知っておきたい日本の漢詩 第十回 この道ひとすじに 広瀬淡窓
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
宇野 直人
-
著者:
-
宇野 直人
このコンテンツについて
<内容紹介>
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
時代背景や作者の境遇を交えた色彩豊かな漢詩の魅力に溢れる講義です
<第十回>
広瀬淡窓(1728~1856)は江戸時代後期の儒者で、大教育家でした。豊後(ぶんご=大分県)日田(ひた)の人。家は諸藩御用達(ごようたし)の商家でしたが、読書・学問の気風に富んでいました。古文辞派の亀井南冥・昭陽父子に学び、20代半ばから家塾を開設、この塾が発展して咸宜園(かんぎえん)となります。
病弱のため、郷里にとどまって教育に専念し、教歴50年、門生は全国から4600人以上が集まりました。高野長英、大村益次郎、田口藍田や、維新の学生起草に参与した長三洲(ちょうさんしゅう)など、多くの人材を輩出しています。生徒の個性の伸長と社会性の養成を重んじる履修課程や成績評価の方法は広く注目され、〈出題 → 答案提出 → 採点〉という試験法は淡窓に始まったとされています。また当時の学者・文人も多く彼のもとを訪れ、頼山陽(らいさんよう)、梁川星巖(やながわせいがん)、田能村竹田(たのむらちくでん)など、その交遊は多彩なものでした。
<収録作品>
桂林荘雑詠 示諸生四首 其二
桂林荘雑詠 示諸生四首 其三
桂林荘雑詠 示諸生四首 其四
隅川雑詠五首 其二
詠保命酒
唐津
七十 自賀
<宇野直人(うの・なおと)>
昭和二十九年、東京生©Naoto Uno 2019
こちらもおすすめ
-
知っておきたい 日本の漢詩 第九回 燃ゆる心を――頼山陽
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第十三回 祖国へのまなざし――徳富蘇峰
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第十二回 安らぎを求めて 夏目漱石
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第七回 やがてかなしき 狂詩の世界
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第十一回 士族の誇り 西郷隆盛
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第八回 涙の手まり唄 良寛
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第九回 燃ゆる心を――頼山陽
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第十三回 祖国へのまなざし――徳富蘇峰
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第十二回 安らぎを求めて 夏目漱石
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第七回 やがてかなしき 狂詩の世界
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第十一回 士族の誇り 西郷隆盛
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
漢字一つ一つが持つ個性的な形と意味、それらの組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい日本の漢詩第八回 涙の手まり唄 良寛
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
組み合わせからさまざまにひろがってゆく境地が幻想的でもあり、夢のようでもある「ファンタスティック」な漢詩。
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第二回 五山の詩魂――富士山を詠む
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第六回 和漢交響――与謝蕪村
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 53 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
-
-
先生のお声がいいです。
- 投稿者: mot C 日付: 2024/08/24
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第五回 儒教再審――荻生徂徠
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第四回 博学無比の人――林羅山
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
-
知っておきたい 日本の漢詩 第三回 風狂の彼方に――一休宗純
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>…
-
-
もっと聴きたくなる
- 投稿者: おりゅう 日付: 2023/04/20
著者: 宇野 直人
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白 第一回 習作のとき」
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 52 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本タイトルには付属資料が用意されています。
お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audibleカスタマーサービス(customerservice@audible.co...
-
-
大学の講義みたいで入門編にピッタリ
- 投稿者: パピコ 日付: 2024/05/24
著者: 宇野 直人
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白」(全十七回)
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 11 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介…
-
-
素晴らしい
- 投稿者: jasmine4 日付: 2023/01/19
著者: 宇野 直人
-
南無の会 辻説法大全集 8.仏教質問箱
- 著者: 花山 勝友
- ナレーター: 花山 勝友
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「輪廻転生はあるのでしょうか?」「死んだらどうなるのでしょうか?」法話会参加者からの質問に、深い知識と飄逸な語りで熱烈回答。お墓参りの作法、数珠、卒塔婆、戒名、お地蔵様から手相占いや姓名判断まで。功徳に関する考え方、宗教と倫理まで、縦横無尽の仏教談義。○講師:花山勝友(はなやま・しょうゆう) - 1931年、東京生まれ。東京大学文学部印度哲学科卒業。ニューヨーク州立大学、シートンホール大学客員教授を経て帰国。武蔵野女子大学(現・武蔵野大学)副学長、仏教伝道協会研究室主任、「南無の会」総務を歴任。著書に『親鸞の人生訓』、『般若心経入門』などがある。
-
-
勉強になった
- 投稿者: Kindleユーザー 日付: 2024/12/18
著者: 花山 勝友
-
聴く歴史・古代『柿本人麻呂とその時代』〔講師〕中西進
- 著者: 中西 進
- ナレーター: 中西 進
- 再生時間: 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】謎多き人物、柿本人麻呂とは??柿本人麻呂といえば万葉の時代を生きた歌聖としてあまりにも有名だが、その生涯については謎が多い。「万葉集」の権威・中西進が、柿本人麻呂と彼が生きた古代国家について興味深い話を聴かせてくれる。【講師紹介】奈良県立万葉文化館館長 中西進- 1929年東京都生まれ。「万葉集」など古代文化の比較研究を主に、日本文化の全体像を視野におさめた研究・評論活動で知られる。大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞ほか多数受賞。
著者: 中西 進
-
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫」(全二十回)
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 13 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
<内容紹介>
-
-
懐かしい、あの優しい宇野先生の声が聴ける感動!
