くチェックできます!
    続きを読む 一部表示
    34 分
  • epi140 西村さん、高村さん、「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」へようこそ。
    2025/01/28
    今週のゲストはラジオ練常連の川崎雄哉さん、西村広和さん、そして初登場の高村貴子さんです!3名には、長崎県上五島で行われた「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」のゲストランナーとしてお越しいただいたタイミングでご出演いただきました。この大会、実はレースよりも前夜祭がメイン。豪華な寿司食べ放題&飲み放題という宴会が目玉で、九州トレイルランナーの新年会ともいえる名物イベントです。そんな前夜祭直後、ホテルの一室で収録したのでハイテンションな仕上がりにw。豪華ゲストをお迎えしながらも、タメになる話を引き出せたかは不明…どうかお許しあれ!それでは、今週もランニングのお供にお楽しみください♫ MC紹介: 石川博己(イシカワ) @rolleinar 九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。 友納理(トモノウさん) @s_tomono 7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む。 中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner 7trailsメンバー。福岡に単身赴任中。わりと細かいところに気が付く、コミュニティに一人いると便利な存在。 ゲスト: 川崎雄哉 @yuya_kawasaki__1 1984年生まれ。長崎県五島列島出身。2023年現在、陸上自衛隊 滝ヶ原駐屯地所属。中学・高校時代に陸上部で活動し、自衛隊入隊後も陸上を継続。2015年4月、「多良の森トレイルランニング」への参加をきっかけにトレイルランニングを始める。2022年3月、初の100マイルレース「球磨川リバイバルトレイル」で優勝。トレイルランニング世界選手権に5回出場し、2022年大会のlong trail raceでは16位(100人中)と自己最高順位を記録。2023年第31回ハセツネCUP優勝。2024年アジアパシフィック・トレイルランニング選手権(ロング80km)で4位に輝く。 西村広和 @hirokazu_nishimura26 1982年生まれ。滋賀県在住。学生時代は陸上経験がなかったが、28歳のとき職場の先輩の誘いで「OSJ志賀高原トレイル50K」に出場したのをきっかけにトレイルランニングを始める。練習は独自の「キロ4分の30km走」で走力を磨き、国内外のレースで結果を残す。主な成績は、2018年・2019年の信越五岳トレイルランニングレース110km連覇、2022年のUTMF優勝、比叡山50マイル優勝(2024年2位)。また、2023年にはITJ(70km)優勝を果たし、同年のUTMBでは34位。ミドルディスタンス(50~80km)を得意とする。 高村貴子 @takak0_0122 1993年生まれ。石川県白山市出身。2013年、旭川医科大学在学中に「富良野トレイルラン」でトレイルランニングデビュー。大学では冬季にスキー部でアルペンやクロスカントリーに取り組みながら競技を続け、卒業後は研修医として働きながら国際舞台で活躍している。主な成績として、2016年のユーススカイランニング世界選手権(イタリア)で銀メダル(SKY・コンバインド)、2018年にはスカイランニング日本選手権(VK・SKY)で優勝。同年のスカイランニング世界選手権(SKY)では10位に入賞した。2019年はSkyrunner World Seriesの複数レースで上位入賞を果たし、2024年にはアジアパシフィック・トレイルランニング選手権(ショート40km)で優勝。国内では日本山岳耐久レース(ハセツネCUP)で2016年から5連覇中。 川崎雄哉カップ・上五島トレイル @shin_kami510 https://universal-field.com/event/kamigoto-trail/ ラジオ練リスナーの皆さまへ いつも応援ありがとうございます!おかげさまで2年半、毎週配信を続けてこられました。このたび、番組の活動費支援として【サポーターTシャツ】の予約販売を始めました。締め切りは1月末まで、商品の発送は2月20日を予定しています。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。 https://7trails.thebase.in/items/96976078 収録 : 2025年1月25日 #マラソン #トレイルランニング #7trailsラジオ練 #川崎雄哉 #西村広和 #高村貴子 #7trailsfun #7trails このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。 Strava 7trailsクラブ https://www.strava.com/clubs/7trails ...
    続きを読む 一部表示
    1 時間 2 分
  • epi139 イシカワとトモノウのなんでもないハナシ。
    2025/01/19

    今週は新年一発目の収録、「なんでもないハナシ」です。

    おはようございます、みなさん。イシカワです。昨年12月のはじめに骨折してしまい、まだ走れません。ノーラン生活続行中です。昨日は福岡で「小岱山トレイルランニングレース」が開催されました。過去2回エントリーしたものの、当日雪でDNSした大会です。天気も良くて、めっちゃ楽しそうでしたね。走りたいなぁ…。

    さてさて、くだらない前置きが長くてすみません。今年最初のトモノウさんとの収録、「なんでもないハナシ」です。今年のメディアとしての抱負とか、お互いの目標なんかを語っています。まぁ、たいした話ではございませんので、軽く聴き流していただければ!

