目の見えない人は世界をどう見ているのか
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
茂木 祐輝
-
著者:
-
伊藤 亜紗
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
世界を手で見る、耳で見る ――目で見ない族からのメッセージ
- 著者: 堀越 喜晴
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは本当に「見て」いるのか?触れて、聴いて、初めてわかる、この社会のかたち。時に鋭く、そしてあたたかく。ユーモアに満ちた随想集。
-
-
言語化してくれてありかとう
- 投稿者: もよ 日付: 2023/07/31
著者: 堀越 喜晴
-
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体は意識よりもずっと先をゆく!「できなかったことができる」って何だろう?技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで――
著者: 伊藤 亜紗
-
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」
- 著者: 山極 壽一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
既存の枠にとらわれない新しい価値観をどのように生み出していけるのか。「個」が強調される中、信頼に足る家族・コミュニティーをいかに作り上げることができるのか。
-
-
見方を変える面白さ
- 投稿者: kamaryu 日付: 2022/07/06
著者: 山極 壽一
-
フィンランドはなぜ「世界一幸せな国」になったのか
- (幻冬舎新書)
- 著者: 岩竹 美加子
- ナレーター: 中村 悦子
- 再生時間: 7 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
フィンランドは、国連による世界幸福度ランキングで5年連続第1位!
-
-
日本の教育の課題
- 投稿者: 小出 幾二郎 日付: 2023/01/13
著者: 岩竹 美加子
-
The Age of Addiction
- How Bad Habits Became Big Business
- 著者: David T. Courtwright
- ナレーター: Qarie Marshall
- 再生時間: 9 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
We live in an age of addiction, from compulsive gaming and shopping to binge eating and opioid abuse. Sugar can be as habit-forming as cocaine, researchers tell us, and social media apps are hooking our kids. But what can we do to resist temptations that insidiously and deliberately rewire our brains? Nothing, David Courtwright says, unless we understand the history and character of the global enterprises that create and cater to our bad habits.
-
Putin's Playbook
- Russia's Secret Plan to Defeat America
- 著者: Rebekah Koffler
- ナレーター: Joyce Sternton
- 再生時間: 13 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Politicians and pundits on both sides of the aisle have accused Russia of interfering with our elections and our intelligence agencies. But the war Russia is waging against America is very different from anything you have heard in the press, as Russian-born US intelligence expert Rebekah Koffler reveals. In Putin’s Playbook, Koffler details how Vladimir Putin is orchestrating a wide-ranging, multifaceted campaign to retake his country’s role as a superpower and to defeat America in the process.
著者: Rebekah Koffler
-
世界を手で見る、耳で見る ――目で見ない族からのメッセージ
- 著者: 堀越 喜晴
- ナレーター: 角田 雄二郎
- 再生時間: 5 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは本当に「見て」いるのか?触れて、聴いて、初めてわかる、この社会のかたち。時に鋭く、そしてあたたかく。ユーモアに満ちた随想集。
-
-
言語化してくれてありかとう
- 投稿者: もよ 日付: 2023/07/31
著者: 堀越 喜晴
-
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体は意識よりもずっと先をゆく!「できなかったことができる」って何だろう?技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで――
著者: 伊藤 亜紗
-
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」
- 著者: 山極 壽一
- ナレーター: 難波 優馬
- 再生時間: 5 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
既存の枠にとらわれない新しい価値観をどのように生み出していけるのか。「個」が強調される中、信頼に足る家族・コミュニティーをいかに作り上げることができるのか。
-
-
見方を変える面白さ
- 投稿者: kamaryu 日付: 2022/07/06
著者: 山極 壽一
-
フィンランドはなぜ「世界一幸せな国」になったのか
- (幻冬舎新書)
- 著者: 岩竹 美加子
- ナレーター: 中村 悦子
- 再生時間: 7 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
フィンランドは、国連による世界幸福度ランキングで5年連続第1位!
-
-
日本の教育の課題
- 投稿者: 小出 幾二郎 日付: 2023/01/13
著者: 岩竹 美加子
-
The Age of Addiction
- How Bad Habits Became Big Business
- 著者: David T. Courtwright
- ナレーター: Qarie Marshall
- 再生時間: 9 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
We live in an age of addiction, from compulsive gaming and shopping to binge eating and opioid abuse. Sugar can be as habit-forming as cocaine, researchers tell us, and social media apps are hooking our kids. But what can we do to resist temptations that insidiously and deliberately rewire our brains? Nothing, David Courtwright says, unless we understand the history and character of the global enterprises that create and cater to our bad habits.
