齟齬の誘惑
(講談社学術文庫)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
一戸康太郎
-
著者:
-
蓮實 重彦
このコンテンツについて
東大生の心を慄(ふる)わせた伝説の入学式式辞のほか、大学は知と人が行き交い別れる「寄港地」たれと説く「第三世代の大学」論、運動論、映画論など、仏文学・映画評論の大家が、学問と教育に関わるすべての人に真摯に呼びかける、知の革新のための書!
[目次]
いま、この書物の読者となろうとしているあなたに
一 齟齬の誘惑
二 真実の位置
三 第三世代の大学
四 東京大学をめざす若い男女に
五 視線の論理・視線の倫理
総長日誌
学術文庫版へのあとがき
「社会に生きているわたくしたちは、何かを理解することで変化するのだし、当然、その変化は社会をも変容させる契機をはらんでいるはずです。ところが、「何かを理解したかのような気分」の蔓延は、そうした変化や変容の芽を、いたるところでつみとってしまいます。」 ――「いま、この書物の読者となろうとしているあなたに」より©蓮實 重彦 (P)2023 Audible, Inc.
こちらもおすすめ
-
ジョン・フォード論
- 著者: 蓮實 重彦
- ナレーター: 松本 章太郎
- 再生時間: 13 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「古典的な西部劇の巨匠」というレッテルからジョン・フォードを解き放ち、画面そのものを見つめる快楽へとひたすら誘う――『監督 小津安二郎』と双璧をなす著者集大成。
著者: 蓮實 重彦
-
大江健三郎論 怪物作家の「本当ノ事」
- 著者: 井上 隆史
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「奇妙な仕事」以降、常に文学界の先頭を走り続けてきた大江健三郎。「飼育」で芥川賞、『万延元年のフットボール』で谷崎潤一郎賞、『「雨の木(レイン・ツリー)」を聴く女たち』で読売文学賞
-
-
村上春樹は大江健三郎を舐めてるかのような小説を書いたが、
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/26
著者: 井上 隆史
-
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
- 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
-
力と交換様式
- 著者: 柄谷 行人
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生産様式から交換様式への移行を告げた『世界史の構造』から一〇年余,交換様式から生まれる「力」を軸に柄谷行人の全思想体系の核心を示す
-
-
ここ数年の氏の総まとめ
- 投稿者: 山高帽 日付: 2024/05/12
著者: 柄谷 行人
-
個の想像力と世界への架橋
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 23 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「'82現代短歌シンポジウムin東京」 として2日間にわたり開催されたシンポジウム幕開けの講演。 冒頭、佐々木幸綱氏による開会の挨拶が収録されている。 講演日時:1982年11月13日 主催:現代短歌シンポジウム実行委員会 場所:千代田区一ツ橋・一橋講堂 収載書誌:雁書館『'82現代短歌シンポジウムin東京・全記録』(1983年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
宗教としての天皇制
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
学習院大学の教室で行われた講演。主催者側が用意した演題は「国家の幻想と叛逆の論理」。「宗教としての天皇制」は吉本隆明が設定したテーマ。
講演日:1970年5月16日
主催:学習院大学土曜講座
場所:学習院大学 教室
収載書誌:中公文庫『語りの海1幻想としての国家』(1995年)、春秋社『〈信〉の構造PART2』(2004年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
ジョン・フォード論
- 著者: 蓮實 重彦
- ナレーター: 松本 章太郎
- 再生時間: 13 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「古典的な西部劇の巨匠」というレッテルからジョン・フォードを解き放ち、画面そのものを見つめる快楽へとひたすら誘う――『監督 小津安二郎』と双璧をなす著者集大成。
著者: 蓮實 重彦
-
大江健三郎論 怪物作家の「本当ノ事」
- 著者: 井上 隆史
- ナレーター: あんべ あつし
- 再生時間: 8 時間 17 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「奇妙な仕事」以降、常に文学界の先頭を走り続けてきた大江健三郎。「飼育」で芥川賞、『万延元年のフットボール』で谷崎潤一郎賞、『「雨の木(レイン・ツリー)」を聴く女たち』で読売文学賞
-
-
村上春樹は大江健三郎を舐めてるかのような小説を書いたが、
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/11/26
著者: 井上 隆史
-
偶然性・アイロニー・連帯: リベラル・ユートピアの可能性
- 著者: リチャード ローティ (著), 齋藤 純一 (翻訳), 山岡 龍一 (翻訳), 、その他
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人間の連帯は,真理の哲学的な探求によって可能となるものではない.他者への残酷さに対する感性を想像力によって拡張することで達成されるべき,目標なのだ.
