世界を手で見る、耳で見る ――目で見ない族からのメッセージ
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
角田 雄二郎
-
著者:
-
堀越 喜晴
このコンテンツについて
触れて、聴いて、初めてわかる、この社会のかたち。
時に鋭く、そしてあたたかく。ユーモアに満ちた随想集。
2011年から8年にわたり「点字毎日」に好評連載された
「堀越喜晴のちょいと指触り」、待望の初期化!
2歳の時に光を失った言語学者による、社会の風をとらえたエッセイ。
「目で見ない族」の著者が、この国吹く風を全身で感じる――
私にとって視力は超能力にほかならない。触ってもいないくせに、遠くの物がそれこそ 手に取るようにわかるだなんてのは、さながらテレパシーか念力だ。が、ちょうど超能力 の持ち合わせがなくたって平気で生きていられるように、物心ついた時からずっと視力なしで世界を相手にしてきた者にとっては、目で見ない生活はごく当たり前のことなのである。私のような者には目に対してのミステリーがある。そして、目で見る族の人たちにも目が見えないことへのミステリーがある。
ならば互いに胸襟を開いて、それぞれのミステリーについて忌憚なく語り合い、「ああ、そうなっているのか」と面白がって互いの目からうろこを落とし合う。これぞまさに健康 なコミュニケーションというものじゃないだろうか。そして、そんな楽しいコミュニケーションの風が互いの心に通い合っているならば、「見えなきゃわからんだろう」だの、「見えてるくせに」だのといった、互いへの勝手な忖度も、やがては雲散霧消していくことだろう。(本文より)
《目次》
はじめに
第1章 目で見ないシーン
目/見た目がなんぼ?/トイレとラスコー洞窟/空気で読む/読書の秋に/奇跡と恵み/私が行かなかった道
第2章 たかが言葉、されど言葉
「見る」/春の日の夢/偽善の研究/いっぱいいっぱい病/言わずもがな/いいあんばい/「自力」と「自立」/もっと言葉を!
第3章 何か変だぞ
きてれつな平等/とある私鉄の物語/バリアフリーという名のバリア/普通名刺の物語/ため口と頭越し/感動は差別?/障害者ゼロの世界/数と効率/社会モデルと世間モデル
第4章 点字は文字だ!
点字と手話/英語と点字/ルイ・ブライユの日本語点字/ああ、点字投票/みなし人間/「見なす」の亡霊、健在なり/点字の生一本
第5章 今、教育の現場で
物語の危機/意味の意味/テレビのごとく/不気味な「進化」/好き/背中の時代の終わり/好ましからざる講演者/最後の授業
第6章 大切な人、大切な場所、大切な記憶
その時/私のイギリス/塩谷治先生のこと/ある先生の思い出/河村ディレクターの予言/永遠の友人/リオデジャネイロの風/アイスランド、ピースランド/通い合う心
第7章 近頃の事件から
ありがたくないバリアフリー/靴と白杖/担保──壁と卵/裸の佐村河内守/顔なき人間/津久井やまゆり園事件と佐村河内守/国挙げてのやまゆり園事件/働き方改革の仕事人/優生思想と核爆弾
おわりに──「罪滅ぼし」と「恩返し」 点字毎日創刊100年に捧ぐ
©2022 Yoshiharu Horikoshi , Printed in Japan by Mainichi Shimbun Publishing Inc. (P). MEDIA DO Co.,Ltd.