-
Putin's Playbook
- Russia's Secret Plan to Defeat America
- 著者: Rebekah Koffler
- ナレーター: Joyce Sternton
- 再生時間: 13 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Politicians and pundits on both sides of the aisle have accused Russia of interfering with our elections and our intelligence agencies. But the war Russia is waging against America is very different from anything you have heard in the press, as Russian-born US intelligence expert Rebekah Koffler reveals. In Putin’s Playbook, Koffler details how Vladimir Putin is orchestrating a wide-ranging, multifaceted campaign to retake his country’s role as a superpower and to defeat America in the process.
著者: Rebekah Koffler
-
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
- 著者: ブレイディ みかこ
- ナレーター: 石田 嘉代
- 再生時間: 8 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』に次ぐ「大人の続編」本「わたしがわたし自身を生きる」ために―エンパシー( =意見の異なる相手を理解する知的能力)×アナキズムが融合した新しい思想的地平が
-
-
エンパシーを犯罪防止に使えないか?
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/15
著者: ブレイディ みかこ
-
The Picture of Dorian Gray
- 著者: Oscar Wilde
- ナレーター: Tony Walker
- 再生時間: 8 時間 8 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
The story revolves around a portrait of Dorian Gray by Basil Hallward, an artist impressed and infatuated by Dorian's beauty. Through Basil, Dorian meets Lord Henry Wotton, and he soon is enthralled by the aristocrat's hedonistic worldview: that beauty and sensual fulfillment are the only things worth pursuing in life. Newly understanding that his beauty will fade, Dorian expresses the desire to sell his soul, to ensure that the picture, rather than he, will age and fade.
著者: Oscar Wilde
-
生物から見た世界
- 著者: ユクスキュル, クリサート, 日高 敏隆, 、その他
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 3 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
甲虫の羽音とチョウの舞う,花咲く野原へ出かけよう.生物たちが独自の知覚と行動でつくりだす〈環世界〉の多様さ.この本は動物の感覚から知覚へ,行動への作用を探り,生き物の世界像を知る旅にいざなう.
-
-
具体例が楽しい
- 投稿者: よんだ 日付: 2023/12/26
著者: ユクスキュル, 、その他
-
Moby Dick (AmazonClassics Edition)
- 著者: Herman Melville
- ナレーター: Tim Campbell
- 再生時間: 21 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Ignoring prophecies of doom, the seafarer Ishmael joins the crew of a whaling expedition that is an obsession for the ship's captain, Ahab. Once maimed by the White Whale, Moby Dick, Ahab has set out on a voyage of revenge. With godlike ferocity, he surges into dangerous waters - immune to the madness of his vision, refusing to be bested by the forces of nature.
著者: Herman Melville
-
田舎はいやらしい 地域活性化は本当に必要か?
- 著者: 花房 尚作
- ナレーター: 井上 悟
- 再生時間: 6 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私も都心で暮らしていたころは、過疎地域の活性化は正論だと考えていた。そうした思い込みのようなものが、過疎地域での暮らしを通して少しずつ変わっていった。
-
-
田舎は貧困地域という事実
- 投稿者: Amazonカスタマー 日付: 2022/09/22
著者: 花房 尚作
-
ロシア・中国・北朝鮮が攻めてくる日
- (幻冬舎新書)
- 著者: 福山 隆, 宮本 一路
- ナレーター: 下妻 由幸
- 再生時間: 7 時間 15 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
迫りくる脅威を直視せよ!■キューバ危機以来の人類滅亡の危機――全面核戦争の可能性■米中激突の主戦場となる東アジア。覇権争いの「焦点」は日本■アメリカが頼りにならない日がやってくる
-
-
日本国民として知っておきたい話
- 投稿者: ホテルの掃除人 日付: 2022/12/04
著者: 福山 隆, 、その他
-
さらば、欲望 資本主義の隘路をどう脱出するか
- (幻冬舎新書)
- 著者: 佐伯 啓思
- ナレーター: 下和田 ヒロキ
- 再生時間: 6 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
グローバリズムの矛盾が露呈し、新型コロナに襲われ、ついにはプーチンによる戦争が始まった。一体何が、この悪夢のような世界を生み出したのか――
-
-
寄せ集め
- 投稿者: なのや 日付: 2022/10/02
著者: 佐伯 啓思
-
私とは何か――「個人」から「分人」へ
- 著者: 平野 啓一郎
- ナレーター: 椎名 ライカ
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【10万部達成のロングセラー】嫌いな自分を肯定するには? 自分らしさはどう生まれるのか? 他者との距離をいかに取るか? 恋愛・職場・家族……人間関係に悩むすべての人へ。
-
-
読んでよかった
- 投稿者: kaaaa 日付: 2022/11/27
著者: 平野 啓一郎
-
共感という病
- 著者: 永井 陽右
- ナレーター: 木庭袋 文人, けんぞう, 田所 未雪
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内田樹氏、石川優実氏とのロング対談収録!ビジネス、政治、恋愛、趣味――至るところで重要視される「共感」。その負の側面を明らかにし、あるべき向き合い方を考察する。
-
-
人権が無視されるキモくて金の無いおじさんに
- 投稿者: あたる 日付: 2023/03/22
著者: 永井 陽右
-
フェミニズムってなんですか?
