『小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか』のカバーアート

小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか

著者: 小川 実
ナレーター: 橘 一貴
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

仕組み化がうまくいかない会社は順序を間違えている!
管理ルールやマニュアル化よりも前にやるべき
社員のやる気を引き出し、成長させる仕組みのつくりかた。

仕組みと聞いて思い浮かぶのは、おそらくビジネスモデルや、人を動かすための管理、マニュアルなどだと思います。特に、仕事の属人化を防ぎ、効率化・合理化を推進する管理の仕組みは、いかにも即効性がありそうです。
しかし実は、いきなりそこに飛びつくことが、仕組み化に挫折する原因なのです。

経営の仕組みは、大きく3つに分解できます。

●作業の仕組み=管理、効率化、標準化
●事業の仕組み=ビジネスモデル
●成長の仕組み=ビジョン、経営計画、人事評価

小さな会社がまずつくらねばならないのは、成長の仕組みです。

ビジョン、経営計画、人事評価は、会社がどこへ向かい、どうやって到達し、社員が何者になれるかという筋道です。会社と個人の成長プロセスを見える化したものであり、経営の仕組み全体の土台といえます。

とはいえ、ビジョンや経営計画で組織が劇的に変革できるなんて、いまいちピンとこない人も多いでしょう。でも、こう考えてみてください。

成長の仕組みは、あなたのためにあるのではありません。
社員のためにあるのです。

「何のために働くのか」「どうすれば成長できるのか」を、社員は求めています。これがないのに管理のルールやノルマ、マニュアルばかりを導入すると、社員は成長欲求を満たされず、虚しく数字を追いかけ、やらされ感が漂い、形骸化していきます。

一般的に仕組みは、感情を横に置いて合理化を追求する、無機質なイメージがあると思いますが、まったく逆です。
人のやる気を落とさず、自己実現や自己成長という幸福に向かうものなのです。©Minoru Ogawa Published in Japan by Ascom Inc. (P)MEDIA DO Co.,Ltd.
マネジメント
activate_buybox_copy_target_t1

小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのかに寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    16
  • 星4つ
    10
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ナレーション
  • 4.5 out of 5 stars
  • 星5つ
    18
  • 星4つ
    7
  • 星3つ
    2
  • 星2つ
    2
  • 星1つ
    1
ストーリー
  • 4 out of 5 stars
  • 星5つ
    14
  • 星4つ
    10
  • 星3つ
    3
  • 星2つ
    1
  • 星1つ
    2

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

仕組みと心の両輪

粛々と仕組みを構築しつつ、そもそもその自分の心の持ち方も素直に帰る必要があると思いました。
そのために一回ではなく、何度も聞いて読んで、マインドを変えていきます。ありがとうございます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    4 out of 5 stars

人事考課のうまい使い方を教えられる

給与規定と人事考課のリンクについて、6段階の職能評価に分けるメリットについて、役に立ちました。実践していきます。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    2 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

従業員への思いやりから給与を上げてしまう。

振り返ると本書に書かれている事ばかりしてきてしまったなと、つくづく思う。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

とてもわかりやすく、聞きやすかった

知識のない私ですが、今後独立を考えるにあたって自分の弱い点と向き合うために本書を選びました。
とても聞きやすい声とナレーションで、内容もわかりやすく書かれているものでしたので興味を持って聴き入れることができました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

よかった

色々な仕組み化がありますが、良いところ悪いとこが理解できた。なぜうまくいかないのかもわかりやすかったので、きちんと基準をつくったり、手順をおいやると良いと思いました。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

会社の次のステップへの成長に役立つ

これまで営業から顧客対応、経理など何からなにまで自分でやって右肩上がりで年商1億円まで成長してきました。しかし、自分のキャパに限界がきて、このままだと成長できないという壁にあたった時にこの本に出会いました。ステップや要点がまとめられて理解しやすかったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!