勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
秋山 諒
-
著者:
-
千葉 雅也
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。
勉強とは、かつての自分を失うことである。
深い勉強とは、恐るべき変身に身を投じることであり、
それは恐るべき快楽に身を浸すことである。
そして何か新しい生き方を求めるときが、
勉強に取り組む最高のチャンスとなる。
日本の思想界をリードする気鋭の哲学者が、
独学で勉強するための方法論を追究した本格的勉強論!
文庫本書き下ろしの「補章」が加わった完全版。
©千葉 雅也 (P)2022 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る
- (幻冬舎新書)
- 著者: 大栗 博司
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 8 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
重力は、宇宙を支配する力。「弱い」「消せる」など不思議な性質があり、まだその働きが解明されていない重力。最新の重力研究から宇宙の根本原理に迫る。
-
-
なるほど
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/17
著者: 大栗 博司
-
センスの哲学
- 著者: 千葉雅也
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたのセンスが良くなる本! 哲学三部作のラストを飾る一冊がついに誕生
-
-
センスが良いといわれるものを理解する
- 投稿者: sunalaf 日付: 2025/01/10
著者: 千葉雅也
-
目的への抵抗
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 國分 和人
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。
-
-
穿った見方をするのが哲学?
- 投稿者: 佐野 寿之 日付: 2024/04/09
著者: 國分 功一郎
-
訂正可能性の哲学
- 著者: 東 浩紀
- ナレーター: 宮尾 透
- 再生時間: 10 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正しいことしか許されない時代に、「誤る」ことの価値を考える。世界を覆う分断と人工知能の幻想を乗り越えるためには、「訂正可能性」に開かれることが必要だ。ウィトゲンシュタインを、ルソーを、ドストエフスキーを、アーレントを新たに読み替え、ビッグデータからこぼれ落ちる「私」の固有性をすくい出す。
-
-
すごい!感動!
- 投稿者: jojo 日付: 2024/12/23
著者: 東 浩紀
-
勉強の哲学 来たるべきバカのために
- 著者: 千葉 雅也
- ナレーター: 戸澤 愛
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。 勉強とは、かつての自分を失うことである。
-
-
ナレーションが
- 投稿者: せんけい 日付: 2018/10/15
著者: 千葉 雅也
-
スピノザ――読む人の肖像
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 11 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
哲学者とはいかなる人物なのか.何を,どのように,考えているのか.思考を極限まで厳密に突き詰めたがゆえに実践的であるという,驚くべき哲学プログラムを作り上げたスピノザ
-
-
エチカは難しいと言う先入観
- 投稿者: おりゅう 日付: 2024/04/17
著者: 國分 功一郎
-
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る
- (幻冬舎新書)
- 著者: 大栗 博司
- ナレーター: 海老塚 久蔵
- 再生時間: 8 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
重力は、宇宙を支配する力。「弱い」「消せる」など不思議な性質があり、まだその働きが解明されていない重力。最新の重力研究から宇宙の根本原理に迫る。
-
-
なるほど
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/17
著者: 大栗 博司
-
センスの哲学
- 著者: 千葉雅也
- ナレーター: 橋本 英樹
- 再生時間: 5 時間 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたのセンスが良くなる本! 哲学三部作のラストを飾る一冊がついに誕生
-
-
センスが良いといわれるものを理解する
- 投稿者: sunalaf 日付: 2025/01/10
著者: 千葉雅也
-
目的への抵抗
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 國分 和人
- 再生時間: 4 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
自由は目的に抵抗する。そこにこそ人間の自由がある。にもかかわらず我々は「目的」に縛られ、大切なものを見失いつつあるのではないか――。
-
-
穿った見方をするのが哲学?
- 投稿者: 佐野 寿之 日付: 2024/04/09
著者: 國分 功一郎
-
訂正可能性の哲学
- 著者: 東 浩紀
- ナレーター: 宮尾 透
- 再生時間: 10 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正しいことしか許されない時代に、「誤る」ことの価値を考える。世界を覆う分断と人工知能の幻想を乗り越えるためには、「訂正可能性」に開かれることが必要だ。ウィトゲンシュタインを、ルソーを、ドストエフスキーを、アーレントを新たに読み替え、ビッグデータからこぼれ落ちる「私」の固有性をすくい出す。
-
-
すごい!感動!