こちらもおすすめ
-
目の見えない人は世界をどう見ているのか
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 茂木 祐輝
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは日々、五感――視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚――からたくさんの情報を得て生きている。中でも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の8~9割は視覚に由来すると言われている。
-
-
見えない人が見える世界を知ることができた。
- 投稿者: keny_mensfashion【ケニー】 日付: 2023/12/09
著者: 伊藤 亜紗
-
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体は意識よりもずっと先をゆく!「できなかったことができる」って何だろう?技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで――
著者: 伊藤 亜紗
-
車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。
- (小学館)
- 著者: 古澤 拓也
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
先天性疾患を持って生まれ、「生まれた時から歩けなくなることは分かっていた。」という彼が、12歳で車いすユーザーになり、車いすバスケに出会い、銀メダルを獲るまでをまとめたヒューマンエッセイ。
著者: 古澤 拓也
-
「良かったこと探し」から始めるアクセシブル社会 障害のある人の日常からヒントを探る
- (小学館)
- 著者: 公益財団法人共用品推進機構, 星川 安之
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
著者の共用品推進機構は、長年、障害者に対して、日常生活で感じている「不便なモノやコト」「良かったモノやコト」を調査してきた。そこに寄せられた多くのナマの声を紹介。
著者: 公益財団法人共用品推進機構, 、その他
-
人の首
- 著者: 高村 光太郎
- ナレーター: 森 明穂
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
有名無名の人間たちの頭部を、世評とは一線を画した、彫刻家ならではの独特な目で観察し評していく。純粋にその頭部のみを捉えた人間評がユニークな好エッセイ。 朗読は、岐阜県から東京まで来て朗読研究に参加している森明穂。芸術家肌の目線がこのエッセイにぴったりの、繊細にして骨太な朗読を披露しています。 「文芸朗読作品制作の アイ文庫の情報はhttp://ibunko.com/にて」
著者: 高村 光太郎
-
ルイ・ブライユ 暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/山本 徳造, 監修/広瀬 浩二郎
- ナレーター: 紫桃 あかね
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現在、世界中で広く使われている点字は、今から約190年前にフランスで発明されました。発明者はなんと当時15歳の全盲の少年。その名はルイ・ブライユといいます。
-
-
やっぱり権力との戦い
- 投稿者: negitoro 日付: 2024/12/08
著者: 著/山本 徳造, 、その他
-
目の見えない人は世界をどう見ているのか
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 茂木 祐輝
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私たちは日々、五感――視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚――からたくさんの情報を得て生きている。中でも視覚は特権的な位置を占め、人間が外界から得る情報の8~9割は視覚に由来すると言われている。
-
-
見えない人が見える世界を知ることができた。
- 投稿者: keny_mensfashion【ケニー】 日付: 2023/12/09
著者: 伊藤 亜紗
-
体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
- 著者: 伊藤 亜紗
- ナレーター: 内野 恵理子
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
体は意識よりもずっと先をゆく!「できなかったことができる」って何だろう?技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで――
著者: 伊藤 亜紗
-
車いすでも、車いすじゃなくても、僕は最高にかっこいい。
- (小学館)
- 著者: 古澤 拓也
- ナレーター: 宮城 一貴
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
先天性疾患を持って生まれ、「生まれた時から歩けなくなることは分かっていた。」という彼が、12歳で車いすユーザーになり、車いすバスケに出会い、銀メダルを獲るまでをまとめたヒューマンエッセイ。
著者: 古澤 拓也
-
「良かったこと探し」から始めるアクセシブル社会 障害のある人の日常からヒントを探る
- (小学館)
- 著者: 公益財団法人共用品推進機構, 星川 安之
- ナレーター: 大谷 幸司
- 再生時間: 3 時間 33 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
