「学力」の経済学
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
伊藤 伶奈
-
著者:
-
中室 牧子
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
TBS系列「林先生が驚く 初耳学」(2016/9/25,10/9,11/6放送)で「日本国民全員が一冊持つべき」と紹介された話題の一冊!
「思ったよりカンタンだった! 」
「わかりやすくてスラスラ読めた! 」
など反響続々! 教育書として異例の30万部突破!
「ゲームは子どもに悪影響?」
「子どもはほめて育てるべき?」
「勉強させるためにご褒美で釣るのっていけない?」
個人の経験で語られてきた教育に、科学的根拠が決着をつける!
「データ」に基づき教育を経済学的な手法で分析する教育経済学は、
「成功する教育・子育て」についてさまざまな貴重な知見を積み上げてきた。
そしてその知見は、「教育評論家」や「子育てに成功した親」が個人の経験から述べる主観的な意見よりも、
よっぽど価値がある―むしろ、「知っておかないともったいないこと」ですらあるだろう。
本書は、「ゲームが子どもに与える影響」から「少人数学級の効果」まで、
今まで「思い込み」で語られてきた教育の効果を、科学的根拠から解き明かした画期的な一冊である。
[目次]
第1章 他人の〝成功体験〞はわが子にも活かせるのか?
- データは個人の経験に勝る
第2章 子どもを〝ご褒美〞で釣ってはいけないのか?
- 科学的根拠に基づく子育て
第3章 〝勉強〞は本当にそんなに大切なのか?
- 人生の成功に重要な非認知能力
第4章 〝少人数学級〞には効果があるのか?
- エビデンスなき日本の教育政策
第5章 〝いい先生〞とはどんな先生なのか?
- 日本の教育に欠けている教員の「質」という概念
各界著名人から絶賛の声多数!
この本は必ず読まれなくてはいけない。
日本中の親、教育関係者、そして政治家に、一人残らず配りたい。
―竹中平蔵
「一億総なんちゃって教育評論家」社会に叩きつけられた挑戦状。
日本の教育を変える一冊が、ここに!
―NPO 法人フローレンス代表理事 駒崎弘樹
根拠のない教育論に気をつけて!
この本を読んで、自分の子どもを守ろう!
―産婦人科医 宋美玄
根拠のない流行に右往左往される人生を生きないために
―為末大
©Discover21 (P)2020 Audible, Inc.こちらもおすすめ
-
教育の経済学(週刊東洋経済eビジネス新書No.144)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
米国で「子どもに対する就学前教育が、その後の人生に決定的な影響を与える」という研究が注目を集めている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法
- 著者: 中室 牧子, 津川 友介
- ナレーター: 矢野 智也
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ビッグデータ時代の必須教養
「因果推論」の考えかたがわかる!
-
-
データサイエンス入門者の読み物としてオススメ
- 投稿者: まんぼ 日付: 2020/12/30
著者: 中室 牧子, 、その他
-
常識の1ミリ先を考える。 〜あなたの着眼点を変える15講〜
- 著者: 長倉 顕太
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 3 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「1ミリ」ズラすだけで、アイデアが次々にあふれ出す!
2年間全く売れなかった編集者が、累計1100万部突破の敏腕編集者に。
なぜ、次々に「ヒットする企画」を生み出せるようになったのか?
-
-
佐 もう 1回聴きます
- 投稿者: 塩沼俊二 日付: 2023/11/02
著者: 長倉 顕太
-
子どもの発達格差 将来を左右する要因は何か
- 著者: 森口 佑介
- ナレーター: 梶原 信也
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●自制心・思いやりのある子、ない子……なぜ今、二極化?●子どもの将来に影響を与える「発達格差」の実態とは?●最新の発達心理学が明かす「現代の子どもたちのリアルな姿」
-
-
幅広く知ることが出来ました
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/12/27
著者: 森口 佑介
-
audible(オーディブル)完全マニュアル本: 趣味の時間を減らさず、読書量を2倍にする「聴き放題オーディオブック」オススメの使い方
- 初心者でもすぐ使える、定額制「聴く読書」サービス!おすすめ作品の紹介や、今後の音声配信市場の解説も。
- 著者: 浅見 陽輔
- ナレーター: 浅見 陽輔
- 再生時間: 3 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
使える時間には、限りがあります。読書時間を増やしたい!と思っても難しい。しかし、趣味の時間を減らさずに読書量を2倍にする、魔法のような方法があります。それが、「耳で聴く本」Audibleです
-
-
Audibleヘビーユーザーの感想です
- 投稿者: ごんけ 日付: 2023/02/16
著者: 浅見 陽輔
-
AIに負けない子どもを育てる
- 著者: 新井 紀子
- ナレーター: 深月 みな
- 再生時間: 7 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AIに仕事を奪われない!読解力アップの実践法
-
-
読解力の向上で、人生が変わる
- 投稿者: ちゃめぞう 日付: 2024/07/15
著者: 新井 紀子
-
教育の経済学(週刊東洋経済eビジネス新書No.144)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
米国で「子どもに対する就学前教育が、その後の人生に決定的な影響を与える」という研究が注目を集めている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法
- 著者: 中室 牧子, 津川 友介
- ナレーター: 矢野 智也
- 再生時間: 3 時間 49 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ビッグデータ時代の必須教養
「因果推論」の考えかたがわかる!