    今年もみなさま、よろしくお願いいたします。(いまごろ〜)


    MC紹介:


    石川博己(イシカワ) @rolleinar

    九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。現在、左足首を負傷中ながらも、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」「おきなわマラソン」への出場を予定。


    友納理(トモノウさん) @s_tomono

    7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む一方、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「別府大分毎日マラソン」への出場を予定。


    ラジオ練リスナーの皆さまへ

    いつも応援ありがとうございます!おかげさまで2年半、毎週配信を続けてこられました。このたび、番組の活動費支援として【サポーターTシャツ】の予約販売を始めました。締め切りは1月末まで、商品の発送は2月20日を予定しています。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。

    https://7trails.thebase.in/items/96976078


    収録 : 2025年1月17日


    #マラソン #トレイルランニング #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails


    このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。


    Strava 7trailsクラブ

    https://www.strava.com/clubs/7trails


    INSTAGRAM

    https://www.instagram.com/7trailsfun/


    WEB Magazine

    https://7trails.fun


    シーズン4 エピソード4


    ~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~

    番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。詳細はお気軽にお問い合わせください。


    Apple Podcastでフォローすると最新エピソードをいち早くチェックできます!







    続きを読む 一部表示
    1 時間 5 分
  • epi138 直鳥裕樹さんに聞く!九州から参加しやすい東南アジアの海外レース事情。
    2025/01/12

    今週のゲストは、昨年末の帰省時に収録した直鳥さんです。現在インドネシアに赴任中の直鳥さんに、東南アジアで開催されている海外レースについてお話を伺いました。僕はまだ海外レースに参加したことがありませんが、写真を見ると日本とは異なる景色が広がっていて、とても魅力的でありながら過酷そうです。とくに東南アジアのレースは九州からアクセスしやすく、比較的リーズナブルに参加できるのも魅力です。こんな海外レースに参加して、いつもとは違う体験をしてみるのも面白そうですね。それでは、ぜひ最後までお楽しみください♫


    MC紹介:


    石川博己(イシカワ) @rolleinar

    九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。現在、左足首を負傷中ながらも、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」「おきなわマラソン」への出場を予定。


    ゲスト:

    直鳥裕樹 @naotori

    1973年生まれ、佐賀県神埼市出身。2009年、中年太りに危機を覚え走り始める。初マラソンは2010年の湘南国際マラソン。マラソンPRは2018年かすみがうらでの3:16。初トレイルレースは2012年の朝霧高原トレイルレース35km。初100マイル挑戦は2015年のUTMFで50km地点でDNF。8年後の2023年のFUJIで初100マイルを完走。2014年から仕事でフィリピンに赴任し、2021年末からはインドネシアへ単身赴任中。現地でもランニングを継続中。単身赴任で暇な時間が増えたことでランニングの時間が増え、2023年はトレイルレース11本、マラソン3本、トライアスロン1本に出場。

    暑さと下りが苦手な胃弱ランナー。7trailsのヘビーリスナーで、別府さんのエピソードで知った上裸にザックのスタイルを真似して各地で布教中。


    Yuki Runs

    https://www.youtube.com/@yukiruns


    *「epi110 たった1枚のチケットで「ウエスタンステイツ100」の出場権を引き当てた直鳥裕樹さん。運つかいきってないですか?w」にも出演。


    収録 : 2024年12月26日


    #マラソン #トレイルランニング #直鳥裕樹 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails


    このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。


    Strava 7trailsクラブ

    https://www.strava.com/clubs/7trails


    INSTAGRAM

    https://www.instagram.com/7trailsfun/


    WEB Magazine

    https://7trails.fun


    シーズン4 エピソード3


    ~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~

    番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。詳細はお気軽にお問い合わせください。


    Apple Podcastでフォローすると最新エピソードをいち早くチェックできます!