- 著者: 清水 晶子
- ナレーター: 水沢 綾
- 再生時間: 6 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
近年SNSで語られる機会が増え、SDGsの観点からも議論されることの多いフェミニズム。
-
-
フェミニズムに関心を持った時の最初の本として最適。
- 投稿者: ちゃうす 日付: 2022/12/10
著者: 清水 晶子
-
水中の哲学者たち
- 著者: 永井 玲衣
- ナレーター: 永井 玲衣
- 再生時間: 6 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。
-
-
著者と一緒に水中を泳ぐ
- 投稿者: Yukon 日付: 2024/07/16
著者: 永井 玲衣
-
食べものから学ぶ世界史: 人も自然も壊さない経済とは?
- 著者: 平賀 緑
- ナレーター: 及川 みなみ
- 再生時間: 3 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
砂糖や小麦粉など身近な食べものから「資本主義」を解き明かす! 産業革命、世界恐慌、戦争、そしてグローバリゼーションと「金融化」まで、食べものを「商品」に変えた経済の歴史を紹介。
-
-
食を切り口にした資本主義、グローバリゼーションの考察
- 投稿者: ats 日付: 2024/11/05
著者: 平賀 緑
-
プリズン・サークル
- 著者: 坂上 香
- ナレーター: 兼安 愛海
- 再生時間: 10 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私たちもまた、泣いているあの子を見捨てた加害者のひとりではなかったか?」(上間陽子さん・教育学者)受刑者が互いの体験に耳を傾け、本音で語りあう。そんな更生プログラムをもつ男子刑務所がある。
-
-
まったく知らなかった世界
- 投稿者: mari 日付: 2024/08/15
著者: 坂上 香
-
こうやって、考える。
- 著者: 外山 滋比古
- ナレーター: 岩瀬 善太郎
- 再生時間: 1 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書は、東大生のバイブルとして名高い『思考の整理学』の著者が、これまでの著作群の中から発想力を鍛えるためのヒントを150に厳選して紹介します。
-
-
正直ワーストクラスの低評価
- 投稿者: kero 日付: 2022/09/15
著者: 外山 滋比古
-
映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形~
- 著者: 稲田 豊史
- ナレーター: 日暮 哲也
- 再生時間: 7 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ映画や映像を早送り再生しながら観る人がいるのか――。なんのために? それで作品を味わったといえるのか? 著者の大きな違和感と疑問から始まった取材は、やがてそうせざるを得ない切実さが
-
-
3.5倍速で視聴。この著者は「芸術崇拝」の信者。カルト宗教のパンフレットのような一方的な決めつけの本。新書とは言えレベルが低すぎではないだろうか。
- 投稿者: ポポス 日付: 2022/11/18
著者: 稲田 豊史
-
会話を哲学する コミュニケーションとマニピュレーション
- 著者: 三木 那由他
- ナレーター: 後藤 圭子
- 再生時間: 6 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは会話を通じて何を伝え、何を企んでいるのか。あるいは相手の心理や行動にどんな影響を及ぼそうとしているのか。
-
-
会話の中で起きていることを考える
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/03/02
著者: 三木 那由他
-
ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか
- 著者: 為末 大, 今井 むつみ
- ナレーター: 安田 愛実, サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。元オリンピアンで著作も多く、「走る哲学者」とも呼ばれる為末大氏。
-
-
「More is better」の学習観を問い直す
- 投稿者: kimish 日付: 2024/08/03
著者: 為末 大, 、その他
-
人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか
- 著者: 大治 朋子
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 11 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
各メディアで紹介され、話題沸騰! 【新聞】 毎日新聞「今週の本棚」(2023年8月19日)評者:永江朗氏 読売新聞「本よみうり堂」(2023年9月3日)評者:堀川惠子氏
-
-
ナラティブへの盲信が招くリスク
- 投稿者: CHR 日付: 2024/09/27
著者: 大治 朋子
-
メタバース さよならアトムの時代
- 著者: 加藤 直人
- ナレーター: 石井 真
- 再生時間: 6 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【2022年最注目キーワード〈メタバース〉が一番よくわかる教科書】GAFAMがしのぎを削る現状から、VRの歴史や背後の思想、そして驚きの未来像まで、メタバースに関わるすべてを網羅!