著者の共用品推進機構は、長年、障害者に対して、日常生活で感じている「不便なモノやコト」「良かったモノやコト」を調査してきた。そこに寄せられた多くのナマの声を紹介。
著者: 公益財団法人共用品推進機構, 、その他
-
人の首
- 著者: 高村 光太郎
- ナレーター: 森 明穂
- 再生時間: 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
有名無名の人間たちの頭部を、世評とは一線を画した、彫刻家ならではの独特な目で観察し評していく。純粋にその頭部のみを捉えた人間評がユニークな好エッセイ。 朗読は、岐阜県から東京まで来て朗読研究に参加している森明穂。芸術家肌の目線がこのエッセイにぴったりの、繊細にして骨太な朗読を披露しています。 「文芸朗読作品制作の アイ文庫の情報はhttp://ibunko.com/にて」
著者: 高村 光太郎
-
ルイ・ブライユ 暗闇に光を灯した十五歳の点字発明者(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/山本 徳造, 監修/広瀬 浩二郎
- ナレーター: 紫桃 あかね
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現在、世界中で広く使われている点字は、今から約190年前にフランスで発明されました。発明者はなんと当時15歳の全盲の少年。その名はルイ・ブライユといいます。
-
-
やっぱり権力との戦い
- 投稿者: negitoro 日付: 2024/12/08
著者: 著/山本 徳造, 、その他
-
プリズン・サークル
- 著者: 坂上 香
- ナレーター: 兼安 愛海
- 再生時間: 10 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私たちもまた、泣いているあの子を見捨てた加害者のひとりではなかったか?」(上間陽子さん・教育学者)受刑者が互いの体験に耳を傾け、本音で語りあう。そんな更生プログラムをもつ男子刑務所がある。
-
-
まったく知らなかった世界
- 投稿者: mari 日付: 2024/08/15
著者: 坂上 香
-
Alice in Wonderland and Through the Looking Glass
- 著者: Lewis Carroll
- ナレーター: Shelby Lewis
- 再生時間: 6 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
When Alice tumbles down, down, down a rabbit-hole one hot summer's afternoon in pursuit of a White Rabbit, she finds herself in Wonderland. And there begin the fantastical adventures that will see her experiencing extraordinary changes in size, swimming in a pool of her own tears, and attending the very maddest of tea parties.
著者: Lewis Carroll
-
マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう
- 著者: 澤田 智洋
- ナレーター: 日下 純
- 再生時間: 5 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
本書の著書は、SDGsクリエイティブ総責任者ヤーコブ・トロールベック氏との対談をはじめ、各界が注目する「福祉の世界で活躍するコピーライター」澤田智洋。
-
-
私も著者のように、目の前のピンチにも誠実に向き合いたい
- 投稿者: kaito 87 日付: 2023/03/21
著者: 澤田 智洋
-
弱い人間はつい希望を語る――オーウェル的世界と言葉
- 著者: 平川 克美
- ナレーター: 菅沢 公平
- 再生時間: 32 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■政治の言葉が棄損したもの 消費税延期に対して、安倍さんはかつて「上げません」「いや、上げます」と何度も宣言と撤回を繰り返したうえで、選挙が近くなると「消費税を上げない」と決断しました。その際、彼は「これまでのお約束とは異なる新しい判断をした」んだと言いました。そのうえ、「選挙で、このことが信任されるかどうかを問いたい」と述べた。 いやぁ、驚きました。一国の首相が、これほど、言葉の意味を腐敗させ、言葉に対する信頼を棄損する光景を目の当たりにしたのですから。この言葉を聞き、私はすぐにある世界を連想しました。イギリスの作家ジョージ・オーウェルが書いた『1984年』です。(本文より) 内田樹&平川克美の「大人の条件」はこちらから→http://yakan-hiko.com/uchida.html
-
-
真の正義、希望を語る力
- 投稿者: (・o・) 日付: 2018/03/22
著者: 平川 克美
-
卑怯者
- 著者: 有島 武郎
- ナレーター: 原 ミユキ