    続きを読む 一部表示
    1 時間 13 分
  • epi137 さようなら、また会う日まで。裸のランナー別府浩司の旅立ち。(後編)
    2025/01/07
    2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のエピソードのテーマは〝別れ〟です。新年早々少し切ない響きではありますが、これは希望に満ちた明るい別れのお話です。我らが九州が誇る“裸のランナー”こと別府浩司が、今年4月に日本を離れ、アフリカ・チュニジアへ旅立つことになりました。海外青年協力隊としての赴任で、期間は2年間。しかし、この男が本当に帰ってくるのかは誰にもわかりません(笑)。何せこのアフリカ行きも本能の赴くままにあっという間に決めてしまったほどですから。現地で新たな興味が見つかれば、そのまま戻らないなんてこともあり得ます。もしそうなれば、これが見納めになるかもしれません。 そんな別府浩司との〝今生の別れ〟をテーマに、イシカワとトモノウ。そして、別府をよく知るランナー仲間たちが集まり、彼への想いを語ってくれました。前編・後編の2エピソード、この男の裸を見られるのはこれが最後になるのかー!?それでは、ぜひお聴きください! MC紹介: 石川博己(イシカワ) @rolleinar 九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun 。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。現在、左足首を負傷中ながらも、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」「おきなわマラソン」への出場を予定。 友納理(トモノウさん) @s_tomono 7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む一方、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「別府大分毎日マラソン」への出場を予定。 ゲスト: 別府浩司 @kj_hotsprings 1979年生まれ、福岡市出身。上司に誘われて駅伝を始めたことをきっかけにランニングを開始し、山を走るトレイルランニングの魅力に没頭。タイムや記録よりも山を走る時間そのものを楽しみ、「人生は短い」という考えから、ワクワクする瞬間を大切にしている。ヨガ、カレー、トレイルランを愛し、「よりヘルシーに、よりシンプルに、よりピースフルに」をモットーとしている。伝説的ランナー野本哲晃の「背振縦走ラン」に刺激を受け、後に自身も挑戦するようになった。2024年4月より海外青年協力隊としてアフリカ・チュニジアに2年間赴任予定。それまでの日本滞在期間は「終活」と題し、今しかできない体験や人との出会いを積極的に楽しんでいる。 小林誠治 @seiji.kobayashi.52 1977年生まれ、宮崎県高千穂出身。「長崎トレランパーティー」所属。三菱重工実業団時代、1999年の延岡西日本マラソン初出場で優勝(2時間12分7秒)という輝かしい記録を達成。現在はトレイルランニングを主戦場とし、「楽しく走る」をモットーにレースへ挑戦。2009年の別府大分毎日マラソンでは2時間10分38秒の自己ベストを記録している。トレイルレースでは、2023年UTMF(現Mt.FUJI 100)11位、2024年「阿蘇ボルケーノトレイル」1位などの成績を誇る。初心者向け練習会「コバ練 @koba_ren_running」を主催し、九州のトレランコミュニティの活性化にも尽力している。 鬼塚智徳 @oni80 1979年生まれ、福岡県うきは市出身。実業団ランナーとして活躍し、1999年の世界クロスカントリー日本代表に選出。2000年の全日本実業団ハーフマラソンでは3位入賞(1時間1分37秒)、2005年の別府大分毎日マラソンでは2時間12分48秒を記録。その後、2012年「平尾台トレイルランニングレース」で優勝し、以降もトレイルレースで数々の好成績を収めている。2021年「KOUMI100」では大会記録21時間53分37秒で優勝、2022年UTMF4位、2023年UTMFでは3位に入賞するなど、トップアスリートとして進化を続けている。THE NORTH FACE Athlete。 森本幸司 @mori23ko 1980年生まれ、熊本県出身。マラソンでは2014年「福岡国際マラソン」で2時間23分41秒を記録し、駅伝では「九州一周駅伝」に8年連続で熊本県代表として出場。2019年と2023年の「トレイル世界選手権」日本代表として国内外で活躍。2024年「アジア太平洋トレイルランニング選手権」では団体優勝に大...