-
-
データサイエンス入門者の読み物としてオススメ
- 投稿者: まんぼ 日付: 2020/12/30
著者: 中室 牧子, 、その他
-
常識の1ミリ先を考える。 〜あなたの着眼点を変える15講〜
- 著者: 長倉 顕太
- ナレーター: 川勝 亮太郎
- 再生時間: 3 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■「1ミリ」ズラすだけで、アイデアが次々にあふれ出す!
2年間全く売れなかった編集者が、累計1100万部突破の敏腕編集者に。
なぜ、次々に「ヒットする企画」を生み出せるようになったのか?
-
-
佐 もう 1回聴きます
- 投稿者: 塩沼俊二 日付: 2023/11/02
著者: 長倉 顕太
-
子どもの発達格差 将来を左右する要因は何か
- 著者: 森口 佑介
- ナレーター: 梶原 信也
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●自制心・思いやりのある子、ない子……なぜ今、二極化?●子どもの将来に影響を与える「発達格差」の実態とは?●最新の発達心理学が明かす「現代の子どもたちのリアルな姿」
-
-
幅広く知ることが出来ました
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/12/27
著者: 森口 佑介
-
audible(オーディブル)完全マニュアル本: 趣味の時間を減らさず、読書量を2倍にする「聴き放題オーディオブック」オススメの使い方
- 初心者でもすぐ使える、定額制「聴く読書」サービス!おすすめ作品の紹介や、今後の音声配信市場の解説も。
- 著者: 浅見 陽輔
- ナレーター: 浅見 陽輔
- 再生時間: 3 時間 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
使える時間には、限りがあります。読書時間を増やしたい!と思っても難しい。しかし、趣味の時間を減らさずに読書量を2倍にする、魔法のような方法があります。それが、「耳で聴く本」Audibleです
-
-
Audibleヘビーユーザーの感想です
- 投稿者: ごんけ 日付: 2023/02/16
著者: 浅見 陽輔
-
AIに負けない子どもを育てる
- 著者: 新井 紀子
- ナレーター: 深月 みな
- 再生時間: 7 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AIに仕事を奪われない!読解力アップの実践法
-
-
読解力の向上で、人生が変わる
- 投稿者: ちゃめぞう 日付: 2024/07/15
著者: 新井 紀子
-
「食える子」を育てる(週刊東洋経済eビジネス新書No.209)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 長谷川 俊介
- 再生時間: 1 時間 58 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2020年度の大学入試改革により、学力中心の教育は時代遅れとなりそうだ。
-
-
子育てで悩んでいる場合の参考
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/10/25
著者: 週刊東洋経済編集部
-
AI vs. 教科書が読めない子どもたち
- 著者: 新井 紀子
- ナレーター: 深月 みな
- 再生時間: 8 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
東ロボくんは東大には入れなかった。AIの限界ーー。しかし、”彼”はMARCHクラスには楽勝で合格していた!これが意味することとはなにか? AIは何を得意とし、何を苦手とするのか? AI楽観論者は、人間とAIが補完し合い共存するシナリオを描く。
-
-
内容は非常に素晴らしいが著者に問題有り。最後まで不快に耐えて完読する事を勧めたい。
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2020/06/02
著者: 新井 紀子
-
教師と学校の失敗学 なぜ変化に対応できないのか
- 著者: 妹尾 昌俊
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 5 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
●休校中はプリントを配って家庭任せ、難航するオンライン授業…●なぜ日本の教育現場は、子ども本位で動けないのか?●コロナ禍のデータから見えてきた、教育変革「7つの施策」
-
-
これからの学校、教育についての提言
- 投稿者: 片山崚河 日付: 2024/05/03
著者: 妹尾 昌俊
-
シン・デジタル教育 10年後、わが子がAIに勝つために必要なこと
- 著者: 松林 弘治
- ナレーター: 田所 未雪, けんぞう, 鈴木 えり
- 再生時間: 4 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
スマホを“悪者”にするのは親の無知「プログラミング教室」だけが正解ではないITアレルギーの保護者必読!家庭でできる、デジタル社会で群を抜いて活躍する子の育て方
-
-
使い方次第
- 投稿者: サンシャインマスカット 日付: 2022/08/11
著者: 松林 弘治
-
保育園義務教育化
- (小学館)
- 著者: 古市 憲寿
- ナレーター: 白石 兼斗
- 再生時間: 4 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『もしも保育園が義務教育化されたなら…』子供の学力は向上し、児童虐待は減少し、景気も向上?