- 投稿者: minerva2050 日付: 2019/08/06
著者: 宇野 直人
-
耳で聴き、心に効く『論語』 学而第一
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人
- 再生時間: 2 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『論語』は、古代中国の思想家・教育家・孔子(前551?~前479?)とその門人や周辺の人々の言行を記録した書物。
-
-
聴くだけで賢くなったように…
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
著者: 宇野 直人
-
聴く歴史・古代『遣隋使・小野妹子が帝に渡した国書』〔講師〕陳舜臣
- 著者: 陳 舜臣
- ナレーター: 陳 舜臣
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代中国と日本の関係とは?小野妹子の「日出ずる処の天子…」で始まる有名な国書のエピソードはもちろんのこと、古代中国と日本の歴史を、中国史研究の第一人者・陳先生が語る。 【講師紹介】作家 陳舜臣1924年、兵庫県生まれ。『枯草の根』で江戸川乱歩賞受賞、文壇デビュー。『実録・アヘン戦争』『諸葛孔明』など著書多数。
-
-
ご本人の声で聴ける!
- 投稿者: Ge 日付: 2024/09/30
著者: 陳 舜臣
-
聴く歴史・古代『「貧窮問答歌」で生き方を説いだ知"の万葉歌人山上憶良』
- 著者: 中西 進
- ナレーター: 中西 進
- 再生時間: 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】異端の万葉歌人・憶良を知る-「清貧」に甘んじることを美徳とする日本において、憶良はまったく反対の考えを持っていた。恋愛の歌が多い万葉集の中で、「貧乏」をテーマとした憶良という特異な歌人について中西先生が語る。 【講師紹介】奈良県立万葉文化館館長 中西進- 1929年東京都生まれ。「万葉集」など古代文化の比較研究を主に、日本文化の全体像を視野におさめた研究・評論活動で知られる。大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞ほか多数受賞。
-
-
山上憶良は渡来人
- 投稿者: jasmine4 日付: 2024/11/04
著者: 中西 進
-
南無の会 辻説法大全集 9.正師に遇う
- 著者: 無着 成恭
- ナレーター: 無着 成恭
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正師を得ざれば学ばざるにしかず――仏法に遇うとは、まさに正師に遇うことに尽きる。いかに師匠を選ぶか、いかに正師にめぐりあうかが幸せな人生を送る上で肝腎肝要。鑑真、最澄、空海、道元から平将門、柳沢吉保まで――日本史における仏教を総ざらいできる、ユーモアたっぷりの講話です。○無着成恭(むちゃく・せいきょう) 1927年、山形県生まれ。禅宗の僧侶であり教育者。生活綴り方の文集『山びこ学校』がベストセラーに。TBSラジオ「全国こども電話相談室」の名回答者として知られる。著書に『宗教って何ですか』『無着成恭の昭和教育論』『無着成恭-ぼくの青春時代』『忸怩戒』などがある。○昭和60年8月、万福寺にて収録
著者: 無着 成恭
-
知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
- 著者: 宇野 直人
- ナレーター: 宇野 直人, 遠藤
- 再生時間: 11 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。
-
-
音声では字面を鑑賞できないのが難点
- 投稿者: 霜柏 日付: 2022/03/15
著者: 宇野 直人
-
南無の会 辻説法大全集 10.目をつむった時に見えるもの
- 著者: 無着 成恭
- ナレーター: 無着 成恭
- 再生時間: 57 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
型を学び、型を守る。そのうちに、そこに血が通うようになる。それが「かたち」。道元禅師のいう「威儀即仏法 作法是宗旨」の精神は、まさにこの「かたち」にあります。しかし、「かたち」は見ようとして見えるものではありません。目をつむって心静かな状態になったとき、初めて見えてくるもの。くだけたユーモアとあふれる熱意。無着成恭師の熱血講義です。○無着成恭(むちゃく・せいきょう)1927年、山形県生まれ。禅宗の僧侶であり教育者。生活綴り方の文集『山びこ学校』がベストセラーに。TBSラジオ「全国こども電話相談室」の名回答者として知られる。著書に『宗教って何ですか』『無着成恭の昭和教育論』『無着成恭-ぼくの青春時代』『忸怩戒』などがある。○昭和56年8月、瑞巌寺にて収録
著者: 無着 成恭
-
聴く歴史・古代『古代日本の衣服の変遷 ―貴族の服装と庶民の貫頭衣―』
- 著者: 武田 佐知子
- ナレーター: 武田 佐知子