    続きを読む 一部表示
    1 時間 36 分
  • epi136 さようなら、また会う日まで。裸のランナー別府浩司の旅立ち。(前編)
    2025/01/05
    2025年、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年最初のエピソードのテーマは〝別れ〟です。新年早々少し切ない響きではありますが、これは希望に満ちた明るい別れのお話です。我らが九州が誇る“裸のランナー”こと別府浩司が、今年4月に日本を離れ、アフリカ・チュニジアへ旅立つことになりました。海外青年協力隊としての赴任で、期間は2年間。しかし、この男が本当に帰ってくるのかは誰にもわかりません(笑)。何せこのアフリカ行きも本能の赴くままにあっという間に決めてしまったほどですから。現地で新たな興味が見つかれば、そのまま戻らないなんてこともあり得ます。もしそうなれば、これが“見納め”になるかもしれません。 そんな別府浩司との〝今生の別れ〟をテーマに、イシカワとトモノウ。そして、別府をよく知るランナー仲間たちが集まり、彼への想いを語ってくれました。前編・後編の2エピソード、この男の裸を見られるのはこれが最後になるのかー!?それでは、ぜひお聴きください! MC紹介: 石川博己(イシカワ) @rolleinar 九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。現在、左足首を負傷中ながらも、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」「おきなわマラソン」への出場を予定。 友納理(トモノウさん) @s_tomono 7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む一方、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「別府大分毎日マラソン」への出場を予定。 ゲスト: 別府浩司 @kj_hotsprings 1979年生まれ、福岡市出身。上司に誘われて駅伝を始めたことをきっかけにランニングを開始し、山を走るトレイルランニングの魅力に没頭。タイムや記録よりも山を走る時間そのものを楽しみ、「人生は短い」という考えから、ワクワクする瞬間を大切にしている。ヨガ、カレー、トレイルランを愛し、「よりヘルシーに、よりシンプルに、よりピースフルに」をモットーとしている。伝説的ランナー野本哲晃の「背振縦走ラン」に刺激を受け、後に自身も挑戦するようになった。2024年4月より海外青年協力隊としてアフリカ・チュニジアに2年間赴任予定。それまでの日本滞在期間は「終活」と題し、今しかできない体験や人との出会いを積極的に楽しんでいる。 *別府さんが出演したエピソード epi44 「もっとヘルシーでありたい。もっとシンプルでありたい。もっとピースフルでありたい」裸のランナー 別府浩司。 epi50 「B to B by B ~ぼくらの七日間三考~」で感じた三つのこと。別府浩司さん。 epi99 毎年このメンバーで脊振縦走をするのが楽しみです。九州を代表するランナー小林誠治・別府浩司・鬼塚智徳・森本幸司のハナシ。 収録 : 2024年12月16日 #マラソン #トレイルランニング #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。 Strava 7trailsクラブ https://www.strava.com/clubs/7trails INSTAGRAM https://www.instagram.com/7trailsfun/ WEB Magazine https://7trails.fun シーズン4 エピソード1 ~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~ 番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。詳細はお気軽にお問い合わせください。 Apple Podcastでフォローすると最新エピソードをいち早くチェックできます!
    続きを読む 一部表示
    1 時間 38 分
  • epi135.5 2024年7trailsラジオ練、今年も楽しく走り納め!来年も笑顔で走りましょう~。
    2024/12/30

