『男性中心企業の終焉』のカバーアート

男性中心企業の終焉

プレビューの再生

Audible会員プラン 無料体験

30日間の無料体験を試す
会員は、20万以上の対象作品が聴き放題
アプリならオフライン再生可能
プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
無料体験終了後は月会費1,500円。いつでも退会できます

男性中心企業の終焉

著者: 浜田 敬子
ナレーター: 品田 美穂
30日間の無料体験を試す

無料体験終了後は月額¥1,500。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

注文を確定する
下4桁がのクレジットカードで支払う
ボタンを押すと、Audibleの利用規約およびAmazonのプライバシー規約同意したものとみなされます。支払方法および返品等についてはこちら
キャンセル

このコンテンツについて

政府は2003年から、政治家や企業の経営層・管理職など
指導的立場における女性の比率を30%にする
「202030(にーまるにーまるさんまる)」という目標を掲げていたが、
2020年になってもその目標は一向に達成されず、あっさりと達成時期は
「2020年代のできるだけ早い時期に」と延期された。
ジェンダーギャップが解消するどころか、
日本企業に根強く残るのはなぜか?
なぜ他国と比較して日本の女性登用はこれほどに進まないのか。
グローバル企業を目指す中で、業界の中での生き残りをかけて、
そしてコロナ禍でのリモートワーク普及の追い風を受けて――
本気で変わり始めた日本型企業。
メルカリ、NTTコミュニケーションズ、富士通、丸紅、キリン、城崎温泉の豊岡市――。
「失われたジェンダー30年」を取り戻そうとする
奮闘と変化の過程を、自身の取材を交え、豊富な取材で描き出す。©浜田 敬子 (P)2023 Audible, Inc.
政治学

男性中心企業の終焉に寄せられたリスナーの声

総合評価
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    13
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ナレーション
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    13
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0
ストーリー
  • 5 out of 5 stars
  • 星5つ
    13
  • 星4つ
    2
  • 星3つ
    1
  • 星2つ
    0
  • 星1つ
    0

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。

並べ替え:
絞り込み:
  • 総合評価
    4 out of 5 stars
  • ナレーション
    4 out of 5 stars
  • ストーリー
    3 out of 5 stars

男性中心の社会に長年仕事をしてきた私には目から鱗が多い書籍でした

好きな点は、浜田さんの、男性中心の社会で長年頑張った女性の大変さを痛感できて、とても良い書籍でした。好きでない点は、仕事をしている娘にこの本を勧められるまで、この手の本を読もうとしなかった自分です。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

冒頭から最後まで見事

具体的、体系的、論理的な構成で、日本が抱える課題と向かうべき道がクリアにわかり、とても有意義な読書体験でした。傾聴すべき箇所が多くて何度も戻って再生しました。浜田敬子さんのこれからの活躍を期待、応援します。

オーディブルは10作くらい聞きましたが、品田美穂さんのナレーション技術と情熱が過去最高に素晴らしく、この方の朗読を聞くために検索したくらい好きです。大変なお仕事と思いますが、品田さんのオーディブルを熱望します。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!

  • 総合評価
    5 out of 5 stars
  • ナレーション
    5 out of 5 stars
  • ストーリー
    5 out of 5 stars

経済成長が伸び悩む実態

国内や海外の調査結果を元にして、今の日本の経済成長が止まっている要因を分かりやすく説明している。
長時間労働を押し進める企業の不健康さ、形だけの多様性や女性活躍推進、多くの意思決定が50代の男性社員によるもので意見の同質化が成長にストップをかけている等々。
問題提議がされ、納得させられる点が幾度もあった。
とりあえず資料や会議で多様性って言っておこうという方や、分かっちゃいるけどーという人にオススメです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ありがとうございました。

あなたはこのレビューを報告しました!