著者: リチャード ローティ (著), 、その他
-
力と交換様式
- 著者: 柄谷 行人
- ナレーター: 辻井 健吾
- 再生時間: 11 時間 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
生産様式から交換様式への移行を告げた『世界史の構造』から一〇年余,交換様式から生まれる「力」を軸に柄谷行人の全思想体系の核心を示す
-
-
ここ数年の氏の総まとめ
- 投稿者: 山高帽 日付: 2024/05/12
著者: 柄谷 行人
-
個の想像力と世界への架橋
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 23 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
「'82現代短歌シンポジウムin東京」 として2日間にわたり開催されたシンポジウム幕開けの講演。 冒頭、佐々木幸綱氏による開会の挨拶が収録されている。 講演日時:1982年11月13日 主催:現代短歌シンポジウム実行委員会 場所:千代田区一ツ橋・一橋講堂 収載書誌:雁書館『'82現代短歌シンポジウムin東京・全記録』(1983年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
宗教としての天皇制
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
学習院大学の教室で行われた講演。主催者側が用意した演題は「国家の幻想と叛逆の論理」。「宗教としての天皇制」は吉本隆明が設定したテーマ。
講演日:1970年5月16日
主催:学習院大学土曜講座
場所:学習院大学 教室
収載書誌:中公文庫『語りの海1幻想としての国家』(1995年)、春秋社『〈信〉の構造PART2』(2004年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
2020年代の想像力: 文化時評アーカイブス2021―23
- 著者: 宇野 常寛
- ナレーター: 伊藤 有希
- 再生時間: 9 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いま、この時代に、虚構が持つ力のすべてを説き明かす いま、「虚構」の価値はどこにあるのか?
-
-
タイトルだけだと分かりにくいけど面白い
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/01/27
著者: 宇野 常寛
-
都市論I-都市問題から見た天皇制
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 22 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
中上健次氏、三上治氏と吉本隆明の主催によりオールナイトで行われたイベント「いま、吉本隆明25時」の講演。主催者挨拶と吉本隆明の1回目の講演を収録。
講演日時:1987年9月12日
主催:中上健次/三上治/吉本隆明
場所:品川・寺田倉庫T-33号館4F
収載書誌:弓立社『いま、吉本隆明25時』(1988年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
中上健次短篇集
- 著者: 中上 健次, 道籏 泰三 (編集)
- ナレーター: 上野 翔
- 再生時間: 9 時間 45 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
戦後生まれの代表的な作家となった中上健次(1946-1992)は、郷里・熊野と土地に根差した一族への痛切なこだわりを終生いだき続けた。
-
-
生々しい
- 投稿者: kips 日付: 2025/01/20
著者: 中上 健次, 、その他
-
物語について
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 7 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
雑誌「試行」が書店リブロで 取り扱われることになり、書店の企画で行われた講演。 講演日時:1994年6月12日 主催:リブロ 西武池袋本店 場所:西武百貨店 池袋本店 収載書誌:未発表
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
家族(P+D BOOKS)
- (小学館)
- 著者: 山口瞳
- ナレーター: 関智仁
- 再生時間: 11 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
小学生時代の同級生と競馬場での再会をきっかけに甦る川崎での幼児体験の記憶――。その記憶の彼方にいるおぼろげな父の像。私小説的な手法で父の実像を追い求め、人間の真実の姿を映し出した長編。
-
-
なんだろうこの良い心持ちは 昭和の空気感
- 投稿者: まるこ 日付: 2024/01/11
著者: 山口瞳
-
訂正可能性の哲学
- 著者: 東 浩紀
- ナレーター: 宮尾 透
- 再生時間: 10 時間 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
正しいことしか許されない時代に、「誤る」ことの価値を考える。世界を覆う分断と人工知能の幻想を乗り越えるためには、「訂正可能性」に開かれることが必要だ。ウィトゲンシュタインを、ルソーを、ドストエフスキーを、アーレントを新たに読み替え、ビッグデータからこぼれ落ちる「私」の固有性をすくい出す。
-
-
すごい!感動!