    今週は今年最後のエピソード。イシカワ、トモノウ、チュウゲンの3人で、2024年を振り返ります。内容はとくに参考になるようなものではありませんが、平民ランナーの悲哀を分かち合えるエピソードになれば幸いです。今年も「7trailsラジオ」をご愛聴いただき、誠にありがとうございました!2025年も毎週欠かさず配信を続けて参りますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。2025年が皆さまにとって素晴らしい1年でありますように!健康で、そして楽しく走っていきましょう~。ランニングは、僕らの人生を豊かにしてくれる!


    MC紹介:


    石川博己(イシカワ) @rolleinar

    九州のランニングメディア「7trails」主宰 @7trailsfun。福岡市でデザイン会社「F_d(エフ・ディ)」を経営しており、天然パーマがトレードマーク。現在、左足首を負傷中ながらも、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」「おきなわマラソン」への出場を予定。


    友納理(トモノウさん) @s_tomono

    7trailsメンバーで、走ることをこよなく愛するアラフィフランナー。福岡市で焙煎屋「Tomono coffee」 @tomono_coffee を営む一方、2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「別府大分毎日マラソン」への出場を予定。


    中元寺薫(チュウゲンくん) @mt.eboshi.runner

    7trailsメンバーで、現在は福岡に単身赴任中。今年、不整脈手術を受けて完全回復し、術前よりも調子が良い状態。2025年には1月に「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」、2月に「長崎ラウンドトレイル」への出場を予定。


    収録 : 2024年12月27日


    #マラソン #トレイルランニング #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails


    このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。


    Strava 7trailsクラブ

    https://www.strava.com/clubs/7trails


    INSTAGRAM

    https://www.instagram.com/7trailsfun/


    WEB Magazine

    https://7trails.fun


    シーズン3 エピソード56


    ~番組スポンサー・協賛・タイアップ募集中~

    番組をスポンサーしてくださるクライアント様には、媒体資料をご提供します。また、大会主催者様からの出走権提供も大歓迎です。詳細はお気軽にお問い合わせください。


    Apple Podcastでフォローすると最新エピソードをいち早くチェックできます!

    続きを読む 一部表示
    1 時間 45 分
  • epi135 九州ローカルでおなじみのすーさんとユーゾーくんがPodcast「米の山通信」をはじめました。
    2024/12/29
    今週のゲストは、すーさんこと鈴木豊人さんです。普段から仲の良いトレラン仲間のすーさんが、最近ポッドキャストを始めたとのことで、「それならラジオ練で紹介しましょう!」とお呼びしました。番組名は『米の山トレイル通信』。さっそく聴いてみたイシカワが、先輩ヅラであれこれアドバイスしています笑。さらに、今年もエントリーし損ねた「彩の国」や、11月に走った「球磨川リバイバルトレイル」についても、〝ペーサー〟という視点で熱く語り合いました。わらをも掴む平民ランナー同士、話が尽きません笑。平民ランナー同士のトレラン談義。九州ローカルの話題満載ですが、ぜひお楽しみください〜♫ MC紹介: 石川博己 @rolleinar 九州のランニングメディア「7trails」主宰。 @7trailsfun 福岡市で「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を経営。天然パーマがトレードマーク。現在左足首を負傷中。2025年の予定は「川崎雄哉カップ・上五島トレイル」「おきなわマラソン」「五ケ山・脊振クロストレイル」。みなさん、お会いしましょう! ゲスト紹介 : 鈴木豊人 @sosuu 1980年生まれ、愛媛県今治市出身。ランニング歴8年で、トレイルランニングを始めたきっかけは、「走るのは嫌いだが山が好き」という思い。スノーボード歴22年を持ち、カナダ・ウィスラーでの山籠もりやバックカントリーの経験も豊富。20代からのスノーボード仲間である熊本の水谷(ミズノヤ)さんが体力アップのためにトレランを始めたと聞き、その背中を追う形で徐々にロードからトレイルへシフト。現在は福岡市東区に在住し、日々地元の米の山での峠走を楽しむ。モットーは「怪我以外ではレースをやめない」。2025年には「彩の国トレイル100マイル」完走を目標に掲げている。また、トレイルランニングをより多くの人に伝えるべく、noteとPodcast『米の山トレイル通信』を開始。Podcastでは、トレラン仲間のユーゾー氏とともにトレイルの魅力や日常を語り合う内容を配信中。 Podcast『米の山トレイル通信』 @kome_tsuu トレイルランナーのすーさんとユーゾー @kimpilla が配信するPodcast番組。昭和55年生まれの二人が「エビデンス」という言葉に憧れながら、トレイルランニングにまつわる話題をゆるく展開する。番組タイトルの「米の山」は、すーさんが普段の練習で峠走をしている地元の山から命名。ローカル色を意識した内容で、現在初回配信中。 すーさんのnote https://note.com/suzuki_de_su/n/n43de7d8a6da5 収録 : 2024年12月12日 #マラソン #トレイルランニング #鈴木豊人 #米の山トレイル通信 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルな話を配信しています。 Strava 7trailsクラブ https://www.strava.com/clubs/7trails INSTAGRAM https://www.instagram.com/7trailsfun/ WEB Magazine https://7trails.fun シーズン3 エピソード55 ~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~ 番組をスポンサーしていただけるクライアント様には媒体資料をお送りいたします。また、大会主催者様からの出走権提供も歓迎しております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。 Apple Podcastでフォローいただけると、最新エピソードのお知らせをいち早く受け取れます。よろしくお願いいたします♫
    続きを読む 一部表示
    1 時間 14 分