-
-
メタバースの捉え方
- 投稿者: ALEX 日付: 2024/05/24
著者: 加藤 直人
-
火星の人類学者
- 脳神経科医と7人の奇妙な患者
- 著者: オリヴァー・サックス, 吉田 利子
- ナレーター: 中村 友紀
- 再生時間: 12 時間 19 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
すべてが白黒に見える全色盲に陥った画家、激しいチックを起こすトゥレット症候群の外科医、「わたしは火星の人類学者のようだ」と漏らす自閉症の動物学者…
-
-
自分の特性を受け入れて生きる
- 投稿者: kips 日付: 2024/02/26
著者: オリヴァー・サックス, 、その他
-
ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか
- (小学館)
- 著者: キューリング 恵美子
- ナレーター: 石田 嘉代
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「自分に満足している」という国民が8割を超える国・ドイツ。自分らしく生きることが最重視され、「人の目を気にしない」生き方が実践されている。現地在住20年の著者が明かすドイツ流ストレスフリー生
-
-
日本の良さを再確認、ドイツのことが知れてよかった。
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/04/24
著者: キューリング 恵美子
-
勉強の哲学 来たるべきバカのために
- 著者: 千葉 雅也
- ナレーター: 戸澤 愛
- 再生時間: 6 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
勉強ができるようになるためには、変身が必要だ。 勉強とは、かつての自分を失うことである。
-
-
ナレーションが
- 投稿者: せんけい 日付: 2018/10/15
著者: 千葉 雅也
-
言語哲学がはじまる
- 著者: 野矢 茂樹
- ナレーター: 野矢 茂樹, 水越 健
- 再生時間: 8 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
フレーゲからラッセル、そしてウィトゲンシュタインへ――二十世紀初頭、言葉についての問いと答えが重なりあい、つながりあっていった。天才たちの挑戦は言語哲学の源流を形作っていく。
著者: 野矢 茂樹
-
ルポ 誰が国語力を殺すのか
- 著者: 石井 光太
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 10 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ごんぎつね』の読めない小学生、反省文の書けない高校生……子供たちの言葉を奪う社会の病理と国語力再生の最前線を描く渾身のルポ!
-
-
都合の良い論展開に聞こえます
- 投稿者: 塩越美春 日付: 2024/03/02
著者: 石井 光太
目の見えない人は世界をどう見ているのかに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- まい
- 2022/09/02
バリバラの内容が理解できた
NHKの「バリバラ」でいまいちどうしてこういう考え方をするんだろうと思うような点が何回かあったのですが、この本を読んでなるほどと理解できました。障害者に対する自分の考え方も独りよがりで偏ってるなあと思いました。すべてのものごとを言葉にする作業は、頭の中で毎回私小説を書いているようなものなのかなと思いました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名ユーザー
- 2022/09/09
体のすべてで見る
体の感覚すべてが目であり鼻であり耳である。目だけで見ているわけではないのだ。
では、「目が見えない」とは、いったい何なんだろう。音や色やものの形、匂い、それこそ絵画などは、脳内でどのようにイメージされているのだろう。ますます謎が深まった気がします。
「敷衍(ふえん)」とか「演繹(えんえき)」とか、言葉が難しくて…調べながら聞きました。
Eテレのバリバラはたしかにすごい。これまでの「タブー」にあえて挑戦している。戸惑ってもいい。共感してもいい。批判も受け止めます。というおおらかな姿勢が感じられる。かつ、綿密な配慮の上で制作されていると思う。
ナレーションは次第に疲れが出てきたかな。最後の方は発音が流れてしまっていた。過密スケジュールなのだろうか、休憩をはさんで口のもつれをリセットしながら読んでほしい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- High
- 2022/09/07
頭の中が大変身しました
めちゃくちゃ面白かったです。文字でも読みたいので本も買ってしまいました。これは教科書に載せてもイイのでは。教科書で読んだ随筆は私はなぜか一生忘れない気かまします。私の頭の中が「大変身」したようにまだ柔らかな頭の子供達にもこれを知って新しい人類になって欲しい。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- AmazoAisu
- 2022/09/19
新しい視点
日常の中で考えたことのなかった視点が、たくさん散りばめられていました。
本書の中にある美術観賞を体験してみたいです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- keny_mensfashion【ケニー】
- 2023/12/09
見えない人が見える世界を知ることができた。
目が見えない娘ができ、
当事者になってみてわかった事が沢山あった。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!