- 投稿者: jojo 日付: 2024/12/23
著者: 東 浩紀
-
都市論II-日本人はどこから来たか
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間 16 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
中上健次・三上治・吉本隆明3氏主催による オールナイトで行われた「いま、吉本隆明25時」の講演。 この講演朝9時過ぎにはじまった。吉本隆明はこの日3度目の講演。 講演日:1987年9月13日 主催:中上健次/三上治/吉本隆明 場所:品川・寺田倉庫T33号館4F収載書誌:弓立社『いま、吉本隆明25時』(1988年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
草の根のファシズム: 日本民衆の戦争体験
- 著者: 吉見 義明
- ナレーター: 岩崎 了
- 再生時間: 12 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日中戦争、アジア太平洋戦争を引き起こし、日本を崩壊させた天皇制ファシズム。その被害者とされてきた民衆がファシズムを支えていたこと、そして戦争末期の悲惨な体験から戦後デモクラシーが生まれたことを民衆が残した記録から明らかにしてゆく。
-
-
ファシズムとはなにか
- 投稿者: かんちゃん 日付: 2024/01/11
著者: 吉見 義明
-
Silent Film
- A Very Short Introduction
- 著者: Donna Kornhaber
- ナレーター: Emily Beresford
- 再生時間: 3 時間 47 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Encompassing the 35 year span between the initial development of film technology in the mid-1890s and the adoption of synchronized sound in the late 1920s, the cinema's silent era is both one of the most important epochs of film history and one of the most misunderstood within the popular imagination. In this brief, engaging account, these formative decades come vividly to life.
著者: Donna Kornhaber
-
アメリカン・マスターピース 古典篇
- 柴田元幸翻訳叢書
- 著者: 柴田 元幸(編訳)
- ナレーター: 柴田 元幸
- 再生時間: 9 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
翻訳家・柴田元幸が長年愛読してきたアメリカ古典小説から選りすぐった、究極の「ザ・ベスト・オブ・ザ・ベスト」。アメリカ古典文学の途方もない豊かさを堪能できるアンソロジーを、同書の編訳を手がけた柴田元幸による朗読でお送りいたします。
-
-
こういう朗読待っていました
- 投稿者: 匿名 日付: 2024/10/13
著者: 柴田 元幸(編訳)
-
漱石をめぐって-白熱化した自己
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 2 時間 47 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
講演日時:1983年11月12日 主催:日本近代文学会 場所:武蔵大学 収載書誌:思潮社『白熱化した言葉』(1986年)
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
“個”の誕生―キリスト教教理をつくった人びと
- 著者: 坂口 ふみ
- ナレーター: 増井 なぎさ
- 再生時間: 11 時間 48 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古代から中世へ,一大転換期を舞台にした思想劇-キリスト教の基礎を据え,正統と異端を産み落とした教義論争史にわけいる.
-
-
よくぞオーディオブックにしてくれた
- 投稿者: Postcard 日付: 2024/04/19
著者: 坂口 ふみ
-
スピノザ――読む人の肖像
- 著者: 國分 功一郎
- ナレーター: 盆子原 康
- 再生時間: 11 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
哲学者とはいかなる人物なのか.何を,どのように,考えているのか.思考を極限まで厳密に突き詰めたがゆえに実践的であるという,驚くべき哲学プログラムを作り上げたスピノザ
-
-
エチカは難しいと言う先入観
- 投稿者: おりゅう 日付: 2024/04/17
著者: 國分 功一郎
-
闇の精神史
- 著者: 木澤 佐登志
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 7 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『闇の自己啓発』等で注目の文筆家による『SFマガジン』の人気連載を新書化
-
-
デジタルボイス
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/05/16
著者: 木澤 佐登志
-
中上健次私論
- 著者: 吉本 隆明
- ナレーター: 吉本 隆明
- 再生時間: 1 時間
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
※可能な限り音質向上を試みましたが、本作には聴きづらい箇所がございます。音源の歴史的価値を考慮して配信しておりますこと、予めご了承ください。
昭和文学会の春季大会として 行なわれた講演。 当日は吉本隆明のほか 日高昭二氏らによる講演があった。 講演日時:1993年6月5日 主催:昭和文学会 場所:国学院大学常磐松2号館2階中講堂 収載書誌:未発
(毎月第4水曜配信予定、全183巻)
著者: 吉本 隆明
-
日本の思想
- 著者: 丸山 眞男
- ナレーター: 林 健二
- 再生時間: 7 時間 24 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
現代日本の思想が当面する問題は何か。その日本的特質はどこにあり、何に由来するものなのか。
著者: 丸山 眞男
-
ゴースト≠ノイズ(リダクション)
- 著者: 十市 社
- ナレーター: 太田 哲治