-
-
保育の質が高ければ
- 投稿者: nob 日付: 2023/11/23
著者: 古市 憲寿
-
教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか?
- 著者: 諸富 祥彦
- ナレーター: 佐藤 恵
- 再生時間: 5 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
大津中2いじめ事件でのずさんな対応、体罰、人権侵害まがいの暴言……教師の問題が取りざたされる今、本当に求められる資質とは何なのか。
-
-
やる気がでる
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/08/18
著者: 諸富 祥彦
-
2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力
- 著者: 出口 汪
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 3 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【内容紹介】
■脳は6歳までに80%発達し、12歳頃に完成する
■言語を使う事で脳は育てられる!
-
-
論理力の大切さに納得
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/11/27
著者: 出口 汪
-
麹町中校長が教える 子どもが生きる力をつけるために親ができること
- 著者: 工藤 勇一
- ナレーター: 長塚コト
- 再生時間: 3 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「子育ての本当の目的」って、なんだろう?
-
-
先生の話を直接聞いている感じ
- 投稿者: ちくわ 日付: 2020/04/10
著者: 工藤 勇一
-
スタンフォードが中高生に教えていること
- 著者: 星 友啓
- ナレーター: 中川 典
- 再生時間: 5 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
全米屈指の学校を率いるのは、「日本人」校長だった!米シリコンバレーの中枢にある、スタンフォード大学を知らない人はいない。 しかし、そのスタンフォード100%傘下のオンライン学校が、
-
-
何度も聞いて実行したい。
- 投稿者: しゅまる。 日付: 2021/12/18
著者: 星 友啓
-
第四次産業革命と教育の未来: ポストコロナ時代のICT教育 (岩波ブックレット NO. 1045)
- 著者: 佐藤 学
- ナレーター: 岩瀬 遼平
- 再生時間: 2 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
三十年におよぶ経済停滞に加え、コロナ禍のダメージを受けた日本では、「未来の教室」事業に急速に期待がかかるが、その成否は? また、現在の労働の多くがロボットに代替される未来予測のもと、
-
-
現代の教師が読むべき本
- 投稿者: 小出 幾二郎 日付: 2022/12/10
著者: 佐藤 学
-
同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード
- 著者: 石田 勝紀
- ナレーター: 那須 恭祐
- 再生時間: 3 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
内容紹介
驚異の265万PV!「東洋経済オンライン」で大反響を呼んだ記事が本になりました
-
-
知りたかったことを知れる
- 投稿者: 細川雄一 日付: 2024/11/10
著者: 石田 勝紀
-
スタンフォード・オンラインハイスクール校長が教える 子どもの「考える力を伸ばす」教科書
- 著者: 星 友啓
- ナレーター: 高城 亨
- 再生時間: 5 時間 3 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
21世紀型スキルは、学校では教えてくれない!変化する時代を生き抜くためにはIQより「考える力」が重要!