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】古代日本、邪馬台国卑弥呼の服装とはどんなものだったのか?稲作文化と深く関わりつつ今に受け継がれている衣服の歴史について、衣装研究の第一人者である武田佐知子氏が解説する。【講師紹介】大阪大学理事 武田佐知子- 1948年、東京都生まれ。東京都立大学大学院博士課程修了。著書『古代国家の形成と衣服制-袴と貫頭衣-』『衣服で読み直す日本史』など多数。
著者: 武田 佐知子
-
声に出して覚えたい!中国語で詠む漢詩 25首 (アルク)
- 著者: 山口 直樹
- ナレーター: アルク
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「中国語ねえ、興味あるんだけれど・・・発音が難しいんでしょ!」 確かにそうなんですが、さて発音の習得が易しい外国語って、あるのでしょうか。/音声は1首につき【日本語朗読(漢詩読み下し文の日本語朗読)】⇒【中国語朗読(教科書的な読み方)】⇒【中国語朗詠(少し節を付けた読み方)】の順で流れます。さらに「早に白帝城を発す」「春望」「楓橋夜泊」の3首では、陳少松・南京師範大学文学院教授による吟詠も収録しています。※本商品は書籍に付属のCD音声と同内容です。また、テキスト情報は含まれておりません。◇対象レベル◇入門から
著者: 山口 直樹
-
聴く歴史・古代『碧玉の女帝、推古天皇と日出ずる国の聖徳太子の物語』
- 著者: 三田 誠広
- ナレーター: 三田 誠広
- 再生時間: 1 時間
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】推古天皇と聖徳太子に小説家・三田誠広氏が想いを馳せる講義。聖徳太子が実在したことを信じる氏の語りは、古代史の魅力へ惹き込みます。 【講師紹介】作家 三田誠広- 1948年、大阪府生まれ。『僕って何』で芥川賞受賞。仏教や歴史に関心が深く、『碧玉の女帝推古天皇』などの女帝三部作がある。
著者: 三田 誠広
-
聴く歴史・王朝時代『大仏開眼と遣唐使 ―聖武天皇・行基・吉備真備 他―』【2】
- 著者: 河合 敦
- ナレーター: 河合 敦
- 再生時間: 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】大仏建立や聖武天皇、遣唐使など、奈良時代を象徴する出来事や人物について、「世界一受けたい授業」でおなじみの河合敦氏が判り易く語る。 【講師紹介】作家 河合敦- 1965年、東京都生まれ。現役の教師として日本史を分かりやすく教えるかたわら、執筆活動を行う。著書『人物で読む平城京の歴史』『早わかり日本史』など多数。
-
-
遣唐使制度と封建性
- 投稿者: Maiyouweng 日付: 2024/11/11
著者: 河合 敦
-
聴く歴史・古代『修験道の開祖役行者と古代の聖地吉野の黄金伝説』
- 著者: 前田 良一
- ナレーター: 前田 良一
- 再生時間: 1 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】古代の聖地、吉野の黄金伝説と役行者には多くの古代のロマンが秘められていた。文献からは知り得ない役行者の実像に、修験道取材30年のジャーナリスト前田良一氏が詳細な調査で大胆に迫る。 【講師紹介】フリージャーナリスト 前田良一- 1948年生まれ。新聞記者を経てフリーのジャーナリストへ。記者時代に3年間吉野に居住し、修験道を取材。著書『縄文人はるかなる旅の謎』など多数。
著者: 前田 良一
-
聴く歴史・海外『玄奘三蔵法師のシルクロードそして仏陀の“空”の思想』
- 著者: 松原 哲明
- ナレーター: 松原 哲明
- 再生時間: 1 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】玄奘三蔵が、国禁を侵してまで天竺へと向かい、持ち帰り広めたいと切望したブッダの心。玄奘の過酷な旅とブッダの教えについて、臨済宗僧侶の松原哲明氏が数々の公案を例示しながらわかりやすく語ります。 【講師紹介】龍源寺前住職 松原哲明- 1939年、東京都生まれ。ブリヂストン退社後、静岡県の龍澤寺にて禅修業。著書『松原哲明西域仏教の旅』など多数。
-
-
森羅万象山河大地と空の関係
- 投稿者: 奈良の鹿 日付: 2024/04/25
著者: 松原 哲明
-
聴く歴史・王朝時代『艶名を馳せた女帝孝謙と怪僧道鏡』〔講師〕杉本苑子
- 著者: 杉本 苑子
- ナレーター: 杉本 苑子
- 再生時間: 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
王朝時代の女帝と僧の恋愛-女帝孝謙と道鏡の間には様々なエピソードが言い伝えられているが、果たしてそれらは真実なのか―?作家の杉本苑子氏が、女性の視点から語る。 【講師紹介】作家 杉本苑子- 1925年、東京都生まれ。吉川英治氏に師事。『孤愁の岸』で直木賞受賞。2002年、文化勲章受章。
-
-
得るものがない
- 投稿者: 矢崎ひかり 日付: 2018/03/30
著者: 杉本 苑子