- 再生時間: 9 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
≪ミステリ・フロンティア≫創刊10周年記念作品静かな感動に満ちた、青春ミステリの新たなる傑作 高校入学から一月が過ぎたころ、ある失敗をきっかけに孤立し、今ではクラス内で「幽霊」と言われている一居士架。誰とも話せない、話しかけられることもない架の高校生活は、ある日の席替えで玖波高町が前の席になったことから変わりはじめる。文化祭の研究発表のための調べ物を手伝わないかと声を掛けてきた高町と、放課後の図書室でともに過ごすようになった架は、彼女の意図を汲みかねながらも、久々に誰かと話す時間に安らぎを見出していた。一方、二人の通う高校の敷地内では、蝶結びのサインを残した動物の死体が続けて発見され、高町は何か気がかりを抱える様子を見せるようになるが……。
-
-
時間の浪費的作品
- 投稿者: カピバラさんと河童 日付: 2018/04/02
著者: 十市 社
-
Better Never to Have Been
- The Harm of Coming into Existence
- 著者: David Benatar
- ナレーター: Dennis Kleinman
- 再生時間: 7 時間 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Most people believe that they were either benefited or at least not harmed by being brought into existence. Thus, if they ever do reflect on whether they should bring others into existence—rather than having children without even thinking about whether they should—they presume that they do them no harm. Better Never to Have Been challenges these assumptions. David Benatar argues that coming into existence is always a serious harm.
著者: David Benatar
-
ウクライナ戦争と米中対立 帝国主義に逆襲される世界
- (幻冬舎新書)
- 著者: 峯村 健司, 小泉 悠, 鈴木 一人, 、その他
- ナレーター: 間瀬 愛季
- 再生時間: 8 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2010年代後半以降、米中対立が激化するなか、2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻。世界情勢はますます混迷を極めている。
-
-
タイムリーな内容に満足
- 投稿者: Amazonでよく服を購入します 日付: 2023/01/14
著者: 峯村 健司, 、その他
-
ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い
- 著者: 野矢 茂樹
- ナレーター: 井上 智博
- 再生時間: 11 時間 10 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ウィトゲンシュタインは、『哲学探究』において自らの『論理哲学論考』を乗り越え、哲学問題をまったく新しい光のもとにおいた。従来の問題に新たな解答を与えたというよりも、
-
-
哲学探究の意味
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/04/13
著者: 野矢 茂樹
-
How Dead Languages Work
- 著者: Coulter H. George
- ナレーター: James Cameron Stewart
- 再生時間: 13 時間 2 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
This volume celebrates six such languages - Ancient Greek, Latin, Old English, Sanskrit, Old Irish, and Biblical Hebrew - by first introducing listeners to their most distinctive features, then showing how these linguistic traits play out in short excerpts from actual ancient texts. It explores, for instance, how Homer's Greek shows signs of oral composition, how Horace achieves striking poetic effects through interlaced word order in his Latin, and how the poet of Beowulf attains remarkable intensity of expression through the resources of Old English.
-
トッド人類史入門 西洋の没落
- 著者: エマニュエル・トッド, 片山 杜秀, 佐藤 優
- ナレーター: 原田 晃
- 再生時間: 5 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の混迷の起源がわかる!トッド理解の最良の入門書にして、主著『我々はどこから来て、今どこにいるのか?』を読み解くための最適なガイド。
-
-
深い分析
- 投稿者: ディケンズ 日付: 2023/12/11
著者: エマニュエル・トッド, 、その他
-
永遠平和のために
- 著者: カント, Immanuel Kant, 宇都宮 芳明 (翻訳)
- ナレーター: 原田 晃
- 再生時間: 3 時間 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
世界の恒久的平和はいかにしてもたらされるべきか.
著者: カント, 、その他
-
タイムスリップ・コンビナート
- 著者: 笙野 頼子
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 5 時間 23 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
海芝浦に向かう「私」を待ち受けるのは浦島太郎、レプリカント、マグロの目玉…。
-
-
ハチャメチャ
- 投稿者: かねちゃん 日付: 2020/09/19
著者: 笙野 頼子