-
-
目次のずれあり&同じ節を2度読む箇所あり
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/05/06
著者: 星 友啓
-
灘中に合格する子は学力のほかに何を持っているのか: ワンランク上の志望校に受かるための能力と習慣
- 著者: 橋本 憲一
- ナレーター: 岩瀬 遼平
- 再生時間: 5 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
灘中合格者数、16年連続日本一達成(2020年春入試、時点)。
塾歴61年、関西大手進学塾「浜学園」の学園長が語る中学受験ノウハウを初公開。
最難関中に合格できる子どもの勉強法。
-
-
浜学園のコマーシャル
- 投稿者: うめ盆栽 日付: 2024/08/18
著者: 橋本 憲一
-
捨てられる教師 AIに駆逐される教師、生き残る教師
- 著者: 石川 一郎
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 3 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
AIに淘汰されないために、いま教師ができること ChatGPTや画像生成AIなど、生成AIのムーブメントは高まり続けています。
-
-
自由な学びも協調もどちらも大事
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/06/15
著者: 石川 一郎
-
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書
- 著者: 葉一
- ナレーター: 荒井 亮裕
- 再生時間: 3 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■自らすすんで勉強できる子になり成績がグングン伸びる!学校以外に、お金を払って塾へ行ったり、通信教育を受けることだけが、成績を上げる方法ではありません。
-
-
ハイチさん ありがとう
- 投稿者: とんちゃん 日付: 2023/01/15
著者: 葉一
-
教育虐待
- 子供を壊す「教育熱心」な親たち
- 著者: 石井 光太
- ナレーター: 秦 なおき
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
勉強が終わるまでトイレ禁止、無数の栄養ドリンク……子供部屋で何が起きているのか
-
-
ちょっと怖い
- 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2024/07/11
著者: 石井 光太
-
10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法
- 著者: 船津 洋
- ナレーター: 竹内 圭, Adrian Howard
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
親が手間をかけなくてOK!最小の努力で、英会話ができて成績も上がり、自律学習の習慣もつく、体系的なメソッドをお伝えします。
-
-
インプットしやすい
- 投稿者: こば 日付: 2022/02/20
著者: 船津 洋
-
名門大学 シン・序列(週刊東洋経済eビジネス新書No.350)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 2 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま大学の序列が変わろうとしている。その背景にあるのは、大学を襲う4つの荒波だ。こうした中、偏差値以外の指標でも大学を評価する動きが広がり、東大、京大を追い抜く下克上が起きている。
著者: 週刊東洋経済編集部
-
算数文章題が解けない子どもたち: ことば・思考の力と学力不振
- 著者: 今井 むつみ, 楠見 孝, 杉村 伸一郎, 、その他
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 6 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
つまずきの原因を「読解力が足りない」で済ませては支援につながらない.著者らは学習の認知メカニズムにもとづいて,学力の基盤となることばの知識,数・形の概念理解,推論能力を測るテストを開発.
-
-
オーディブル向きではない
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/08/17
著者: 今井 むつみ, 、その他
-
子どもの頭がグンと良くなる!国語の力
- 著者: 出口 汪
- ナレーター: 西村 健志
- 再生時間: 3 時間 7 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
【親の考え方ひとつで、頭が良い子は育つ!】
子どもの頃は、自分で正しい勉強方法を選択することができません。
-
-
論理的思考力
- 投稿者: ぽにゃのき 日付: 2022/06/30
著者: 出口 汪
-
自信をもてる子が育つ こども哲学 - “考える力”を自然に引き出す -
- 著者: 川辺 洋平
- ナレーター: 大平 原也
- 再生時間: 4 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
これまで「こども哲学」はテレビ番組になったり、有名小学校で導入されたり、国際バカロレア(国際的に通用する大学入学資格)のプログラムに含まれる「哲学」との関連性で語られたりするなど、どちらかといえば学校現場での教育プログラムとしての側面にスポットライトを浴びてきました。
-
-
こどもを怒る前に「なぜ?」と立ち止まりたい
- 投稿者: 鈴木 直子 日付: 2024/07/11
著者: 川辺 洋平
-
お受験・中高一貫 エリート教育最前線'13夏 (週刊東洋経済eビジネス新書No.23)
- 著者: 週刊東洋経済編集部
- ナレーター: 岩見 聖次
- 再生時間: 1 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
若者の学力低下が懸念さ
-
-
学歴重視派の教育がよくわかる‼️
- 投稿者: 名古屋歴史観光 日付: 2020/03/16
著者: 週刊東洋経済編集部
-
親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て
- 著者: 草野 絵美
- ナレーター: 尾川 楓
- 再生時間: 4 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
夏休みの自由研究でNFTアートを販売し、注目を集めた小学生アーティストZombie Zoo Keeperの母親・草野絵美による「新しい教育論」。NFTアートの成功は、毎日の積み重ねの結果に
著者: 草野 絵美
-
10万人以上を指導した 中学受験塾 SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること
- 著者: 佐藤 智
- ナレーター: 松村 夏紀
- 再生時間: 4 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
首都圏難関中学合格者数No.1進学塾のサピックスが初めて教える「自ら学び続ける子に育てる」メソッドとは……?