- 投稿者: jojo 日付: 2024/12/23
著者: 東 浩紀
-
勉強の哲学 来たるべきバカのために
- 著者: 千葉 雅也
- ナレーター: 戸澤 愛
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。 勉強とは、かつての自分を失うことである。
-
-
ナレーションが
- 投稿者: せんけい 日付: 2018/10/15
著者: 千葉 雅也
-
スピノザ――読む人の肖像
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 11 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
哲学者とはいかなる人物なのか.何を,どのように,考えているのか.思考を極限まで厳密に突き詰めたがゆえに実践的であるという,驚くべき哲学プログラムを作り上げたスピノザ
-
-
エチカは難しいと言う先入観
- 投稿者: おりゅう 日付: 2024/04/17
著者: 國分 功一郎
-
Metadata
- The MIT Press Essential Knowledge Series
- 著者: Jeffrey Pomerantz
- ナレーター: Steven Menasche
- 再生時間: 5 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
When "metadata" became breaking news, appearing in stories about surveillance by the National Security Agency, many members of the public encountered this once-obscure term from information science for the first time. Should people be reassured that the NSA was "only" collecting metadata about phone calls - information about the caller, the recipient, the time, the duration, the location - and not recordings of the conversations themselves? Or does phone call metadata reveal more than it seems?
-
言語哲学がはじまる
- 著者: 野矢 茂樹
- ナレーター: 野矢 茂樹, 水越 健
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
フレーゲからラッセル、そしてウィトゲンシュタインへ――二十世紀初頭、言葉についての問いと答えが重なりあい、つながりあっていった。天才たちの挑戦は言語哲学の源流を形作っていく。
-
-
難しい事を楽しく
- 投稿者: staro 日付: 2025/01/03
著者: 野矢 茂樹
-
訂正する力
- 著者: 東 浩紀
- ナレーター: 津々良 篤
- 再生時間: 5 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本にいま必要なのは「訂正する力」です。
-
-
今の時代ならではの話題
- 投稿者: マノ 日付: 2025/01/18
著者: 東 浩紀
-
社会学の新地平──ウェーバーからルーマンへ
- 著者: 佐藤 俊樹
- ナレーター: 小桧山 崇
- 再生時間: 9 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
マックス・ウェーバーとニクラス・ルーマン――科学技術と資本主義によって規定された産業社会の謎に挑んだふたりの社会学の巨人。
-
-
本作は良いです。
- 投稿者: Nao 日付: 2024/09/09
著者: 佐藤 俊樹
-
暇と退屈の倫理学
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 11 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
暇とは何か。人間はいつから退屈しているのだろうか。答えに辿り着けない人生の問いと対峙するとき、哲学は大きな助けとなる。著者の導きでスピノザ、ルソー、ニーチェ、ハイデッガーなど先人たちの叡智を読み解けば、知の樹海で思索する喜びを発見するだろう。
-
-
人生の本質
- 投稿者: mk 日付: 2025/01/13
著者: 國分 功一郎
-
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
- 著者: 野矢 茂樹
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 11 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウィトゲンシュタインは、『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え、哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた。従来の問題に新たな解答を与えたというよりも、
-
-
哲学探究の意味
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/13
著者: 野矢 茂樹
-
ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門
- 著者: 中村 昇
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 7 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『哲学探究』を、ひとりでよんでいくのはとても骨がおれる。言語ゲームとは何か…後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』をわかりやすく読み解く。
-
-
ちょっと難しい
- 投稿者: tkhsh 日付: 2024/02/16
著者: 中村 昇
-
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
- 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
-
Midlife
- A Philosophical Guide
- 著者: Kieran Setiya
- ナレーター: Stephen R. Thorne
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
How can you reconcile yourself with the lives you will never lead, with possibilities foreclosed, and with nostalgia for lost youth? How can you accept the failings of the past, the sense of futility in the tasks that consume the present, and the prospect of death that blights the future? In this self-help book with a difference, Kieran Setiya confronts the inevitable challenges of adulthood and middle age, showing how philosophy can help you thrive. You will learn why missing out might be a good thing, how options are overrated, and when you should be glad you made a mistake.
著者: Kieran Setiya
-
スマホ時代の哲学失われた孤独をめぐる冒険
- 著者: 谷川 嘉浩
- ナレーター: 楯野 煌人
- 再生時間: 7 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
新進気鋭の哲学者による“つながっているのに寂しい、常時接続の世界”を生き抜くための書。スマホは私たちの生活をどう変えてしまったのか?
