• 038.ホームページからの問い合わせを、どのようにして受注につなげるのかを社内で話し合っておく
    2022/12/07
    ホームページができるまではあくまでも準備で、公開してからがスタート本番である。 そのときに、電話がかかってきても慌てずに対応できるよう、予めどのように対応するのかを社内で話し合っておこう。 また、社内の担当者は、できる限り営業の現場のスタッフが最適である。 大企業の場合は、ウェブマーケティングを専門部署を作って回すことが多いが、中小企業ではそのような余裕がないので、兼任者となる。 ところが、兼任者は現場の空気がわかるので、ウェブの内容を判断したり改善したりすることに、もってこいの人物となる。   株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 037.自社での制作も可能ではあるが、本業に本来注ぐべき時間の多くが削がれる。
    2022/11/30
    ホームページの構築を、費用を抑えるために自分で行いたいという方がおられる。 最近はWixやJimdo、ペライチなどの簡単にホームページが作れるツールもたくさん出てきている。 しかし、コンテンツだけは用意しないといけないが、この部分は減らすことはできない。 また、WixやJimdoなどが誰でも簡単にと謳っているが、実際に作業を進めてみると、誰でもできるというほどの易しいものではないうえに、問い合わせをたくさん得るような構成法が取れず、成果につながらないケースが多い。 時間がたっぷりある方は自分での構築も可能だが、そうでない方は、専門企業に制作を依頼したほうが、長く使えるし、成果も上がる。   株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 036.ホームページ制作をどこに依頼するか?個人か、印刷会社か、広告代理店か、専業会社か
    2022/11/23
    ホームページを作りたいとなったときに、どの会社に依頼するかは、なかなか選択肢がたくさんあって迷ってしまう。 印刷会社や広告代理店なども、最近ではウェブマーケティングに力を入れており、電通などは入社と同時にウェブ解析士を取得させたりする。 また、印刷会社の場合、印刷物にQRコードを貼り、スマホからアクセスさせて購入につなげ、通販で提供するチラシや同梱物もまとめて依頼できるというケースも有り、利便性も高い。 個人の制作者も、原稿をそのままアップするだけのスキルの低い経験者から、優れたデザインのものを構築できる人、構成を提案できる人など様々である。   株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 035.リニューアルは既存サイトのコンテンツをすべて活かす
    2022/11/16
    リニューアルでは旧サイトにあった記事を基本的に全部持っていく。 これは、旧サイトが持っているコンテンツ力を新サイトに移行するため。 Googleで上位表示するのに貢献している記事の移行で、アクセスが減らないようにする。減らすとアクセスが激減するので要注意。 株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    13 分
  • 034.固定客づくりをしっかり考える。ファンを作り、そこから口コミで広げていく。コミュニケーションの手段は最近ではLINEなどが多い
    2022/11/09
    例えばショッピングモール型ネットショップで購入すると、購入した店の名前は覚えられないケースが殆んど。 しかし、覚えてもらい、固定客を増やさなくてはネットショップは成功しない。そのためにも、コミュニケーションをしっかり取る。 以前はメルマガが主流だったが、最近はLINEを利用する。 購入した方への使い方のアピールも有効だ。 株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • 033.ネットショップの「接客」を考える。使うことで生じるメリットや、利用しているシーン、使い方など買ったあとのことをイメージさせる情報を提供する
    2022/11/02
    ネットショップは、画面越しに「接客」をすることとなる。 ここで大事なことは情報の提供。商品そのものの紹介をしっかりやる。 そこはわかっているだろう、的な考えをどうしても持ってしまいがちだが、そこまで説明するのかというくらい、豊富に情報を掲載する。 そして、使ってみたあとのメリットもしっかりと伝える。 車のコマーシャルでは、家族でドライブしているシーンなどが中心で、クルマそのものの説明はまずない。 株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/  
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 032.ネットショップの来店者をアクセス解析ツールを用いてまずは分析してみる。100人に1名買っていれば合格
    2022/10/26
    既存の店舗は来店者がそのまま購入者となり、例えばラーメン店の場合、入店した方はほとんどがラーメンを食べるので100%の購入率。 しかしネットショップの場合はだいたい100人に1名程度で、1%程度である。 リアル店舗で100人に1名しか買わなかったら、大変寂しい商売だということになるが、ネットはその程度で十分。 それを踏まえた上で、集客手段を考えていくことが大切である。 SNSもFacebook、Twitter、Instagramなどを使い分けている人も多いので、どこから集客するのが良いかも分析してみる。 株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 031.ネット通販は成功する事例の話ばかりが伝わっているが、現実にはそうでない事例もたくさんある
    2022/10/19
    ネット通販を始めようとする企業は、ネット通販は簡単に儲かるというイメージをお持ちの方も少なくない。 しかし、現実は簡単にあたったように見える事例もあれば、目が出なかった事例もある。 成功するためには、成功するやり方があるので、まずはそこを学んでから取り組むことをおすすめしたい。 株式会社ワイコム・パブリッシングシステムズ https://www.ycomps.co.jp/
    続きを読む 一部表示
    10 分