-
-
いまいち。。。
- 投稿者: チャタ 日付: 2024/06/10
著者: 佐藤 智
「学力」の経済学に寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- やた
- 2023/04/09
求めていたロジカルな教育
別の本ですすめられており、期待通りの良書と感じました。何回も読みたい内容です
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 塩沼俊二
- 2023/10/31
子育ての息子の嫁さんにも聴かせます
聴くのが1年早かったらと考えましたがまだ間に合います。聴かせます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ktrips
- 2023/02/23
ロジックで教育を分析、図表を確認、マンガもある
ロジックで教育を分析、図表を確認、キンデル、マンガもある
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2022/06/28
ためになりました!
普段聴く子育ての本とは違った視点で聴くことができてとても良かったです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2024/02/21
教育にエビデンスを
日本を変えてくれる方法の一つが書かれてました。エビデンス無き教育は危険だということを知れた。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- エレスサール
- 2022/10/22
結局この人も悪名高い経済学者、竹中平蔵の弟子の一人。
国家のために学力を伸ばすことが重要と説きながら、そのために税金を投入することに否定的な発言が目立つ。国の公教育に対する税の額が年々減りつつあるからその中で更なる税金を課すような事に否定していて、今や他国から見ても脅威的な日本の軍備費にかける国家予算のとその戦力の拡張路線に対して全く否定するどころか、文章に1文字も書かれていない。国税の適切な配分や見直しによって直ちに国が公教育費を増やすことが増税につながることにはならないという著者の見落としがある(か、敢えて都合の悪いエビデンスは書いていない)。
エビデンスは学問において重要な要素であるが、学者が自分の論を補足し、根拠づけるために度々エビデンスを都合よく解釈している点、全く説明されていないし、鋭い第三者の視点や監視がないと結構危険なものに転じうる点、その学者が間違った解釈をするとどのような結果が待ち受けているか、竹中平蔵氏の経済学のやり方を見ても明らかなことである。
予算がないから、結局は教育者の能力が大切であり、その能力の良さが問題を解決する糸口のような結論に至っているが、ただでさえ「ブラック」な仕事として現場の先生方が悲鳴を上げているのだから、そう言った実際に教育者の意見を無視する見解は如何なののかと思う。
要するに、こう言った公教育の場でさえ民営化した方が良いという方向づけに持っていこうとしている点が推察できるが、このような能力主義かつ労働者の部品化によって、どれだけ労働者の仕事の品格が下げられて、労働者の働く意欲を削り、ひいては現場の荒廃や生産力の低下をもたらすものになっているかという点については、この著者においてはもはや述べることもないであろう。
教育経済学者が日本にほとんどいないことから、このような浅はかな学者がこの分野においてトップに立つ恐ろしい未来が日本に待ち受けている現実をみてしまったようで、子どもたちの未来を考えると身震いさえしてしまう危うさを感じた。
子どもたちには、正確な国語力による文章読解力と、それに基づくさまざまな学問分野に関心を持つ周囲の理解や励まし、時に為政者の発言でもおかしいことがあったらおかしいと言える勇気と批判力がこれからの「日本」社会に必要であり、その能力を伸ばすような教育者や教育財政が必要なのである。自ら逞しく学び続ける「真」の学力こそこれからは必要になってくるのである。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- サブスクヘビーユーザー
- 2024/03/07
財務省の犬
日本人1人当たりの借金が800万円とか言い出した時点で聴くのを止めました。日本の経常収支は前年度比約2倍の20兆円の黒字です。世界1位の対外資産保有国です。財務省が国民を煽るために言ってる1,000兆円の負債の事を言ってるのでしょうが、バランスシートは資産-負債で計算します。他の項目も途中途中気にはなってましたがあまつさえこんなくだらないデータを引っ張り出してる時点でエビデンスもクソもありません。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!