-
-
劇伴
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/01/15
著者: 谷川 嘉浩
-
日本再興戦略
- 著者: 落合 陽一
- ナレーター: 土岐 頼知
- 再生時間: 8 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AI、ブロックチェーンなどテクノロジーの進化、少子高齢化、人口減少などにより、世界と日本が大きく変わりつつある。
-
-
注釈注釈注釈…ナレーションが最悪
- 投稿者: エクスペリアン 日付: 2019/08/19
著者: 落合 陽一
-
若い読者のための哲学史
- 著者: ナイジェル・ウォーバートン, 月沢 李歌子
- ナレーター: 斉藤 範子
- 再生時間: 10 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
哲学は「現実の本質」と、「私たちがいかに生きるべきか」から始まる。
-
-
考える沼
- 投稿者: がんちゃん 日付: 2023/06/21
著者: ナイジェル・ウォーバートン, 、その他
-
2020年代の想像力: 文化時評アーカイブス2021―23
- 著者: 宇野 常寛
- ナレーター: 伊藤 有希
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま、この時代に、虚構が持つ力のすべてを説き明かす いま、「虚構」の価値はどこにあるのか?
-
-
タイトルだけだと分かりにくいけど面白い
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/27
著者: 宇野 常寛
-
水中の哲学者たち
- 著者: 永井 玲衣
- ナレーター: 永井 玲衣
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。
-
-
哲学っておもしろい!
- 投稿者: 菊地律枝 日付: 2025/01/16
著者: 永井 玲衣
-
ジョン・デューイ: 民主主義と教育の哲学
- 著者: 上野 正道
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 7 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
教育とは何かを問い,人びとがともに生きる民主主義のあり方を探究し実践した,アメリカを代表する思想家デューイ.彼の構想したコモン・マン,
-
-
聞きやすい
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/08/29
著者: 上野 正道
-
力と交換様式
- 著者: 柄谷 行人
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生産様式から交換様式への移行を告げた『世界史の構造』から一〇年余,交換様式から生まれる「力」を軸に柄谷行人の全思想体系の核心を示す
-
-
ここ数年の氏の総まとめ
- 投稿者: 山高帽 日付: 2024/05/12
著者: 柄谷 行人
-
わかりあえない他者と生きる 差異と分断を乗り越える哲学
- 著者: マルクス・ガブリエル, 大野 和基, 月谷 真紀
- ナレーター: 浅木 俊之
- 再生時間: 5 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●多様性が尊重される一方で、社会に広がる分断、同調圧力――。●私にとって「他者」とは何か、他者とわかりあうことは可能か?●哲学界の旗手が示す「まったく新しい他者論」!
著者: マルクス・ガブリエル, 、その他
-
社会という荒野を生きる。
- 著者: 宮台 真司
- ナレーター: 安田 卓史
- 再生時間: 8 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この一冊でニュースの読み方が変わる!正々堂々と生きる「価値基準」を持つことができる!社会学者・宮台真司が、旬のニュースや事件にフォーカスし、この社会の〝問題の本質〟を解き明かした名著が新書版で誕生。
-
-
全てが現代日本社会のエッセンスになりうる
- 投稿者: ibura 日付: 2024/11/17
著者: 宮台 真司
勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫)に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon Customer
- 2024/09/20
アイロニーはツッコミ、ユーモアはボケ
勉強に完璧な答えがないことは分かっ
た。最後の話が難しかった
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- metanoia
- 2024/08/10
驚いた
何を隠そう、この本の著者の外見に偏見を抱いて著書を読まずに来たのだが、オーディブルなら聴いてもいいか、と思って気軽に聴いてみた。
驚いた。
かなりインスパイアされる。勉強というのはそううことか、と目を見開かされる。また、具体的な勉強の方法もとても参考になる。勉強は、してもいいし、しなくてもいい。いつ始めてもいいし、いつ辞めてもいい。
とても自由になった。
ナレーションは、もっとちゃんと意味を理解した上で読んでほしい。意味を理解せずに読んでいるためにところどころ文意を取りづらいものになってしまっている。文章自体は平易な言葉で書かれているだけに、とても残念だ。オーディブルとしてはギリギリセーフなレベルである。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 茜湖
- 2022/12/09
著者の言う通り一般書と専門書の中間?
哲学的知識がある賢い方が実用書を書いた、みたいなところがあります。私は哲学よりなので、勉強方法として具体的なアプリまで紹介されるのは不要な気がしましたが、対象読者には受けるのでしょうか。個人的には今回増補されたらしい「補章」が読み応え(聞き応え?)がありました。哲学者の本領発揮!という感じでした。
本文の方にも随所にうなづきたくなる点は多々あります。ツッコミ=アイロニー、ボケ=ユーモアとして、それを勉強の「深追い」「目移り」という視点はおお!と思いました。あと、勉強するとは自己破壊、という視点も経験的に同意します。読書や勉強は完璧にすることはできない、どこかで切り上げて、次へ行く、みたいなことをおっしゃっていたんですかね?それにも同意します。学生の頃、難しい書物を一字一句は理解できず、苦しんだ経験があるので。あれは不要でした。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!