- 再生時間: 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あの子はどんな罰を受けるのだろうか。その事故が故意によって引き起こされたのではないと知りながら、子どもをかばわなければと強く思いながら、先を急ぎ足を速めて通り過ぎてしまう自分は……。ちっぽけな人間という存在を日常のなかに浮き彫りにする、有島武郎の佳品。演出=水城雄。(C)アイ文庫 【演出・朗読者について】 プロ司会者から朗読家へ。美しい読みから個性あるオンリーワンの読みへ……。水城雄の指導のもと、産みの苦しみに七転八倒しながら研鑽を続ける原ミユキ。人道主義的な有島武郎の作品は、彼女の真摯な姿勢に沿うものだったのではないでしょうか。清新な朗読に仕上がりました。 「ことのは出版オーディオブック作品一覧はhttp://www.kotonoha.co.jpにて」
著者: 有島 武郎
-
「文系廃止」〜やってみればいいじゃない
- 著者: 石田 衣良
- ナレーター: 遠藤 純平
- 再生時間: 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この世界で起きるすべての出来事は、自分と無関係じゃない。 このシリーズでは、森羅万象をテーマに石田衣良と、ご存知『池袋ウエストゲートパーク』の主人公真島マコトが、普段から考えていること、感じていることを、誠実に自己検閲なしで語ります。 ■石田衣良の視点 文系廃止論に賛成? 去年の秋、盛り上がった文部科学省発信の文系学部の廃止論はその後どうなった のだろう。 これからは大学の文系予算を削って、理系教育に力をいれる。はっきりいえば日 本経済が輸出で稼げるのは、理系の産物である自動車・電気製品・精密機器など など。文系なんて貿易黒字を生まないのだから、もっと予算を削っていいのだ。 文系予算縮小にはそんな思惑が透けて見えた。それがおおげさな「文系廃止論」 となってニュースになってしまったのは、文科省の誤算だったのだろう。その後 必死になって、打ち消したけれど。(本文より) 石田衣良ブックトーク『小説家と過ごす日曜日』はこちらから→http://yakan-hiko.com/ishidaira.html
著者: 石田 衣良
-
[1巻] 紀行文学名作選 田山花袋〈みちのく、東北編〉 1
- 著者: 太田 治子, 石原 広子, 佐藤 修
- ナレーター: 石原 広子, 佐藤 遊歩
- 再生時間: 2 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「私は、いろいろな懊悩、いろいろな煩悶、そういうものに苦しめられると、いつもそれを振り切って旅へ出た。
著者: 太田 治子, 、その他
-
死者と生きる未来
- 著者: 高橋 源一郎
- ナレーター: 大竹 まこと
- 再生時間: 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
政治をテーマにした情報サイト「ポリタス」で、戦後70周年の特集「戦後70年─私からあなたへ、これからの日本へ」の1つとして記載された高橋源一郎さんの寄稿文。「これから書く文章の中には、読者のみなさんにとって、不愉快に感じられる箇所があるかもしれない。そのことをお許し願いたい」。そんな書き出しから始まる「過去」「現在」「未来」への思いを、大竹まことさんが深みのある力強い声で語ります。
-
-
沁みます。
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/03/20
著者: 高橋 源一郎
-
昨日
- 著者: アゴタ・クリストフ, 堀 茂樹
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 4 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
娼婦の子トビアスは戦争孤児を装って国境を越えた。異邦にて工場労働者となった彼は、来る日も来る日も惨めな単調作業に明け暮れる。トビアスに残された希望はただひとつ、自らの夢想のなかにだけ存在する
-
-
どこか暗い影が…
- 投稿者: kazukazu 日付: 2024/01/29
著者: アゴタ・クリストフ, 、その他
-
ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか
- 著者: 為末 大, 今井 むつみ
- ナレーター: 安田 愛実, サイクロプス
- 再生時間: 5 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ことばが世界をつくるのか。世界がことばをつくるのか。元オリンピアンで著作も多く、「走る哲学者」とも呼ばれる為末大氏。
-
-
「More is better」の学習観を問い直す
- 投稿者: kimish 日付: 2024/08/03
著者: 為末 大, 、その他
-
人を動かすナラティブ なぜ、あの「語り」に惑わされるのか
- 著者: 大治 朋子
- ナレーター: 谷合 律子
- 再生時間: 11 時間 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
各メディアで紹介され、話題沸騰! 【新聞】 毎日新聞「今週の本棚」(2023年8月19日)評者:永江朗氏 読売新聞「本よみうり堂」(2023年9月3日)評者:堀川惠子氏
-
-
ナラティブへの盲信が招くリスク
- 投稿者: CHR 日付: 2024/09/27
著者: 大治 朋子
-
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ
- 著者: ブレイディ みかこ
- ナレーター: 石田 嘉代
- 再生時間: 8 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』に次ぐ「大人の続編」本「わたしがわたし自身を生きる」ために―エンパシー( =意見の異なる相手を理解する知的能力)×アナキズムが融合した新しい思想的地平が
-
-
エンパシーを犯罪防止に使えないか?
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/15
著者: ブレイディ みかこ